たいした話ではないそういえばあったよなぁとただそれだけ(笑)今はもう売ってないらしいサイコロキャラメル・・・いいお菓子だったなとお菓子なのに遊び道具よかったら押してちょうだいな↓YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!...
今の駄菓子は駄菓子なんだけど、パッケージがオシャレ。
あの頃のお菓子は素朴だったけど、なんだか美味しかったですね。
それしか無かったし、そもそも、お菓子っていつも食べれたわけじゃなかったですからね
馬場さんは、Tシャツを買うといつもサイン書いてくれた
ショボン(´ω`)
タバコの形したお菓子もよく、大門さんばりにカッコつけてマネしてました♪
水曜どうでしょうのサイコロの旅、楽しいですよ~バカバカしいけど、面白いですよ~私はベトナムの旅のが好きです。
一度、地下鉄で一日乗車券買って、サイコロの旅やったことあります。2~3駅巡って、しんどなってやめましたけどね(笑)
なんか評判になってたらしいのは知ってましたが、見る機会無かったです。
それにしても、2.3駅で終わるって(爆笑)
あの頃の思い出って、音楽だけじゃなく時代そのものだったような気がします(^^)
通常のと違って、分厚いキャラメルで食べ応えがありました。
それと不二家のミルキーは、歯に引っ付いて難儀したものです。
このキャラメルもそうですが“遠足の友”カルミンも無くなりましたね。