fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - HR/HM V
2023-05-29 (Mon)

VIPER『THEATRE OF FATE』聴いたなぁーーーこれ!

まさかまさかでしたよねー。いわゆるハロウィンフォロワーがブラジルから出てくるなんて!つうか、それまではブラジルの音楽なんて聴いたことすらなかったかもでしたそしたら出てきた!ヴァイパーが出てきた!へぇ~、ブラジルにもメタルバンドいたんだ!しかもポルトガル語ではなく英語で歌うんだ!色々驚いたんだけど何しろ一番驚いたのはその音楽だったけどこれがブラジルって言われてもそもそもブラジルを知らないからなんだか...

… 続きを読む

2023-05-15 (Mon)

FELIX CAVALIERE『CASTLES IN THE AIR』ヴィニー ヴィンセントがぁ!!

ヴィニー ヴィンセントがぁ!!いえいえ、バカにしてませんよ(笑)ちょっとした愛情表現です(^^)凄いギタリストだなとしかも凄い作曲家メロディメイカーだと!私はヴィニー ヴィンセントをそう評価してます最近思うんですけど、KISS『UNMASKED』にヴィニー ヴィンセントが参加してたらとびっきりのメロディアスなギターソロを聴けたかもなと。速弾きのギターソロもいいけど、メロディアスなギターソロもヴィニー ヴィンセント...

… 続きを読む

ああっ、ヴィニー・ヴィンセント様 * by ゆうてい
ボネ太郎さんの半魚人呼びには愛が感じられます。決して嘲笑している訳ではなく、むしろ大好きなんだなぁとじわじわと伝わってきます(笑)。

世の中には字面をそのまんま捉えて、もしかしたら馬鹿にしているのかと怒る方もいらっしゃるかもしれないので、敢えてコメントを記します(;´д`)。

いや、私自身はKISSは好きじゃないので聴かないのですが。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
ヴィニー・ヴィンセント大好きなんです、ハイ(^^)
わかってくれる人がいると信じておりました。
今更ですけど、VINNIE VINCENT INVASIONのつづきが聴きたかったです。
速弾きも凄いけど、実はメロディ作りの上手いヴィニーの続きを聴きたかったです。
ありがとうございます。KISSも是非!
ポップなUNMASKEDをオススメします(笑)

Comment-close▲

2023-05-08 (Mon)

VAN HALEN『A.F.U.』また買っちゃった(笑)

私はヴァン ヘイレン好きか私はサミー ヘイガー好きかそうなんですよね(笑)私はデイブ期と同じ位サミー期も好き。ボーカリスト個人としてはサミーの方が抜群に好きです。だから、買っちゃった(笑)サミー時代のブート買っちゃった1989年の日本公演のブートこの来日は東京ドームに見に行きましたし、その時のライブはテレビ放送したからブートでもお馴染みで、こちらの『A.F.U.』はこの来日公演なんだけど、東京ドームじゃな...

… 続きを読む

2023-03-24 (Fri)

VAN HALEN『OU812』お前も食ったのか?

アルバムタイトルは"Oh You Ate One Too"(おぉ、お前も同じもの食ったのか)の意味である。1985年にVan Halenを脱退したDavid Lee Rothのソロアルバム『Eat 'Em and Smile』(奴らを食って笑え)はVan Halenへの宛てつけであり、これに対する返答としてこのタイトルがつけられた。だってさ(笑)ふーん。脱退なんていうのは大概仲違いしてるからこんなことになるんだよな。ちなみにサミー ヘイガーが脱退した時も自身のソロアルバムて...

… 続きを読む

VAN HALEN『OU812』 * by ゆうてい
私が買ったVAN HALENのアルバムの中で、1番聴かなかったのがコレ。だってジャケットからして辛気臭いし(笑)。
結局数回聴いてホコリを被っています。

現在では1stばかり聴いています。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
地味ですよねぇ(^^)
ただ曲をそれぞれ冷静に聴くとなかなかの出来だなと思ってるんです、ハイ。この時のツアーで東京ドームで見たのもプラスの効果かもしれないですけどね

サミーのソロは大好き! * by ロブ・マニア
もちろんモントローズやHSASは同じくらい好き、だけどVan HalenのSammyは何故か好きになれない私。
ベスト盤やSammy時代にリリースされたライブ盤は持っては居るけど、殆ど聞いてない。
とどのつまり聞かず嫌いに過ぎないんですけど、何故か聞く気にならないんですよねー。何でだろ?(知るかw)

そんなわたすです。
PS ライブ盤でのSammyが歌うAin't Talkin' Bout Loveは結構好きです。w

ロブ・マニアさんへ * by グラハムボネ太郎
VH時代のサミーというか、VHはキレイにもとまってるからダメなんでしょうかね?
私はどの時代のサミーも好きです。VH辞めてからのサミーソロとチキンフットは曲がつまらなくなったので、ダメですけど(^^)

Comment-close▲

2023-02-14 (Tue)

VINNIE VINCENT INVASIONになれなかった男の話

なれなかったけどマディソンから始まりジョン ノーラムイングヴェイ マルムスティーンそこからたくさんのバンド、プロジェクトそうですヨラン エドマンさんです北欧メタルの声とも言われてたGORAN と書いてヨランと読むヨランですエドマンと書いてエド山口とは読まないエドマンですそんな彼が我らがVINNIE VINCENT INVASIONのボーカルオーディションを受けたそのテープをYouTubeで見つけました。Track List:01)Back On The Stree...

… 続きを読む

昔、好きな漫画に * by YOU NO IT NAME
『江戸むらさき特急』という時代劇ギャグ漫画があり、ドラマ『江戸を斬る』のパロディで、片っ端から“えど”がつくモノを叩っ斬るというキャラクターが、エド山口を斬っていました。(私的に爆笑) しかし私は、ヨランエドマン好きなんですが、このネタ全く知りませんでした。いやぁ、まだまだあるんでしょうね、こういうお蔵入りネタみたいなの。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
とすると、エドはるみも斬られてた?
とすると、三木のり平も斬られてた?
とすると、モト冬樹も斬られてた?

No Subject * by YOU NO IT NAME
いえ、あ、あの、はるみさんは、ちょっと年代が新しいですし、三木さんは桃屋のCMだけですし、モトさんは実弟ってだけです。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
え"ーーーーー
そんなこと言われたら、ロッキーの奥さんはどうなる?ってことで世界が騒ぎますよ。
だからせめて、三木のり平さんくらいは、、、
もしくは、当時間違えてた大村崑さんなら???

デモ聴かせて頂きました * by 史史史史郎
こんな音源出回っていたんですね~。ロバートの声と変わりませんね。草野さんは高音フェチだったに違いない!それよりロバートがスティーブの前にジャーニーに在籍していたのは驚きました。

史史史史郎さんへ * by グラハムボネ太郎
とにかくヴィニーさんは超絶レベルのハイトーンボーカルを探していたんですね!
このネタはまったく知らなかっただけに「驚き、桃の木、山椒の木、一気に時を渡りきり、ついに出た出たやっと出た、地球のアイドル、ヤットデタマン!」です。ハイ

Comment-close▲