やったーーーーー❗️武道館の一階席取れたぁぁぁぁ❗️ラッキーーーーー❗️しかも5列目だよ、5列目❗️スゲーーー前じゃん❗️武道館に行ったことがあるあなたは「今日はあのネタだな!」って、頷いてるよな、絶対に武道館初心者の彼は九段下から坂を上がって武道館に向かいます「来たーーー、初武道館!」「5列目! 5列目!」なんてねで、中に入る。一階席へ「んんん?」です(笑)武道館の一階席はここ(笑)↓わかりやすくするとここ...
いずれにしてもえ"〜〜〜〜!ですよね。
そもそもアリーナ部分は武道場だから座席ではなかったからこんな事になるわけなんですね。
これからもこの罠にハマる若者が続出するんでしょうね
アリーナで見ましたが、次の武道館でアリーナが取れず、一階席で見たら「あれ?こっちの方が見やすいやん♪」と感じ、それからは一階席で見る様にしました。
ただ四天王人気が頂点の時は、二階席後部しか取れず「この席ならテレビで見た方が良い」と思ったものです。
仰る様に、実情を知らない人は「一階席だ!」と、ぬか喜びするでしょうね。
音楽の場合は、やはり音響面とかでアリーナが良いのでしょうか?
馬場対ラジャ・ライオンも2階の上の方だったし、、。
というか、私がよく行ってた時代は全日本の大試合は蔵前国技館でしたのでした。
テリーの引退試合も蔵前だったなぁ、、、
心の声がそう言ってるのが聞こえましたが、、、
というか、ロッキー羽田は坂口征二戦以外で武道館のリングに立った事があるんでしょうか?
ロッキー羽田全盛期には武道館ではなく、蔵前国技館でしたからね。
えっ? ロッキー羽田に全盛期があったかと??
善戦期なら、、、、あったかも
確かラッシュの来日の時は裏まで入れてたような記憶がありますけど、、、。
SMOさんが観たのは何でしょうか?
6人タッグマッチ30分1本勝負
ハリーレイス、ミルマスカラス、高野俊二vsタイガーマスク、マイティ井上、ロッキー羽田
○レイス(10分30秒体固め)羽田×
ロッキー羽田、武道館に出てました。
パートナーがタイガーと井上では無く
ミスター林と伊藤正男だったら羽田組は勝ってましたね(笑)
出てる!
全日第三の男、ロッキー羽田が武道館に!
しかも、レイスとマスカラス! っていうか、なんでそこに高野俊二がいるんだ???
ミスター林と伊藤正男とロッキー羽田のトリオだったら、ハンセンアンドレホーガン組には勝てる
彼らに勝てるとすれば、グレートマーシャルボーグしかいない。