あの曲?どの曲?あなたは北欧ハードロック好き?あなたは北欧ハードポップ好き?あなたはメロディアスロック好き?ならこのアルバムを聴くべきだ。バルティムーア!BALTIMOORE『THERE'S NO DANGER ON THE ROOF』です。ちなみにボーカルの声は人見元基にとっても似ている(笑)人見元基が歌う極上ハードポップ的なその曲こそ本日の一曲「MY BLUE MOON」たまらんですから覚悟してちょどうですか?その筋の人にはたまらんですよね(...
グラハムボネ太郎の部屋
ハードロックとその他どんどん行きます!
みんな認めてくれないポール ロジャース以外を認めてくれない(涙)三代目のロバート ハートはまだよい二代目のブライアン ハウは誰も認めてくれない(涙)悲しいのはブライアン ハウを認めてくれないことではなく素晴らしいアルバムを作ってるのにボーカルが違うからということでアルバムやバンドを認めてくれないことっす❗️前作もよかったしこのアルバムだってよかったしつまらないアルバムを作ったのならわかるでも、よいアルバ...
ただ単に頭が固い人?なんでしょうかね(笑)
結局音楽って
「いいものもある、だけど悪いものもある」ってことだと思います(byスネークマンショー)
アルバム『KEEP THE FAITH』の「KEEP THE FAITH」ですマラカス大好きマラカスふりふりマラカスしゃかしゃかマラカスマラカスふりふりマラカスしゃかしゃかマラカスマラカスふりふりマラカスマラカスマラカスマラカスマラカスマラカスマラカスマラカス・・・んん?ジョンはマラカスを振りたくってこの曲を演るんだろうな。楽しそうだもん❗️曲としてはそれほど好きではないがマラカスを振るボンは好きですよかったら押してちょうだい...
好きなんよね♪持ってる時、にこっにこしてるもんね。
ミルマスカラス。カッコいいよね~空中殺法♪好きやったわ~ルチャリブレ好きやったわ。
久しぶりに思い出した。クラウスも楽しそうに叩いていたなあ。見てるこっちも楽しくなる(^^)
1995年ドイツのブレーメンでのライブブートなのに、生意気にも2枚ある。「THSES DAYS」発表後のヨーロッパ・ツアーより、1995年5月27日のドイツ、ブレーメン公演私が買ったのはまさかの2枚バラバラなCD。二枚組じゃなくって二枚(笑)パート1パート2二枚組にしなかった理由があるのだろうな(笑)FM落としは音が良いね普通に聴けますよ。他のメーカーからはまとめて二枚組で出てるボン ジョヴィって、オフィシ...
昔はよく行ったんですけど、今はそもそもSpotifyで聴くことが多いのと、ブートもYouTubeにあったりするんであんまり漁りに行かなくなりました(^^)
でもまたブートにのめり込むゾーンが来るような気がする。
史史史史郎さんの家の床はレコードの重みで凹んだりしてませんか??
但しラック買わないとぐちゃぐちゃです...
ラック無し???
壁一面LPですかね?
私も昔はそうでした(笑)
そんなに悪いアルバムかなぁ~?たぶんファーストが良すぎたんだな。このセカンドだって・・・いい曲はあるよ。頭の三曲はいいよね!私が気に入ってるのは「STRAIGHT TO YOUR HEART」ジョン ウェイトの湿ったボーカルが泣けてきます。ニール ショーンを聴くのではなく是非ともジョン ウェイトを聴いて欲しい私はザ・ベイビーズの時代からジョン ウェイトの声が好きもちろん後追いだけどね。ソロから知って、ザ・ベイビーズを買って...
離脱に走ったらしいですよ。Bad Englishの復活は無理そうだから残された
2枚を今後も聞きます(`・ω・´ゞ)ビシッ!
ジャーニーの時ですらそこまで弾いてないんだけど、世の中のヘアメタルブームで、ギタリストとしての血が騒いだんでしょうかね(^^)
しっとりとしたいいバンドだったから解体は残念でした、
1981年にジョナサン・ケイン(キーボード)がジャーニーに引き抜かれたことにより解散していたベイビーズが再結成してできたグループ。
メンバー
ジョン・ウェイト (John Waite) - リード・ボーカル ※元ベイビーズ
ニール・ショーン (Neal Schon) - リード・ギター、バック・ボーカル ※元ジャーニー
ジョナサン・ケイン (Jonathan Cain) - キーボード、ピアノ、リズム・ギター、バック・ボーカル ※元ベイビーズ、ジャーニー
リッキー・フィリップス (Ricky Phillips) - ベース、バック・ボーカル ※元ベイビーズ
ディーン・カストロノヴォ (Deen Castronovo) - ドラム、パーカッション、バック・ボーカル ※元ジャーニー
意気投合してバンド結成したはずなのに、4年間ほどの活動で揉めて解体。
"バンドって、何なの?"とマジに思う私です(>_<)
メジャーデビューできないバンドや、デビューしても儲からないバンド等沢山ある中で、彼等は自由自適に活動出来るから、やっぱり凄いのでしょうね~(^_^)
「Straight To Your Heart」は、80'sを感じますね(*^^*)
ジョン・ウエイトの憂いを帯びた声が大好きな私です。
是非、猫のみーこさんもファーストアルバムを聴いて欲しいです