fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM B
2023-05-10 (Wed)

BLACKFOOT『KING BISCUIT LIVE』サザンか!

私が初めて聴いたブラックフットだし今でもとにかく名盤だと思っているのがBLACKFOOT『SIOGO』しかし未だにSIOGOの意味を知らない(笑)意味は知らなくても『SIOGO』が哀愁漂うハードロックであることは万人に認められてること、いや、ブラックフットを万人は知らないから十人に認められていること位か?その十人のうちの一人が私、グラハムボネ太郎です。とにかくエネルギッシュですBLACKFOOT『KING BISCUIT LIVE』このブログを読...

… 続きを読む

確かにどういう意味だ?「SIOGO」 * by YOU NO IT NAME
サザン・ロックバンドがブリティッシュ・ロックを演ると“Send me an angel"といった名曲が生まれるんだろうか。しかし、久しぶりに凄いオチですね。爆笑。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
ありがとうございます(^^)
最近気が抜けて、普通のブログになっておりました。反省しております。
セクシードッキリといえば大川栄策(^^)

Comment-close▲

2023-03-31 (Fri)

BLACK SABBATH『IRON MAN VOL3』ヘッポコなブート?

いかにもインチキブートそんなシリーズです。そうなんです、ブートにもシリーズがある。この◯◯ VOL1とかはシリーズもの。いろんなアーチストのブートがあるなんなんだろうな、不思議なブートの世界。でもって、このシリーズは日本発売されてるから(どこでだ?)なんと! なんと!帯がある!スゲーーーーーーー(笑)裏には収録されてる曲と歌い手が記載されてる1 War Pigs2 Neon Knights3 Children Of The Sea4 Heaven And Hell5 ...

… 続きを読む

No Subject * by レツゴー一匹
ブートなのに、帯あり?日本製?
ブックオフでブートって売ってるんですね~これからはちゃんと見ます!

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
案外掘り出し物があったのがBOOKOFF。
ただ最近spotifyにしてからはBOOKOFFのCDコーナーに行ってないなぁ(^^)
ROCK YOU LIKE A HURRICANEの2番でギターが左右に振られる、あの瞬間がたまらんです!

選曲が素晴らしい!(◎_◎;) * by ゆうてい
これは買いだな。

何て言っても名盤Heaven and Hellからの、
2 Neon Knights
3 Children Of The Sea
4 Heaven And Hell
5 Die Young。

それに最後を締める
9 Smoke On The Water
10 Paranoid
が強力過ぎる。

アルバムジャケットが一見3rdMaster of Reality風なのだが、写真はギランだ。


ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
へっぽこブートなんだけど、音もまあまあイケるし、とても良かったですね。
そもそもオジー時代よりも好きだし。

Comment-close▲

2023-02-28 (Tue)

BLACK SABBATH『HEADLESS CROSS』をちゃんと書く!

BLACK SABBATH『HEADLESS CROSS』このアルバムは良かったなぁ。このアルバムがあったから私にとってのブラック サバスはトニー マーティンになったわけで一回書いてます↓BLACK SABBATH『HEADLESS CROSS』最高ですけど何か?そんな奇跡的に素晴らしいアルバムBLACK SABBATH『HEADLESS CROSS』前に書いた時は、あえてあまのじゃく的に王道の曲を外しましたなんかその方がカッコいいと思ってしまってだけど、どう考えてもこのアルバム...

… 続きを読む

HEADLESS CROSS * by ゆうてい
私もこのアルバムが好き。理由:曲が良い。捨て曲が無い。
ロニーのボーカルに圧倒されるHeaven and Hell、ギーザーバトラーのベースが五臓六腑に沁み渡るMob Rules、トニーマーティンのボーカルを堪能するThe Eternal Idol、コージーのドラムが鳴り響くᛏᛉᚱも良いけど、楽曲はこのアルバムが1番だ。
なを1番好きな曲は現在では③ Devil & Daughterで落ち着いているが、④、⑤、⑥の時も有りました。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
TYRを変な文字で書いてるゆうていさんに愛情を感じます(^^)
オジーさんの話が出てこないのもなんだか嬉しい。
ソロのオジーは最高ですけどね(笑)

No Subject * by 枯林 実
tony martin期いいですよね。

ちなみにcross purposesとforbiddenはどうです?

枯林実さんへ * by グラハムボネ太郎
その2枚は、、、ですね。
リアルタイムでは気に入らず、その後何回も何回も聴き直しましたが、結果としては、、、ダメだよなぁです(^^)
ヘビー路線は苦手だし、FORBIDDENは曲もよくない。
というのが、個人的感想です。
枯林さんは好きなんですか?

* by 枯林
個人的にcross purposesの方は聴けますが、forbiddenは同じく楽曲自体が微妙です。

dehumanizer挟んだせいかヘヴィ路線になっちゃいましたよね。ロニーのせいだ。様式美路線の方がこの頃の彼らにはフィットしています。特にtonyには。

ただdehumanizer自体は名作だと思います。

枯林さんへ * by グラハムボネ太郎
私は何度聴いてもdehumanizerは駄作というか、わたしには全く合いませんのです(^^)

Comment-close▲

2023-02-27 (Mon)

BON JOVI 「SHE DON'T KNOW ME」口パクでも好きだから見たい(笑)

誰ですか?「SHE DON'T KNOW ME」じゃなくって愛の蜃気楼だろ!って言ってる50代の人は?・・・あたしだよ!(byにしおかすみこ)その位大好きな曲が「SHE DON'T KNOW ME」なんですよとにかくボン ジョヴィの曲の中で一番好きボン ジョヴィが作曲してないからかな?暗過ぎないというか間違いなく「RUNAWAY」よりも好き「IN THESE ARMS」よりも好き「I BELIEVE」よりも好き「WITHOUT LOVE」よりも好きちなみに挙げた曲は私が好...

… 続きを読む

No Subject * by doruge
「SHE DON'T KNOW ME」に触発されて、アースシェイカーは「radio magic」を作ったと思っているのは私だけでしょうか。
両方とも名曲ですね。
今度久しぶりにカラオケで歌おうかな

dorugeさんへ * by グラハムボネ太郎
え?だと思って口ずさんでみたら、サビは似てる(^^)
RADIO MAGICは私もカラオケで歌いますよ!
久しぶりに私も歌おうと思いました!

Comment-close▲

2023-01-31 (Tue)

BILLY IDOL『WHIPLASH SMILE』ビリーのシンだと!

ロック?パンク?ハードロック?ディスコ?ダンス?ビリー アイドルはどこに所属?パンクの目線だと軽いしダンスの目線だと踊れないし微妙な立ち位置のビリー アイドルさんまあ、こんなことを考えるのは私だけかなぁ???・・・なんで思うこのアルバムBILLY IDOL『WHIPLASH SMILE』モニモニではないよ、このアルバムは。モーモーでもないよ、このアルバムは。このアルバム、いいんだよなー!アルバムのオープニングはこの曲「WORL...

… 続きを読む

この方、独自のビート・ロック! * by YOU NO IT NAME
いや、ビート・パンク? うん、やっぱり”ビリー・アイドル”というキャラ(ジャンル)が確立されていますよね。朋友スティーブン スティーブンスとの復活作、その名も「逆襲のアイドル」(^^; これは感動して泣けました。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
コンビ復活してからのアルバム、特にシングル曲はめちゃくちゃかっこいい!
この人こそちょいワル親父だなと。
ライブ映像もありえないくらいかっちょええ!

Comment-close▲