まさか!って感じでした。今となればずぅーーーーーーっと続けてるナイト レンジャーですがあの時は、まさか復活するとは!でしたいい曲が入ってるよ・・・でも納得は出来ない。曲の出来栄えは良いとは思う。でもキーボードが聴こえない。ナイト レンジャーって二人の超絶ギタリストが曲の中心なイメージかもしれないけど私が『緊急指令NR』で好きになったのはギターというよりも、キーボードというか、キーボードを上手く入れた...
グラハムボネ太郎の部屋
ハードロックとその他どんどん行きます!
メロハーなんて言ったりメロディアスハードロックって言ったりそれこそ、ヨーロッパの、特に北欧ではたくさんいるけど、彼らにネルソンを聴かせてあげたいうわべだけのメロディアスじゃなくって本物のメロディアスとは何かを❗️途中いろいろあった美形双子が久しぶりに世に送り出した絶品メロディを❗️ポップでキャッチー美しいコーラス、ハーモニーこういうのをメロディアスハードロックっていうんだよ❗️ってルックス先行って思われ...
本当に素晴らしいメロディの素晴らしいアルバムだと。
そして、このアルバムもいいんですよね。私からすればファーストよりは間違いなく劣るんですけど。
いずれにしてもネルソンは素晴らしいなと思います。
ねるとん紅鯨団も素晴らしく面白かった!
前作のライブアルバムまでは間違いなく硬派でしたああ、それなのにああ、それなのにやっぱりイギリスだけじゃなくアメリカで売れたいんっすそうなるとイギリスのバンドは何をするのかといえばそうですアメリカナイズ(笑)時代遅れのハードロックから時代の最先端のニューウェーブへたぶん、そんな思惑だったんだろうで、思惑がハズレてナザレスは沈みましたで、そのまま沈んだまま浮上のチャンス一回だけあったアクセルがこう言っ...
アクセルが自分の結婚式で流して欲しいと言ったのはナザレスの「LOVE HURTS」ンなことを知りながら、今日は私の初ナザレスアルバム『CLOSE ENOUGH FOR ROCK 'N' ROLL』が初ナザレスでした見開きのダブルジャケットになっていて、開くとこんなんですなんか、超覗かれてるんですけど;^_^Aで、この車に乗っているのは当然ナザレスさん御一行です(笑)ナザレスなんて全く聴いたこと無かったけどたまたま目にして買ったんです。下北沢...
が、私の初ナザレスはこのアルバムだったのでこのA面組曲が忘れられないです!
タワレコかぁ、一時期はよく行きましたね。まだレコードだった時代
ナイト レンジャー好きなんだよねなんと言われようと好き一番初めに本気で好きになった ハードロックバンドだから『緊急指令NR』発売時にミュージックライフのアルバムレビューに書いてあった文章が忘れられない(^-^)「トトとジャーニーを足して二で割ったようなサウンド」上手い表現だよ今、改めて聞いてもなんだかしっくりくるもんね中学の時に、友達何人かと電車に乗って伊豆の白浜に海水浴に行った時に、友達のウォークマン...
ロックバンド評価と多少アイドル扱いもされてた気がします。Jackが60歳越えだもんな~^^;
ただ単に元気のいいアメリカンロックな感じで。
あのキーボードがよかったです!
うらやましいな~。
1〜3って言うのもわかります。4もいいけど、路線というか、音が変わりましたからね。
私はカレーライス好きですからキレンジャーですけど
"After The Rain"に劣らない傑作だと思ってます。とか書きつつこのアルバム購入したのは2年も
経過してからでした^^;