fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM M
2023-05-16 (Tue)

MAGNUM『MAGNUM II』もイギリスやなぁ~

このブログに何度も出てくる私の大好きなイギリスのバンドマグナムですブリティッシュのハードロック以上プログレ未満っていうバンドと言えばわかりやすいかなぁ多分みんな知らないだろうマニアックなバンドじゃないんだけど、その立ち位置が微妙だから日本じゃダメだったのと、私が思うに、レコード会社が悪名高いJETレコードだったってのも要因の一つじゃなかろうか・・・(笑)ゲイリー ムーアをお蔵入りさせたりしてたレコ...

… 続きを読む

確かに * by YOU NO IT NAME
私のところでも仰ってましたが、日本でのマグナム・ファンはグラハムボネ太郎さんと私くらいなんじゃなかろうか。まぁ、あと2、3人くらいはいるかな。これは遡って聴いたアルバムでしたが、ボブ・カトレイの歌声にしびれました。ブリティッシュですねぇ(^^)

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
マグナムを好きです!って買いてるブログなんか見ないですからね、、、。
私もたまたまラジオで聴いたのがキッカケ。
あの頃は伊藤政則も和田誠も本当に色々なことを教えてもらいました(^^)

Comment-close▲

2023-05-05 (Fri)

MARK FARNER『JUST ANOTHER INJUSTICE』で復活はしなかったけど

マーク・ファーナーは復活したけど全く売れなかった。私はこのアルバムをほんの偶然に手にとったけど、マーク ファーナーなんて終わったにも程がある人だと思ってたし、多分それはある意味では正解だった(^_^;)けど、だけどなんですよ売れなかったりすることや、相手にされなかったりすることと、中身は全く別の話だったりする!だから私はこう思う・・「ISN'T IT AMAZING・・・」を聴いた方がいいと思う ♪( ´θ`)ノ「ISN'T IT AMA...

… 続きを読む

ほおぉぉ * by YOU NO IT NAME
私はコレ、当時専門誌のレヴューでボロクソ書かれていたので、スルーしたんです。でも、ヤングアダルトスターが出演している80年代の映画で流れてそうなバラードですね。MARK FARNERの歌声は何でも合うんだなぁ。他の収録曲はどんな感じですか?

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
良質の産業ロックAORな感じです。ただ残念なのは(毎回言ってる気がしますが)ドラムがあの頃の打ち込みの音なんです。これが苦手で、、、。
普通のドラムの音なら名盤扱いになるかもですよ

Comment-close▲

2023-04-29 (Sat)

MICHAEL KISKE『INSTANT CLARITY』何を望むかだな。

MICHAEL KISKE『INSTANT CLARITY』私は皆さんと同じくマイケル キスクのソロアルバムにはハロウィン的なものを望んだそりゃそうだよな、そりゃそうだよな。元HELLOWEENのキスクだもんそりゃ、キーパーまでのハロウィンはさすがに望まなかったけど『CHAMELEON』レベルは望みました。だからとてもつまらなかった私自身もまだ大人じゃなかったからこんなアルバムに金使わせやがって!ってなったリラックスし過ぎだろ、喜助どん。まあ...

… 続きを読む

No Subject * by 枯林 実
懐かしいですねこれ。私も950円で買いましたよ。内容的に、新品で買ってたら怒っていたかもしれません。

ちなみにこの次のアルバムの方が、どのような評価をするか知りたいです!

枯林実さんへ * by グラハムボネ太郎
MICHAEL KISKE『READINESS TO SACRIFICE』
、、、今、こんなものが出てることを知りました。
YouTubeで聴きました。
今まで聴かずで本当によかったなと(爆笑)

Comment-close▲

2023-04-18 (Tue)

MASQUERADE『SURFACE OF PAIN』隠れた名盤とも

MASQUERADE『SURFACE OF PAIN』なんといっても彼らのファーストが奇跡の名盤と言われています北欧メタルの中ではなくハードロック全体としても名盤だと思う。ただ、売れてませんから知られていない(笑)一応はTNTの後継者ナンバーワン!と言われていました。・・・なのに、ああそれなのになんなんですか、このセカンドは!?暗い、重い(笑)えっ? バンド間違えたか??つうか、ブルータス、お前もか的な(笑)北欧がぁ(涙)代...

… 続きを読む

MASQUERADE * by ゆうてい
インパクトが有る顔ジャケットの1stなら買ったんだがなぁ(⌒-⌒; )。

ボーナスは日本交響曲(笑) * by なるえ
グラハムボネ太郎さん、こんにちは~。
田んぼ用CD......ギャハハー

MASQUERADEはけっこう聴いていましたよ。このセカンドアルバムは曲は良いんですが、爽やかさが全くなくなってしまいました......。
この時期の北欧メタルは変な方向に行ってしまったバンドが多いですよね。
今のヨーロッパは私には無理でした。『Out Of This World』までは好きです。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
あれは名盤の域に達してましたね!

なるえさんへ * by グラハムボネ太郎
ほんとーにみんな一斉に音楽性を変えてしまった。
北欧だけじゃなくって、アメリカのバンドでさら暗くなった。あの頃は嫌でしたねぇ。
私のヨーロッパはプリズナーまで。一応再結成もそこそこ聞きましたが、、、

Comment-close▲

2023-03-23 (Thu)

MOTLEY CRUE『GENERATION SWINE』ここからですよ!

モトリー クルーがつまらないアルバムを出し続けたのは!MOTLEY CRUE『GENERATION SWINE』このアルバムは過去の自分たちのコピーではないけどなにせつまらない(笑)言っちゃなんだけど致命的につまらない(爆笑)もちろん人の好みは千差万別だからこのアルバムを気に入っている人はいるそりゃその人の勝手だしこのアルバムがつまらないなぁと思うのも私の勝手ですからねー私はこう思うようにしているそのアルバムはそのバンドのい...

… 続きを読む

No Subject * by レツゴー一匹
久々のコメントです。
まぁ、なんやかんや言うても、結局は、お金のためかなと、あの輝きをもう一度という情熱ではないからつまらないのかもね。
何でも有難がるファンにも問題ありかもね。自分も含めてロブの復帰は嬉しかったけど、作品が良いかと言うと別もんですわな(笑)

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
私は絶対的に内容主義なんで、誰それが復帰とかがそもそも嬉しくないタイプ
だって、理由あって別れたんだからお金以外の理由で元に戻るわけないし(笑)
なんでもいいからいい曲書いてほしいんです。

MOTLEY CRUE 『GENERATION SWINE』 * by ゆうてい
たしか我が弟が所有していました。
某音楽雑誌もヴィンスニールの復帰を歓迎していました。
私自身は聴いた記憶が無いなぁ。興味ない訳が無いのだが。
弟もこのアルバム以降MOTLEY CRUEのアルバムを一切買わなくなったので、そんな評価なんだと思っています。
結局私が所有したMOTLEY CRUEのアルバムはDr.フィールグッドだけなんですけど。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
実は私は、モトリーのアルバムでぼぼ全曲良いのは1と2だけだと思ってます。3からはベストに入ってるのだけしか良い曲が無いとさえ(^^)

No Subject * by 自分
ホント人それぞれですね
自分はこのアルバム大好きです
なぜなら過去の名作より曲がいいから、このアルバム好きすぎて
他のアルバムはつまらなく感じてしまった

自分さんへ * by グラハムボネ太郎
おー! そーなんですね!
音楽なんだから、そりゃもう感性は人それぞれですよ。
私だって人が駄作もいうアルバムを好きということも多々あります。

Comment-close▲