fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM O
2023-02-16 (Thu)

OZZY OSBOURNE『BARK AT THE MOON』とにかく一番好き!

OZZY OSBOURNE『BARK AT THE MOON』青もあるでよ知ってますよランディ ローズですよねオジーさんといえばランディ ローズでしょ?でも、これは仕方がない初めて聴いたオジー オズボーンが『月に吠える』だから初めて聴いたオジーのギタリストはジェイク E リーだから私にとってのオジーのギターはジェイク E 二谷友里恵なんですリーーーーーーーーーーー! ね。OZZY OSBOURNE『BARK AT THE MOON』1. Bark at the Moon 2. You're...

… 続きを読む

暗闇にドッキリ! * by ゆうてい
オリジナルの曲は殆ど消されてしまうけど、公式でDiary of a Madmanの楽曲は全曲聴く事が出来る仕様…不思議だ!(◎_◎;)

弟がBark at the Moonを所有していました。他にはトリビュート〜ランディ・ローズに捧ぐと、No More Tears、Live & Loud、Ozzmosisを聴いていましたね。

私が好きなアルバムはDiary of a Madmanで、1番好きな曲はS.A.T.Oです。他にBlizzard of OzzとNo Rest for the Wickedを買いました。

そういえばうちら兄弟揃ってThe Ultimate Sinは関心無かったような気がする。

Shot in the Darkの邦題がダサいから?

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
当時は「暗闇にドッキリ」って聞いて、おいおいキョンキョンかよ!ってメタル仲間は言ってました。
私はTHE ULTIMATE SIN大好きでござる。
アルバムを兄弟で分け合うっていいですね!

面白かった! * by タイガー
二谷友里恵は笑っちゃいました!
ランディから始まった僕は、なかなか最初の2枚から先にすすめません。

タイガーさんへ * by グラハムボネ太郎
ありがとうございます(^^)
二谷友里恵って、結婚したらいなくなリーーましたね。
ブログ拝見しました。楽しいブログですね。またお邪魔します!

Comment-close▲

2022-02-14 (Mon)

オジーと言えばジェイクなんだから仕方ない

わかってますよ!ランディだろ! ・・・でしょ(笑)ですよね。わかってますよ!オジーと言えばランディ・・・・・・・・・カスティロ!んな、ボケをしたいわけじゃなくって私にとってのオジーのギタリストはジェイク E リーーーーーーーーー!アン ルイスも大好き、ジェイク E リーですしょうがないよなぁ初めて見たのがジェイクなんだもん。だから、私はオジー オズボーンのブートはジェイク E リー時代ばかり。ランディ ロ...

… 続きを読む

* by オジーと言えば…
それは今から30年前、我が家ではランディ・ローズ派の私と、ザック・ワイルド派の弟の間で意見が対立していました。ジェイク・E・リーの話題が出ることは無かったです。いなかった事にでもなったのか?認識していませんでした。罪と罰の邦題とジャケットは気に入っているのですが。やはり暗闇にドッキリの邦題はアレですよね(・_・;。

なを意見の対立は、ヴァン・ヘイレンにブラック・サバスにハロウィンでも繰り広げられました(笑)。

オジーと言えば… * by ゆうてい
すみません、HN書き忘れましたm(__)m。

* by blackmore1207
おはようございます。
月に吠えるというとジェイクですね。
ドンエイリーが途中帰国した際ミスタークロウリーのイントロを弾いたのも彼でした。ランディローズも良かったですが日本来ていないですしね。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
新旧ボーカル問題ですよねーー。
ヴァン・ヘイレンではやっぱりデイブ(サミーも大好き)
ブラック・サバスではトニー・マーティンというのが私の考えかなぁ。でもヴァン・ヘイレンで一番聴いたアルバムは『5150』だし(笑)
人それぞれですよね。ハロウィンはカイ・ハンセン以外の二人に1票ずつ(^^)

blackmore1207さんへ * by グラハムボネ太郎
どの曲が好きかにもよりますよね。
私はランディ時代のもめちゃくちゃすきな曲ありますが、やっぱりオジーで一番好きなのは「BARK AT THMOON」のイントロなんですよね(^^)

No Subject * by レツゴー一匹
ロニー・ジェームズ・ディオの自伝に、DIOを作る時にラフカットのジェイクはどうかと言われたけど、ロニーが派手で合わないと思ったらしく、ウェンディがオジーんとこ連れてったらしいです。

私はジェイク・E・リーの時が好きです。

No Subject * by うのはん
ジェイク・E・リーかっこいいですね。
無茶な弾き方してますが、しっかりと弾いている。
ジェイクのソロは好きでYouTubeで何度も見てます。

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
結局、どっちに行ってたとしても女帝にクビ宣言されたんでしょうね(^^)
雇われ人のツラいとこですね。ヴィヴィアンはデフレに行ったことでその後長く働けたけどジェイクは結局オジーのとこだけで人生終わったなぁ(バッドランズも対して人気出なかったし)

うのはんさんへ * by グラハムボネ太郎
なんだかとってもかっこいいですよね。
ランディはロックスターではなかったけど、ジェイクはロックスター的なカッコよさがあった。
だからこそその後の沈黙(不遇)が残念です

Comment-close▲

2021-02-16 (Tue)

カーマインとジェイクとオジー

私が初めて見たオジーさんバンドはこの面子でしたわかりやすく言うとギタリストはジェイク E 二谷友里恵ドラマーはカーマイン アピスベーシストはボブ ディズ二谷友里恵キーボードがドン エイ二谷友里恵二谷友里恵が三人もいますが(笑)つまり「バーク アット ザ ムーン」のビデオクリップが初オジーさん。カーマイン アピスがカッコよかった!もちろん元ヴァニラ ファッジとか元カクタスとか元BBAなんて知らず単なる変なヒゲ...

… 続きを読む

リーって * by YOU NO IT NAME
こんばんは。奇遇です。私も断然ジェイク派です。いまだに"Rock'n'Roll Rebel"あたりを聴いてはカッコよすぎて震えます。ところでリーと二谷友里恵がつながる方って、どのくらいいらっしゃいますかね。私はかなりウケました。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
Rock'n'Roll Rebelのイントロだけで飯が3杯いけます。リフのカッコ良さがたまらないです。
二谷友里恵とリー。というか、二谷友里恵自体が郷ひろみと離婚した後は全く表舞台には出てこなくなりましたね。
私はこんなネタが大好きです。お褒めいただきありがとうございます(^^)

艶めかしいアピスさん(笑) * by 縞梟
こんにちは。
この頃、オジーのツアーサポートしていた時の前座がモトリー・クルーで
これを見たアピスさんが「次に俺がやるのはこれだ!」と作ったのが
キング・コブラです。
見た目重視でチャラいですが、曲は結構良いですよ。

縞梟さんへ * by グラハムボネ太郎
私はその、キングコブラが大好きでして、特にポップに振り切ったセカンドが今でも大好きです。
カーマイン・アピス以外か全員パツキンというコンセプトは良かったんでしょうけど、そういうバンドならそもそもカーマインが要らないのでは?
カーマインのバンドなんですけど(笑)

No Subject * by doruge
私が初めてみたオジーもその面子です多分。ちがったっけ。
あまり覚えてない^^;
ただおばーちゃんが死んだかなんかでドンエイリーが急遽帰国して、キーボードなしの4人のライブだったのだけ憶えています。
たしか大阪フェスティバルホール。
後はホント何も記憶がない。

dorugeさんへ * by グラハムボネ太郎
羨ましいです。
このツアーは見れませんでした。オジーがオジーらしかった時代だと思います。見たかったです!!

カエル飛び * by 埼玉の倉庫番
オジーの初ライブは、引退するのさラストとか言ってたのが初めてでした。
ジェイク時代に見たかった〜。
罪と罰が、初めて聴いたアルバムだったので後追いで聴いた思い出

埼玉の倉庫番さんへ * by グラハムボネ太郎
おっ!
今気付きました! 
つまり埼玉の倉庫番ということですね!
これからよろしくお願いしますね(^^)
こんな感じのブログです。あの頃の話なんかを書いてるのです。
ちなみにツバキハウスなんかは行ってましたか?
行ってたなら、ブログ内の検索窓で検索してみてください!

Comment-close▲

2021-02-12 (Fri)

OMEN『THE CURSE』バンド名だな、問題は。

違うか?ボーカルか?いやいややっぱりバンド名か?オーメン(笑)ラーメンソーメン冷やソーメンそもそもソーメンは冷やだよな(笑)温かい素麺はニューメンってうちのオカンは言っとりますがね、なんの話かというとオーメンの話正統派USメタルいやいや正統派USB級メタルいやいやC級か?(ちなみに褒め言葉です)そんなアイアン メイデンをリスペクトしつつも気持ち間の抜けたボーカルそれがオーメンソーメン冷やソーメンま...

… 続きを読む

すごく * by Bach Bach
バンドや音楽へのリスペクトを感じるいい記事でした!ボネ太郎さんの人徳ですね。。

Bach Bachさんへ * by グラハムボネ太郎
えーーーー!?
褒められるような文章でもありませんが、ありがとうございます。励みになります。
でも、実際にこういう日の目を見なかったバンド達がいたからこそのヘビーメタルブームだったわけでふからね。
たまにB級メタルを聴くと、やっぱり私はハードロックヘビーが好きなんだなぁと思います。

Comment-close▲

2020-01-31 (Fri)

オジーで一番好きな馬鹿だもん

馬鹿だもんじゃなくってOZZY OSBOURNE「BARK AT THE MOON」好きな理由はなんてったってジェイク E リーだもんね私は見たこともないランディよりジェイクEリーが好きなんです。ジェイクいい・・・リーーーーーーーーーーー❗️ハイ、そんなわけで月に吠えるですとにかくかっこいい。イントロから最後までかっこいい!こんなに痺れる曲は無いっす。最高だよ、ジェイク いいリーーーーーーーーーーーーー❗️よかったら押してちょうだい...

… 続きを読む

No title * by レツゴー一匹
馬鹿だもんって、そういう事か~~~!

私もジェイク派ですね。リアルに聴いてたアルバムですからね。

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
私自身の事ではありませんよ(笑)
オジー(シャロン)が、何故ジェイクをクビにしたのか、未だにわかりません。
ジェイクが良かったなぁ〜。

Comment-close▲