本当は国際プロレスで見てました、って言えばツウなんだろうけど嘘はつけない性格なもんでそんなわけで全日でみました。あっ わからない人にお伝えしておきますが、私が言う全日とは全日本プロレスのこと。新日と言えばそう、KING OF SPORTSの方です。 新日本プロレスのこと。で、ジプシージョーについて何を語るのかと言いますと••••実は私、ジプシージョーの背中をタッチした時手に手に着いた対戦相手の血を舐めたことがあって。...
あの固かった背中の感触が忘れられないです。
合掌です
全日初登場のシリーズは開幕戦で馬場と反則決着、中盤戦では鶴田のUNに挑戦して1本フォール勝ち(試合は1-2で負け)
最終戦ではマスカラスのベルトに挑戦してここでも1本フォール勝ち(試合は1-2で負け)
というようなエース格扱いだったのに来日を重ねる度に挑戦するタイトルがアジアタッグやインタージュニアというように格が落ちて行き、
全日最後の来日では国際時代に毎回圧勝してた寺西やタイトル獲得前の渕や保永にまでフォール負けしたんですよね。
愛すべきレスラー、ジプシー・ジョー!
ある意味のレスラーらしいレスラーでしたね。
昭和のプロレス万歳!
国際名物の金網デスマッチでは金網のテッペンからのニードロップで相手の肋骨を折り重傷を負わすなどキチ❌イでした。
名前の通りにジプシーな感じ。背は小さかったけど凄い迫力でしたね! やっぱり最高のレスラーですよ、ジプシー ジョー!
中坊の頃に読んだ別冊ゴングにアジアタッグ挑戦の記事がありました。
パートナーはジェリーモロー(稲妻次郎)。
合掌
元国際の人が当時は多かったですよね。
ちなみにうちの近所にウルトラセブンがいるはずです。