fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM P
2023-09-22 (Fri)

PAT TRAVERS『HOT SHOT』ここまでがロック

逆に言えばパット・トラヴァースが人気あった時代だと色んな意味で1990年代以降は色んなアーチストが生きていけなくなった残念ながら本物のアーチストほど生きていけなくなった感じがする。パット・トラヴァースも消えていった。このアルバムの後、レコード会社を移籍、もしくはクビ?そんな売れてた時代の最後のアルバムPAT TRAVERS『HOT SHOT』とてもハードロックだと思います1. I Gotta Fight 2. Killer 3. Just Try Talkin...

… 続きを読む

結局買って聴く * by YOU NO IT NAME
パット・トラヴァース、テッド・ニュージェント、ピーター・フランプトン辺りは、ロック専門もしくはロック多めの中古レコード屋さんには必ず見かける人たちでしたよね。特に彼らのライブ盤は、壁とか特に見えるところに置いてありました。で、それらにはあえて手を出さずに違うレコードを買う。でも通う度に見かける。辛抱できずに買う。聴いてハマってまたロックにのめり込む...そんな感じでした。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
虚無使いことなしの、単なるロック。
それを中古レコードで買う、音も知らないのに。
で、当たり! これが嬉しいのでナンノ、南野陽子ゼヨ

Comment-close▲

2023-09-10 (Sun)

PRETTY BOY FLOYD『LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ』ダメなんだよねー(笑)

こういうケバいロックンロールこういうバッドボーイズロックンロールこういうの。ちゃんと聴いてない私が言ってはいけないけど中味が無い感じ(笑)ごめんなさいね私の偏見たっぷりの意見です(笑)そんなことは無いです。結局私がバッドボーイズロックンロールがダメだからそんなわけでたぶん青田買いされたバンドPRETTY BOY FLOYD『LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ』私が受け付けないルックスです(笑)つうか、風貌(笑)当時...

… 続きを読む

2023-05-19 (Fri)

PRETTY MAIDS『FUTURE WORLD』私は好きですよ

可愛いメイド達アキバかよ!?いやいやメタルだよ❗️なんだかよくわからない書き出しですけど、今日の主役は可愛いメイドそれにしても、この書き出しで今さら思ったけど、可愛いメイド達っていうバンド名も凄いよねプリティメイズといえばファーストアルバムの衝撃は凄かったんだけど、いきなりセカンドアルバムで彼らなりのポップに振り切ったアルバムを発表したからたまげた∑(゚Д゚)普通このアルバムを紹介するならシングルの「FUTU...

… 続きを読む

PRETTY MAIDS『FUTURE WORLD』 * by ゆうてい
私はこのアルバムジャケットが大好きだ。

私的に80年代最高のメタルアルバムジャケットだと思っている。これの次の作品のアルバムジャケットも実に好みで、思わずどっちもジャケット買いしてしまったが後悔していない(・_・;。

なんていうか当時の明るい希望に満ち満ちている21世紀の未来というかんじが大好きだ。現在となってはそれらは幻想にしか過ぎなかった訳だが……。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
わかります、あの頃考えてた近未来的なジャケット絵ですよね、そして、曲も進化した感じでした(^^)
ハードロックだけではなく、いろいろなものが希望に満ち溢れてたあの頃(笑)

* by らっそ
いいですね〜

今まで聴かず嫌い(名前が 笑)でしたが聴こうと思います。

とりあえず1st〜3rd でいいですかね?

らっそさんへ * by グラハムボネ太郎
是非SIN-DECADEも聴いて欲しいです(^^)
ヘビーになりかけたアルバムですが私はこのアルバムのメロディが好きなんです!
よろしくお願いします

Comment-close▲

2023-04-25 (Tue)

PAPA ROACH『INFEST』ちょっとだけかじった

うーん、なんて言うんだろうか?この系のヘビーメタル。昔ならミクスチャーか?昔ならラップメタルか?昔ならラウドロックか?基本的には嫌いなジャンルです。ですけどFAITH NO MOREROB ZOMBIEこれらのバンドとの出会いで私は少しだけ変わった。いいじゃん、コイツらと。そしたら私はある行動に走るつまり似たようなバンドを探すで、こんなバンドを知りましたとさPAPA ROACH『INFEST』聴いた 思った 「いいじゃん!」「カッコいい...

… 続きを読む

* by 枯林
このブログでパパローチの名前が出てくるとはかなり意外でしたが、直ぐに聴くのを止めたのはグラハムボネ太郎さんらしいです!

枯林さんへ * by グラハムボネ太郎
一応食いつく私です。
飲み込むかどうかは運とフィーリングによるんです(^^)
たまーーーに、ハマるものがあるんです。
またこの系のバンドが出てくるかはわかりません

Comment-close▲

2022-12-18 (Sun)

PHILIP LYNOTT『PHILIP LYNOTT ALBUM』フィルのやりたいことかぁ~

気持ちはわかるフィルの気持ちはわかるでも俺の気持ちもわかって欲しかったなんて言っても仕方ない だって、フィルは私のことを知らなかったんだからね(笑)このアルバムの話前作の『SOLO IN SOHO』よりももっともっとニューウェーブ(笑)シン・リジーで好きになった私には軽すぎるんだよねメロディの実は良いし、下手すりゃフィルの歌い方もこっちの方が良いのかもでも、私はこのアレンジがねぇ「OLD TOWN」フィル ライノットは...

… 続きを読む