fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Archive - 2014年10月
2014-10-31 (Fri)

SCORPIONS 『Fly to the Rainbow』は秋に聴こう

いやぁ肌寒くなってきましたねぇ••••と同時に夜が長くなっててまいりました。みなさんは秋の夜長に何を聴きますか私はこれを聴きますFly to the Rainbow(1995/07/07)Scorpions商品詳細を見るそんなスコピーのお話ウリがいる時代で私が大好きなアルバムを。暗いっす。暗いっす。特に④と⑦秋の夜長に聴くにはもってこい ④は泣きのギター満載で、涙が出ちゃいます。男の子だって••••⑦は秋の哀愁って感じで引き込まれますこんな彼らの...

… 続きを読む

* by ロック馬鹿
俺もこの作品、秋CDだよ

秋ですねぇ * by グラハムボネ太郎


私が好きなスコピーはマティアスの時代なんですけど、泣けるのはこの時代


No title * by wanco.
まだ秋の夜長といは言えないくらい、まだ暑いんですけど・・・

この頃のSCORPIONSは、ザ70年代!って感じですよね~

ウリさんより、マティがす~き~(By永野)ふぅ~

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
おでもマティさんが好き。
元気になりましたかぁ(笑)
そういえば、全盛期のアルバム感想書いてなかったな、俺。

No title * by wanco.
表面上は平静を装っておりますが、心の奥底では哀しみの澱は消えてません。

全盛期の是非アルバムの感想、お願いします♪

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
そりゃそうだよ、行きたいよなぁ(笑)
リクエスト承りました(笑)
んで、最近のアプリのインターネットラジオのスコーピオンズ専門チャンネルを聴きながらジョギングしてるんだけど、問題は半分がバラードだってこと。ペース落ちるんですけど|( ̄3 ̄)|

太郎さん、まいど * by パリの散歩道
どれほどこの作品を聴いたであろうか。このような名作はほかにあるであろうか。高校時代、後追いでこの作品に出会い、たいへんな衝撃をうけました。この暗さに震えたものです。やっぱ、わすは基本暗いからね。メタラーはどことなく暗い要素を持ちあわせていると思うよ。コンサートにきている人たちみているとわかるよ。それがまたいいよね。
 サッポロビール園のあとは、タクシーで、サッポロ味噌ラーメンの元祖と言われている、大通公園近くの、「味の三平」に突撃する。大丸藤井というチープなデパートの中のテナントにあるカウンターだけのお店だ。次から次とお客がくるではないか。さすがである。期待して食す。え? このレベルかい? かなりがっかりである。ラードがきつすぎる感じである、わすが普段北陸でたべているあるお店の味噌ラーメンの方が数倍うまいよ。よくこういうことが言われる。ラーメンはその土地に住む人が、地元のラーメンをたべるのがいちばんみたいである。まさに土着の食文化なのである。どうしても、他の地方のラーメンをたべると違和感があるのも当然だ。

パリの散歩道さんへ * by グラハムボネ太郎
私も、基本的に位のハードロックが大好きです。泣きのメロディはたまりません。これから涼しくなるから聴くにはいい季節です。
で、ラーメンは残念でしたね。土地それぞれですから、しかも、ラーメンこそ好みが激しいですからね。私は鶏ガラスープのアッサリラーメンが好きです!
で、サッポロクラシックラガーはまいうぅです。

Comment-close▲

2014-10-30 (Thu)

ショスタコビッチ三郎太をご存知の方、そっちの方がすげぇぇぇぇ

知らない人には何のことだかさっぱりわからないけど、知ってる人にはタイトルだけで笑っているでしょうね今や伝説の番組『東京イエローページ』その中での1コーナーにあったのが『クイズ そっちの方がスゲー!』は今まで見たお笑いの中でも腹よじれ率MAXでしたね (((o(*゚▽゚*)o)))基本的に竹中直人がビシバシステム(まだ男2人の時代)とふせえり(その後ビシバシステムに入った)とキタローと2流アイドル達が出ていましたね色...

… 続きを読む

2014-10-29 (Wed)

Rocky Mountain Wayで何故終わるのだ TRIUMPHよぉ~

前にも書いたけど、自分は日本では珍しいことで有名なTRIUMPHファンです。知ってますか?大体TRIUMPHって検索するとまず出てくるのが『天使のブラ』なんですけど、もちろん私が好きなのは•••••ブラですけど、、、って違う違う! カナダのバンドのTRIUMPHです。で、前から思っていたんですけど彼らのLIVEっていい曲たくさんあるのに何故かアンコールの最後の最後は人の曲、そうです JJOE WALSHの『Rocky Mountain Way』なんですよ別...

… 続きを読む

2014-10-28 (Tue)

WAYSTED『SAVE YOUR PRAYERS』ピートウェイだからってか! でも超無敵傑作

ホントに傑作。特に5,6,7は無敵。いや、無敵は5,6だけかな 7はカッコいいけど無敵レベルでは無いかなぁそうは言っても、7の爽快感ったらこりゃ無敵でしょ。やっぱ3曲とも無敵かって••••もうそんなこと、、、ど~でもいいですよ(byだいたひかる)簡単にいうと元UFOのベーシストのPETE WAY(ピート ウェイ)が組んだバンドなんで語呂合わせでWAYSTEDと•••。かっこいいバンド名ですなぁ正直言って1st、2ndはさっぱりでしたが思いっき...

… 続きを読む

* by ロック馬鹿
サバイバーかと思った

爽やかっす * by グラハムボネ太郎
イギリス人ががんばってアメリカやってる感じですね

私の大好きなアルバムです


Comment-close▲

2014-10-27 (Mon)

KISSのTシャツで•••諏訪湖マラソン

昨日走った諏訪湖ハーフマラソンの記事が新聞に載りまして••••私の凛々しい写真も載ってまして••••これじゃ誰かわからんので••••ボールペンで指してる人っす嬉しくって嬉しくって2日連続のブログに必死なグラハムボネ太郎ですね一応当日着ました機能性ゼロのTシャツの改めて写真アップします前、後ろともにジーン シモンズという••••後ろの人は楽しかったか、気持ち悪かったか••••マラソンネタかと思いきや、結局ハードロックなグ...

… 続きを読む

2014-10-27 (Mon)

METALLICA 『THROUGH THE NEVER』はどう?

一応ライブなんでしょうね、私からすると変なドラマ邪魔ですけどね。仕方ないか(笑)ただ、そのドラマの意味がよくわからないという••••ね ´д` ;だったら、結局『Quebec Magnetic』となにが違うの?ってちょっぴり思っちゃいますけどどっちもカッコいいLIVEだからよしとしなきゃ••••てかMASTER OF PUPPETSの入りのリフって無敵ですよね。何度観ても聴いてもうぉぉぉぉぉぉおってなっちゃうそれにしても、METALLICAがここまでにな...

… 続きを読む

2014-10-26 (Sun)

諏訪湖ハーフマラソン 暑かったぁぁ ぎゃふん (*_*)

暑ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ気温もそうだけどずっと日差しが強くてメチャクチャ暑い1日スタート前はこんな風に意気込んでおりましたが•••••玉砕ゴール後の写真ですお分かりですよね、右端のジーン シモンズが私です機能性ゼロのTシャツで暑かったぁぁぁぁでもメタルLOVEなんで、こんなの着てました後ろの人が楽しんでくれたと思うんで満足っす(強がりっす)1時間43分位だったと•••• ダメダメぇぇぇぇまや頑張りま~す...

… 続きを読む

2014-10-26 (Sun)

Comfortably Numbのびっくりギターソロのコピー発見

スゴイのを見つけましたよiPadの音楽製作アプリ「GarageBand」でピンク・フロイド(Pink Floyd)の「Comfortably Numb」をカヴァー、パフォーマンスの映像がYouTubeで話題に。iPadギター・ソロは必見ものとの評判。演じているのはスイスのミュージシャンfirmin元々この曲のギターソロって聴き惚れてしまうものです。だからデヴィット ギルモア以外ではあえて聴きたくないって感じでしたが、これは何度も何度も聴いてしまう説明不要...

… 続きを読む

2014-10-25 (Sat)

本日も道の駅で出店

晴れたんで結構お客さん来まして嬉しくって嬉しくってのポーズをとりましたとさ別アングルからもポチっとななんてやってますけど実は風邪気味なんで辛いんです明日は諏訪湖ハーフマラソンですけど、熱引くかなぁ結果は明日夕方にはアップしますね目標タイムは1時間38分を切ること今夜は早めに寝るっす (( _ _ ))..zzzZZ...

… 続きを読む

2014-10-25 (Sat)

またぐなよ! こら! 大仁田! またぐなよ !

大仁田••••怖かっただろうなぁ。長州のこと「またぎませんよ。またぎません。だからもうそれ以上言わないで」ってもうビビりまくった顔だもんって、ブログを書いた時はその映像をアップしたんだけど、今日になってその映像をテレ朝が削除しちゃってたんで、以下のものに差し替えしましたん~残念長州も「またぐなよ こら またぐなよ」しか言って無いしでもそんな長州に噛みついた大仁田はやっぱ凄いや。プロレス界では長州の勝ちだ...

… 続きを読む

今週のTVKの何かの番組が * by 地味JAM尊
改編で最終回だからって、大仁田呼ぶらしい・・・全くプロレス関係ないのに。
ファイア~ッ!

そういや、ちょっと昔にFM YOKOHAMAで長州が出て「WJプロレス」の宣伝をしてたけど、女性アナウンサーが引きまくってたな~何言ってるか分かんないから話が続かないの。床屋で聞いて爆笑してました・・・。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
新日がタイガーマスクで盛り上がっる最中に、我らが全日は大仁田対チャボ ゲレロだもんなぁ。
羨ましかったよ。
スーパースター列伝では、ブラックタイガーがこう言ってたのは嬉しいけど
「オーニタという坊やは忘れてやせんか?」
忘れてやせんか?って(笑)

チャボ・ゲレロ2月に死んだらしいっすね * by 地味JAM尊
大仁田の膝、トロフィーでブッ挿したり凄かったのにな・・・マーク・ロコじゃないけど二代目ブラックタイガーのエディ・ゲレロも亡くなっちゃって12年・・・我々は忘れてやダメですね。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
そうなんですよね。
会社にいる、もう1人のプロレス好きおっさんが教えてくれました。
ゲレロ一家は、もう一つのメキシカンプロレス。

Comment-close▲