fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM R
2023-04-17 (Mon)

RUSH『POWER WINDOWS』80年代なラッシュはお好き?

マラソンって!?神々の世界的なものを取り上げていたラッシュがマラソンって!?でもそれが80年代だということ。別に瀬古利彦のことを歌ってるわけではなくもちろん宗兄弟の首の傾きで二人を判別する歌のわけもない。マラソンです。RUSH『POWER WINDOWS』ギター、ベース、ドラムの三人組なんだけどキーボードの比率がとても高いのが特徴。キラキラしてます(笑)80年代ラッシュな最高傑作だと思う1. The Big Money 2. Grand D...

… 続きを読む

RUSHとサバスは80年代が好き * by ゆうてい
ワイも80年代RUSHが好きです。

Power Windowsの中では、1曲目のThe Big Moneyが好みであります。

1番好きな作品は前作『Grace Under Pressure』です。


ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
80年代というか、ある意味わかりやすいというのは武器ですもんね。
実はわかりやすくは無いんですけどね。
アレもいいアルバムです、私も好きです

Comment-close▲

2023-04-11 (Tue)

ROLAND GRAPOW『THE FOUR SEASONS OF LIFE』仲間はずれな人

つうか、この人はユナイテッド パンプキンには呼ばれなかったんだよなー。ん?パンプキン・ユナイテッドか?興味ないから覚えてない私、こういう再結成?嫌いなんです話を戻しますね扱いからするとめちゃイケ最終回に呼ばれなかった三ちゃんと同じなのかな?嫌われていたと(笑)まあ、私はそんな裏事情は知らないから今回はこのアルバムだけを純粋に聴くROLAND GRAPOW『THE FOUR SEASONS OF LIFE』ハロウィンを脱退したローランド...

… 続きを読む

ROLAND GRAPOW * by ゆうてい
ROLAND GRAPOWがHalloweenに残した楽曲だと、Pink Bubbles Go Apeに収録されているThe Chanceと、Master of the Ringsに収録されているStill We Go、Grapowski's Malmsuite 1001の3曲が気に入っております。

再結成に呼ばれないのは…私も再結成自体好きではないので別に(⌒-⌒; )。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
私もその3曲は好きですね
性格の話はよくわかりませんけど、パンプキン再結成はどーでもいいです(笑)
曲はまあまあでしたが、アルバムの音がうるさい作り(音詰め込み)だったので、もう聴いてません

dark rideって超名曲もあります * by 枯林
ローランドはhelloweenに内緒でmasterplan始めて解雇されました。その前からヴァイキー、マーカスとも関係最悪でしたし。

動機は分かりませんが、パンプキン・ユナイテッドが始まって少し経ってからmasterplanでpumpkingsというhelloweenのカバーアルバムをリリースしています。


この人はかなりの歌いたがりですが、インギー同様に楽曲の魅力を失わせてしまうタイプ。

次の2ndソロではインギーとやっていたmike vecseraと組んでます。出来はソコソコなので無理に聴く必要は全然ありませんが。

枯林さんへ * by グラハムボネ太郎
歌だけは絶対にダメです(爆笑)

Comment-close▲

2023-01-09 (Mon)

RUSH『VAPOR TRAILS』とにかくびっくり!

何がびっくりかってイントロのドラム!スゲー!ラッシュスゲー!現役じゃんかー!RUSH『VAPOR TRAILS』いやいや、ラッシュはずっと現役だろ!わかってます(笑)私もラッシュは大好きでしてずっと買っておりましたから!ただ、そんな私でもびっくりするイントロのドラムです俺たちゃロックバンドだぜ聴いてみやがれ!・・・的な魂のドラム「ONE LITTLE VICTORY」このアルバムはこれに尽きるよな。もちろん他の曲も素晴らしいと思う...

… 続きを読む

2022-12-13 (Tue)

ROBERT HART『ROBERT HART』珍しいと思います

ロバート ハートのことを書くブログ。誰かと言えばかのバッド カンパニーの三代目ボーカルえっ!?BAD COMPANYに三代目ボーカルがいるの?そんな人ばかりだと思います。つうか二代目がいるのも知らないって?いるんですポール・ロジャース↓ブライアン・ハウ↓ロバート・ハートとなっておりますねん。まっ、知らなくって当然だけどね。ただ、いいアルバムを二枚出してるから興味ある人は聴いてみてちょ↓あなたはポールロジャースしか...

… 続きを読む

2022-12-05 (Mon)

ROBIN TROWER『VICTIMS OF THE FURY』このアルバムは凄くハードロック

私はロビン トロワーではなくジェイムズ デュワーが好きなのかもしれないロビン トロワーを聴いていてフッと思ったギターではなく大鶴義丹ではなくマルシアではなくボーカルを聴いてる私に気づく私そのくらい、ジェイムズ デュワーが凄い!もちろんロビン トロワーも凄いけどねROBIN TROWER『VICTIMS OF THE FURY』1980年だからか、かなりハードロックもちろん根っこにはブルースとジミヘンだけど、世の中は(特にイギリスは)...

… 続きを読む