fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Category - プログレPーT
2022-12-27 (Tue)

PINK FLOYD『WISH YOU WERE HERE』なんで炎?

まあ、人が燃えてるからなんだろうけどよくそれで『WISH YOU WERE HERE 』を炎って邦題を付けたもんだよなー。大したもんだなって思う。PINK FLOYD『WISH YOU WERE HERE』このジャケットもある何パターンかあるのかな?国によって違うとしたらどれが正解とかはないのか?一応イギリス盤が正解か?どれか知らんけどね何度も何度も聴いてるけど一向に飽きない。それは私が持ってるピンク フロイドのアルバム全てに当てはまるんだけど...

… 続きを読む

僕も好きです! * by Bach Bach
このへんのピンク・フロイドの音楽って、のほほんとして聴いていて気持ちがいいですよね。

Bach Bachさんへ * by グラハムボネ太郎
子守唄として聴いてます(^^)

Welcome to the Machine * by ゆうてい
私が1番好きなPINK FLOYDのアルバム『WISH YOU WERE HERE』。

その中でも最も好きな曲が『Welcome to the Machine』です。

私の中でPINK FLOYDに求めているものがこのアルバムに、そしてこの曲に詰まっています。

アルバムジャケットも気に入っています。最初買ったのは下のアルバムジャケットでしたが、やはり上のアルバムジャケットの方が良くて買い直しました(⌒-⌒; )。

『THE DARK SIDE OF THE MOON(狂気)』が最高傑作なのは承知しています。神秘的なアルバムジャケット、アルバムを聴き終えた時の満足度、『音楽は音の有機物なり』の帯が最高\(^^)/。

あと1枚選ぶなら『ANIMALS』…のトリビュートアルバム(2021)
Dogs:グラハム ボネット、ヴィニー ムーア、ジョーダン ルーデス、ロジャー ウォーターズ、デビッド ギルモアが参加
Pigs:ジェイムズ ラブリエ、アル ディ メオラ、パトリック モラーツ、ロジャー ウォーターズ、が参加
この2曲が気に入っています。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
animalsのカバーアルバム!というか、グラハムが歌ってるんですね。
カバーアルバムにはほぼ興味ないけど、一度聴いてみますね。
というか、Welcome to the Machineが一番好きな曲なんですね。確かに良い!! 

Comment-close▲

2022-07-08 (Fri)

PINK FLOYD「ECHOES」会えたねー!?

好きなんだよなー「エコーズ」たぶんピンク フロイドの中で一番好きな曲アルバム『MEDDLE』に収録なんだかんだ言って私はピンク フロイドが大好きでして初めてこのアルバムを買った時はとにかくブッチャーのテーマを聴きたかった「吹けよ風、呼べよゲームセンターあらし」違うっての!それにしても「ECHOES」は名曲。20分以上あるのに全く飽きない飽きないどころかどんどん引き込まれてしまうとてつもない曲だよ、エコーズエコー...

… 続きを読む

いいですよね! * by Bach Bach
僕もたまに聴きたくなります!

Bach Bachさんへ * by グラハムボネ太郎
一発目の「ピーーーン」というキーボードの音だけで飯三杯いけます。
あんな曲なのに20分飽き図に聴けるのは凄い曲ですよね

Comment-close▲

2022-07-02 (Sat)

TONY BANKS『A CURIOUS FEELING』はジェネシスみたいだよ

間違えました。モロジェネシスです。4人時代のジェネシスの男から、フィル コリンズのドラムを抜いた感じ?つまり、素晴らしいということそもそもジェネシスのサウンドの肝はトニー バンクスだったんだから当たり前だのクラッカーです。ネタが古すぎて誰も付いてこない気がする(笑)付いてきてますかぁ~??トニー バンクス気難しい顔をしてますよね(笑)性格も暗そう(笑)・・・ちなみにロックに関して言えば暗い性格とは私...

… 続きを読む

2022-04-13 (Wed)

TEMPEST『LIVING IN FEAR』です、ハイ。

苦手なら書かなきゃいいんだけどね(笑)一応、大学生の時にLPを買って聴いたことは間違いないんでレビューにはならない感想文をえーっと、、、(知ってる事が少ないから絞り出してます)1973年に発売テンペストのファーストアルバム元コロシアムの誰かアラン ホールズワースがいたジャズロック以上、ハードロック未満で。1974年にセカンドアルバム(つまり今回のアルバムです)ハードロックになってますねー。ギタリス...

… 続きを読む

感想 * by ゆうてい
確か自分その昔新宿レコードで、Colosseum IIのCDを買ってハマっておりました(o^-')b !

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
私はCDになってからの新宿レコードにはほぼ行ってないです(というか、レコード時代もあんまり行かずで、メインはキニーでした)
ゲイリー・ムーアがいたからⅡは買いましたが、それも直ぐに売りました(^^)

ジャズの * by YOU NO IT NAME
即興演奏的なところをジャズっぽくロック(特にプログレ)に持ってくるパターン、私もどちらかと言うと苦手でした。でも、コロシアムⅡの歌モノは好きで、マイク スターズの声も〇。ゲイリー ムーア関連を掘り下げるとこの辺り通るんですよね。私もこのアルバム持ってます(-_-;)

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
遡ると買っちゃうんですよね(^^)
あの頃は買うかレンタルするか友だちの家で聴くかしか音楽は聴けなかった。そんな良き時代。
好みの音楽でなかったとしても、失敗ではない!
家に帰って聴くまではワクワクしたわけだし(笑)

Comment-close▲

2022-03-29 (Tue)

PINK FLOYD『THE ENDLESS RIVER』これじゃあ

喜多郎かよ!そう思ってしまうピンク フロイドのラストアルバム的なアルバムPINK FLOYD『THE ENDLESS RIVER』そもそもはキチンとした新録のピンク フロイドのアルバムではなく未発表曲集に近いのかな?で、喜多郎かよ!もちろん喜多郎ではないのは知ってるでも、ここまでインストが続くとねぇギルモアのギターはやっぱりフロイドの音だがなにせ、緩い(笑)曲全体が緩い(笑)ロックの定義ってなんぞや?になるけどピンク フロイド...

… 続きを読む

最近のPink Floyd * by ゆうてい
そこでオススメなのがA Tribute To Pink Floydということで、『Wish You Were Here』と『Animals』のトリビュートアルバムですよ。私、とても気に入っております。トリビュートと取り繕っても所詮はカバーじゃねぇかとあまり好まれないかもしれませんが、この二枚と90年代に発売されたRUSHトリビュート『ワーキング・マン』は気に入っております。それ以外はそんなに…。

ゆうていさんへ * by グラハムボネ太郎
まだ聴いた事ないですね(^^)
トリビュートアルバムも流行りましたからね。ピンク・フロイドも出てましたね。こんど、聴いてみます。
本家よりも良かったりして(笑)

Comment-close▲