fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - ROCK M-Q
2023-03-21 (Tue)

オリビア ニュートン ジョン「ザナドゥ」世界最高の曲

私にとっては女性ボーカル曲として世界最高に好き!コレを超える曲は後にも先にもない。そこまで言い切ってしまう私。そのくらい好きです!オリビア ニュートン ジョン「ザナドゥ」いえいえ本当はオリビア ニュートン ジョンとELOですOLIVIA NEWTON JOHN & ELO『XANADU』でもやっぱりオリビア推しです(笑)裏ジャケットではオリビアがELOを持ち上げてる(笑)映画はコケたみたいですけどねそういえば昔はロードショーとかス...

… 続きを読む

ザナドゥはELO最高傑作 * by Rooster Cogburn
まったくその通り。
「ELOの極上メロディ」と書かれてますが、この頃のELOって間違いなく全盛期で、ジェフ・リンも絶好調だったのではないでしょうか。しかし映画はねえ。グリースの後だったから、期待が大きすぎたのかも。結局、日本公開は翌年正月の拡大公開ではなく、第3弾くらいの小さな扱いになった。

今もジェフ・リンはこの作品だけリマスターせず放って置かれてるんですよね。権利関係が面倒な作品だからなのかもしれないけど。トラウマが原因なのかも。

Rooster Cogburnさんへ * by グラハムボネ太郎
やっぱりサントラだし、なんだか権利関係がごちゃごちゃなんでしょうね。
いいアルバムだから気軽にspotifyで聴けないのが残念です

Comment-close▲

2023-02-10 (Fri)

ネーナ『ロックバルーンは99』なんといってもワキ毛に尽きる

衝撃でしたよね。女性のワキ毛!時はまだ80年代前半この人が衝撃を与えるより遥か前我々男性陣は黒木と言えば香、決して瞳ではありませんつうわけで、そのメロディよりも印象的だったワキ毛(笑)衝撃というよりか、もはや事件でした!ネーナ『ロックバルーンは99』原語だとNENA「99 LUFTBALLONS」そうなんですよね、英語ではなく、ドイツ語っていうのも衝撃でした記憶に残っているのはワキ毛だけど独特のメロディと、ドイツ語も...

… 続きを読む

いいでしょう * by YOU NO IT NAME
私的には。何故なら私も同じ目線で見てましたので(笑) しかし売れてたなぁ。前々回の“ブルージーンズ・メモリー”には参加しませんでしたが、彼は逆にツルツルでしたね。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
マッチ、そーでしたね(^^)
それにしてサタデーナイトは4.8.10.12とチャンネル替えてましたね。
、、、
って、なんの話だ???

どうでも良いですが * by ロブ・マニア
私が高校の時黒木って子が同級生にいました。w
後1998年生まれの私としては、黒木はメイサですね、実写版ヤマトのブラックタイガー隊の森雪劇場で見て衝撃を受けましたね、カッコよくて!
因みに黒木メイサと私地元が一緒です。
黒木メイサの実家まで車で15分くらいで行けますw 後黒木メイサは本当は黒木じゃなくて島袋さんらしいですよ。
だから何だ!?w

ロブ・マニアさんへ * by グラハムボネ太郎
逆に私は黒木メイサさんをほぼ知らないという(^^)
ジェネレーションギャップって凄いですね(笑)

Comment-close▲

2022-10-14 (Fri)

PHIL COLLINS & PHILIP BAILEY「EASY LOVER」勘違いしてましたよ

PHIL COLLINS & PHILIP BAILEY「EASY LOVER」フィリップ ベイリーが先だったんだねー。私はアース ウィンド & ファイヤーにはのめり込みはしなかった。好きなジャンルはHRHMだからね。でも、洋楽全般が好きだから トップ40は聴いてました。で、「EASY LOVER」いい曲だなぁ。ワクワクさせるイントロからして好物ですアルバムはこれでした知らないけどね。実際に現物見たことも無い。私はHRHM好きだから(笑)よかったら...

… 続きを読む

私もやられました... * by masahiko
グラハムボネ太郎さん こんばんは。ご無沙汰しています。Easy Lover 私も好きです。ただし、EW&Fには苦い思い出があります。広川太一郎さんもDJをしていたFM番組「レコパル音の仲間たち」で、EW&FのMagneticという曲が一回だけ流れました。結構気に入って、レコードを買おうとしました。ジャケットは結構カッコ良かったので、レコード屋で即購入しました。少しだけでも下調べしておくべきでした。ファンクというかディスコというか...ロックじゃなかったんですよね。Magneticはロック調だったので、まんまと騙されてしまいました。いえ、騙されてはいませんね...私が調べずに購入したのが悪かったのです。お小遣いが限られた中学生には、かなり痛い経験でした。でも、「ジャケ買い」でさらなる大打撃を受ける序章に過ぎませんでしたwww

masahikoさんへ * by グラハムボネ太郎
ありがとうございます(^^)
いつでもやってるのがこよブログ!
というより、広川太一郎さん!がラジオやっていたんですね。それを聞きたいなぁ。ロックよりも広川太一郎さんに食いつく私(^^)

Comment-close▲

2022-08-03 (Wed)

PET SHOP BOYS『NIGHTLIFE』これもヴィレッジだよ

せっかくだから引き続きPET SHOP BOYS『NIGHTLIFE』もこれも好き。これも好きというか「NEW YORK CITY BOY」が好き。またまたヴィレッジ ピープルですおんなじ感じの曲。ということは、私の好みだということズンズンというリズムがたまらないんだよなー。これ以降は、ちょっぴりつまらなくなっていくペット ショップ ボーイズです中途半端に優しい曲が増えたからかなぁ。いつからか、買わなくなりましたよく考えたら私が好きなペッ...

… 続きを読む

やはりそうですよね。 * by YOU NO IT NAME
前回の記事に"NEW YORK CITY BOY"もいいですよねってコメントしようかと思っていましたら、続きもので攻められたんですね。流石です。私も70年代ディスコは好きな曲が多いです(^^♪

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
特に凄く好きなグループではいんですが、ちょいちょいと凄くいい曲があるという。
いつだったか、ベストアルバムを買ってみましたが、つまらない曲の方が多かった。趣味が違うというか、、、。

Comment-close▲

2022-08-02 (Tue)

PET SHOP BOYS『VERY』いい曲だなぁ(笑)

PET SHOP BOYS『VERY』こっそりとペット ショップ ボーイズ好きの私別にこっそりしなくてもいいんだけど何故かこっそりしてしまうのだ。ご存知の通り、私はハードロック好き私はヘビーメタル好きそんな私が大きな声で「私はペット ショップ ボーイズが好きです!」・・・言えない言えないだから小さい声で「私はペット ショップ ボーイズが好きです!」小さい字にする必要は無かったか(笑)このアルバムで一番好きな曲は「GO WEST...

… 続きを読む

いやいやいや * by らっそ
カジャ グー グー が出た時点でもう‥‥‥‥


ワシの偏見かの?!

らっそさんへ * by グラハムボネ太郎
まぁ、心にハマる曲は何もハードロックだけじゃないってことです(^^)
あの頃は勝手にいろんな曲が流れてましたからね。

Comment-close▲