fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM G
2023-05-14 (Sun)

GARY MOORE『WILD FRONTIER』アイリスオーヤマならぬ

アイリッシュです。望郷の果てとはよく言ったもんです物哀しさがハンパないっすTHIN LIZZY時代にもアイリッシュを打ち出すことはあったけどここまでさらけ出しことは無かったよなぁ話は変わるけどこの時の来日にも行きましてサンプラザだかNHKホールだか渋谷公会堂だか忘れましたけどステージ向かって右側の最前列で見ましたちなみにサンプラザだかNHKホールだか渋谷公会堂だかは忘れたけど最前列のはじの方は一列目ではなく0列目...

… 続きを読む

WILD FRONTIER * by ゆうてい
ドラムがコージーパウエルだったらなとか、ボーカルがグレンヒューズだったらなとか思ってしまうアルバムである。

ギターと曲に関しては文句なしだから、粗探ししてしまうのかも。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
グレン・ヒューズですか!
そんなこと(ボーカルを変える)を思ったことなかったからなんか新鮮です(^^)
私はゲイリーの声が好きなんでこのままでいいんですけどへ(笑)

No Subject * by レツゴー一匹
いいですね~このもの哀しさがたまりません、たまに聴きたくなります。
毎日は聴けないけど^^;

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
哀愁は夜に聴きましょう!
こういう普通のハードロックが最高だなぁ

Comment-close▲

2023-05-11 (Thu)

GREG LAKE『MANOEUVRES』実はですが

グレッグ レイク & ゲイリー ムーアではないえっ?知ってましたか(笑)日本だけみたいですいわゆる邦題的な感じでグレッグ レイク & ゲイリー ムーア本当は普通にグレッグ レイクのアルバムGREG LAKE『MANOEUVRES』邦題がグレッグ レイク & ゲイリー ムーアだから全曲ゲイリー ムーアがギターを弾いてると私は思っておりました・・・が、違いましたTOTOのスティーブ ルカサーも弾いてるしそれどこれかジェフ ポーカロがド...

… 続きを読む

2023-04-10 (Mon)

GRAHAM BONNET『THE DAY I WENT MAD...』あの人とのつながりは?

あの人とはこの人スラッシュ❗️なんでスラッシュがグラハム ボネットのアルバムにゲスト参加してるんですか?・・・ですか?って、聞きたいのはこっちだってか(笑)スラッシュとグラハム ボネットなんにも関係性が無いです。まっ、そんな経緯はどうでもいいか(笑)っていうアルバムGRAHAM BONNET『THE DAY I WENT MAD...』言っちゃなんですが(私はグラハム ボネットのファン)グラハム ボネットのソロアルバムは(私はグラハム ...

… 続きを読む

なんか違う * by ゆうてい
グラハム ボネットが組むべきパートナーはスラッシュのようなギタリストでは無いような気がします。
決してスラッシュが悪い訳では無く、なんにも化学反応が起きなさそうな組み合わせだなぁとしか(⌒-⌒; )。

個人的にスティーヴ・スティーヴンスあたりと組むと面白い事になるのでは?

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
スティーヴ・スティーヴンス!
なんかありな気がします(^^)
超個性的なギタリストが合うかもですね。

* by 加藤純二
ボネ爺はダサロック専門なの!

加藤純二さんへ * by グラハムボネ太郎
グラハムのこと好きなんですね(^^)
私と同じですね、素晴らしいです!
ありがとうございます

Comment-close▲

2023-02-07 (Tue)

GREAT WHITE『SHOT IN THE DARK』契約したり切られたり契約したり

大変なグレイト ホワイトです。LAメタル部ブルース課所属のバンド始めはジャック ラッセルの声に惹かれある時からマーク ケンドールのギターに酔いそんなバンドのセカンドアルバムGREAT WHITE『SHOT IN THE DARK』きらびやかなLAメタルに所属しながらブルージーに聴かせる独特のバンド。まあLAメタルとしてはイケてない顔のボーカルだからすでにその段階で他のバンドとは立ち位置が違いましたけどね(笑)花開くのは次のアル...

… 続きを読む

もしかしてパート2 * by ゆうてい
>BAD LANDSとかの一連のブルース回帰バンドとはレべェルが違うんだよ!(by 外道)

もしかして私の大好きなMr.Bigをディスっていますか(爆笑)?

すみません。最後のネタが分かりません。
プロレスネタかな?

私にとって外道とは、疾風伝説 特攻の拓で秀人が所属している族の名前です。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
Mr.Bigはまたちょいと違うかなと。
1980年代後半に、ハデハデに飽きたという感じで始まったアメリカでのブルースロックリスペスト的なバンド達のことです。
最後にプロレスネタを入れちゃうのは許して下さい(笑)

Comment-close▲

2022-12-12 (Mon)

GUNS N' ROSES『THE RITZ 1987』例のアレじゃないよ!

GUNS N' ROSES『THE RITZ 1987』またまた出ました『MOONCHILD RECORDS』(笑)しかも今回はCDとDVDのセット。しかもセットなのに1000円!嬉しいね、MOONCHILD RECORDSは。今回のガンズ アンド ローゼスはリッツ公演だけど、例のアレじゃないんだよねー。例のアレとは1988年のリッツ公演。世の中にたくさん出回っております。いわゆる名作ブート(なんじゃそりゃ?)今回もめんどくさいからまずはコピペ(メーカーイン...

… 続きを読む