fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - グルメ?
2021-06-25 (Fri)

蒙古タンメン中本の話、いや中本の話

蒙古タンメン中本が大人気のようです。私が行ってたのは中国料理中本蒙古タンメン中本には二回だけです(笑)ンン?中国料理中本?なんだそりゃ?・・・ですよね(笑)実は、私が中本に行ってたのは 35年以上前の話上板橋の中国料理中本・・・ですつまり、初代の店(笑)学校が近かったから月に一回は行ってました。いや、嘘です学校が近かったからではなく中本好きの友達に嫌々付き合わされてましたそいつ以外は、普通の蒙古...

… 続きを読む

35年前ですか * by YOU NO IT NAME
私は激辛関係が苦手で、蒙古タンメン中本はいまだに未食。その頃は大勝軒や春木屋、チェーンだとどさん子ラーメンくらいで、ラーメンはもっぱら町中華でした。ああ、新宿で呑んで、締めの桂花ラーメンも最高だったな。青春の1ページ...何かいい響きです。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
熊本!ってか(^^)
ニンニク!ってか!
新宿ってか!
歌舞伎町ってか!
1時間800円!ってか!、、、これは違うか(^^)

No Subject * by akakad
1回行きましたけどおいしかったです
辛い物は大好きでインドカレー屋では辛口以上ココイチでは4辛にしてます
カップ麺でも出てますけどおそらく近所にないセブンにしか置いてないので食べる機会がなかなかないんですよね

akakadさんへ * by グラハムボネ太郎
辛いもの好きなんですね(笑)
私もそうなんですけど、貧乏症なので、CoCo壱では無料のとび辛スパイスをふりかけてます(^^)
まさか、ロック以外の話にakakadさんがコメントくれるとは思いませんでした! ありがとうございます

Comment-close▲

2020-05-24 (Sun)

生まれた時からどんぶり飯

つまり「めしのはんだや」仙台の伝説の大衆食堂ですでも今の「大衆食堂 半田屋」ではなくひらがなの「めしのはんだや」生まれた時からどんぶりめし伝説の伝票伝説の伝票大きくとても、くえない。(中)でたくさんです(笑)はんだやに初めて入ったのはもう30年近く前のことでしたその時にその独特の方式を知らなかったからとても驚いたんです。店舗の名前は覚えてないけど初めて入ったのは仙台駅と清水沼の間辺りの店舗知らない...

… 続きを読む

こんにちは~(^O^)/ * by しょうまん
何人かの知人から聞きましたが、仙台って緑が多くて良い所だそうですね。

おばさんの熟練の技を見た時は、確かに衝撃だったことでしょう。
現在では味わえない体験をされて、素晴らしい想い出が出来て何よりだと思います。

お店を綺麗にリニューアルというのは、良い面とそうでない面がありますよネ。


しょうまんさんへ * by グラハムボネ太郎
すごくいいことですよ、仙台って。
そして、こういうお店も本当に良かったんだけど、便利になることと伝統とか文化とかは正反対なのかなと。
残念なんだけど。もう戻れないんですよね、とっても近いんだけど遠い昭和には

Comment-close▲

2018-03-14 (Wed)

5/8チップで新事実発覚!?

5/8チップといえば西田敏行あられチップといえば西田敏行1979年発売の5/8チップ当然、普通の大きさの5/8だからそう名付けたと思っていましたでも、まさか違う説があったとは!発売元のS&B食品のSが数字の5に見えて、Bが数字の8に見えるという説:(;゙゚'ω゚'): えぇーーーー!そんな説があったことへの驚きと実際にそう見えることへの納得とまっ、どうでもい~んですけどね私にとっての5/8チップは西田敏行...

… 続きを読む

西田敏行と言えば * by マイヤー
池中玄太80キロ
長門裕之、三浦洋一、坂口良子など鬼籍に入られた共演者も多くなりましたね。
そう言えば鬼籍入りしたメンバーで、このドラマの第2シリーズで玄太の勤める会社の同僚の強面社員役でドン荒川がレギュラー出演してましたね。

マイヤーさんへ * by グラハムボネ太郎
いきなりの5/8チップ話にコメントいただきありがとうございます(笑)
さすがに無反応かと思ってました(笑)
池中玄太の2にドン荒川出てましたね。私は池中玄太80キロが最高に好きなドラマです!

5/8がS&Bとは・・・ * by 地味JAM尊
超納得なんすけどΣ(゚Д゚)
ただ、自分の知ってるCMはセントバーナードと四つん這いの西田敏行が戦う・・・だったなあ。知らないかな?
ちなみに「あられチップス」って全然知らないんだけど( ´艸`)。

この頃って池中玄太、西遊記、おんな太閤記とか「もしもピアノが~」とかメッチャ出てたな~。今は局長くらいだけど。
そういや西遊記2の猪八戒役のとん平さんR.I.P.っすね。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
セントバーナード知らないです。後でYouTube探してみよっと。忘れてるだけかもしれないし(笑)
西田敏行といえば、私は池中玄太と猪八戒。
左とん平さんの猪八戒は、可哀想でした。西田敏行の印象が強すぎたし、他のメンバーが変わってないから余計にそう思わせたのかもしれない。
私は、たまに放り込むこういうネタが大好き、こういうネタにコメントもらうことがもっと好き!

そしてこういうネタで * by 地味JAM尊
HR/HMやプロレスランキングに一票投じるのはもっともっと好き。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
HRHMランキング一位の記事が西田敏行(笑)
なんか申し訳ないm(_ _)m

Comment-close▲

2017-10-26 (Thu)

焼肉食べ放題についての話

凄くど~でもい~んだけど焼肉食べ放題ではコーナーまで取りに行きたい❗️席で注文したら席に持ってきてもらうパターンの店(焼肉キングなんか)だと、便利だけど、ほんの一切れだけ牛タンを食べたいとか、ミノ一切れとかそれこそ寿司一貫とかそれこそキムチ一切れとかそれが出来ないだから、便利そうだけど私は嫌いって、なんなんだ今日のブログネタは!?どうでもいいけど、私は取りに行きたい❗️焼肉食べ放題最高...

… 続きを読む

取りに行くと * by 地味JAM尊
カレーをよそう可能性が増すので難しい所です。何故、手を出すのだ?俺よ…

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
で、結局、なんとことないカレーが一番美味かったりすり(笑)

No title * by ジミー
中野で焼肉店の看板持ちやって凌いでいた頃がありましたが、従業員はまかないで焼肉食べられませんでした。
それ以来自腹で焼肉はないな><
奢りでも野菜とビールで済ませますよ(笑)

焼肉食べほ~だい♪ * by wanco.
焼肉食べ放題って行ったことないんですけど、好きなものだけ!食べられるって幸せ♪ですね。
オーダー式だと、気を使ってしまうかもしれませんね~
あと、一口だけ!って時は、自分で取りに行くのは便利かも。
『焼肉ヨーデル』って歌、ご存知?大阪の落語家さんが歌ってるんです。
https://www.youtube.com/watch?v=0V2sTlmI8-w

ジミーさんへ * by グラハムボネ太郎
まかないで焼肉無し!
まあ、そんなもんでしょうね(笑)
バイトの度に焼肉ってのも逆にツライですからね。
私は最近、牛肉の脂がツラくなってきました

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
焼肉食べ放題に行ったことがない!(◎_◎;)!?
そんな人がいるとは!
焼肉ヨーデルは全く聴いたことなかったです。やっぱり関東と関西って、色々と違うなぁ〜って改めて思うな(笑)
私は、バイキングやビッフェスタイルの時は、全種類をちょこっとずつ食べたい派

Comment-close▲

2017-10-09 (Mon)

もえあず遭遇ヽ(´▽`)/にもえもえ

初もえあずです!一応、元祖大食い王決定戦に出てる私予選ですけどね。もちろん負けてますけどね。自分が食べるのも好きだけど大食いを見るのが大好きただ、元祖大食い王決定戦はやる場所を公開していないから実際に大食いを見ることは難しいで、昨日、偶然もえあず遭遇笠間でのイベントにもえもえキュンキュンが来たんです!とは言っても、今回は大食い大会でもなく大食いのイベントでもなく笠間陶芸市のワンコーナーとして笠間の...

… 続きを読む

あんまり食べてないじゃん * by 地味JAM尊
言われなきゃ、ただの地下アイドルに見えてしまう・・・

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
食ってても、地下アイドルみたいなもんですけとね。ただ本当に小さいからあれで大食いとは信じがたいです。
一回でいいから生で見たいです!

Comment-close▲