一時期めちゃくちゃNBAにハマっていたグラハムボネ太郎とは私のことというか、ハマっていたのはユタ ジャズ(UTAH JAZZ)そうです、史上最高のポイントガードと歴代2位の得点を誇るパワーフォワードがいた悲劇のチームですと結局NBAファイナルには2年連続出たけど2回ともマイケル ジョーダンやピッペンのいたシカゴ ブルズ(CHICAGO BULLS)に負けちゃってるんでよね。惜しかった、とっても惜しかった。それにしてもジョ...
松本に和に行ったことあることで2度ビックリです。
ハードロックとその他どんどん行きます!
一時期めちゃくちゃNBAにハマっていたグラハムボネ太郎とは私のことというか、ハマっていたのはユタ ジャズ(UTAH JAZZ)そうです、史上最高のポイントガードと歴代2位の得点を誇るパワーフォワードがいた悲劇のチームですと結局NBAファイナルには2年連続出たけど2回ともマイケル ジョーダンやピッペンのいたシカゴ ブルズ(CHICAGO BULLS)に負けちゃってるんでよね。惜しかった、とっても惜しかった。それにしてもジョ...
スティーヴ グリメットがおデブちゃんだったが最大の敗因。作曲の双子の兄弟がお揃いのベストを着てたのが2番目の敗因。元グリム リーパー(GRIM )のスティーヴ “おデブちゃん” グリメットと双子の兄弟が結成した思いっきり正統派ハードロックバンド LIONSHEART売れましたねぇ来日しましたねぇズッコケましたねぇ演奏は酷い、スティーヴは歌詞憶えて無いんでカンニングペーパー見てるし(レイ ケネディかっての!)、で予想以上...
ROY BUCHANANって知ってますか?GARY MOOREって知ってますか?“THE MESSIAH WILL COME AGAIN(メシアが再び)”って曲は?それですよGARY MOOREが『AFTER THE WAR』アルバムでカバーした“THE MESSIAH WILL COME AGAIN”の原曲をやってたにがROY BUCHANANさんですGARY MOOREは前作収録の“THE LONER”がとても好評だったんで、次のアルバムでもこんなのを入れたかったんでしょうかねこれがまた、泣く泣く ギターが泣く泣くイントロの...
そりゃそうだろう、MAMA'S BOYSだよ。3兄弟で結成してるのからママって、言われても。ママぁ~この名前じゃ無かったら売れてたかも、いや、やっぱ結局売れなかったかな。どっちにしてもマニア人気で終わってたんだろうな••••ε-(´∀`; )いい曲というよりも、もう一息みたいな曲が多いというか、これって不朽の名作みたいのはない気がします。バイオリン入ってるから凄いとか、哀愁とかってなんだか褒め過ぎな•••••でもバイオリン入...
スネークマンショー海賊盤スネークマンショー海賊盤昭和の中坊世代にとってこの名前聞くだけで、•懐かしい記憶と•たんツボ小僧のすする音と(ぜひともヘッドフォンでお聞き下さい)•人の糞(ふん)を食べる音が蘇ってくるのでは••••東京にいたグラハムボネ太郎の周りでは一時期コレが学校に出回って、こぞって借りて、結局買ったって感じで大ブームでした特にたんツボ小僧があったんで、初めての奴には「絶対にヘッドフォンで聞け...
まさかまさかのACCEPTへの加入と、それ以上のまさかまさかの傑作アルバム連発のマーク トーニロがかつて在籍していたニューヨークのバンドT.T.QUICK当時、わたしもレコード買いました••••けど、大学生のグラハムボネ太郎にはほとんど響かずにずっとラックにしまいっ放しでした。質実剛健がぴったりの内容でしたけど、もっといいアルバムたくさんあったからねで、ACCEPTを経て改めてCD買って聴いてみたらいいじゃないのMetal of Hon...
みなさんは最近(••••ったってかなり前からだけど)はやりのアルバム全曲演奏ってどない思ってまんねん?私は反対の立場です。だって、つまらないからそりゃ、Queensrycheの『Operation: Mindcrime』やPink Floydの『狂気』なんかはアルバム通してコンセプトがあって、しかも全曲素晴らしいからいいですけど、普通のアルバムって全曲そのまま通して聴くほどいいアルバムってそんなにありますか アルバム全曲披露は、2000年代...
腹減ったから昼飯は量で有名な食事処 和へ2人で行って頼んだのは唐揚げ定食(630円)とミックス定食(630円)凄い量よく見るとお客さんは男ばっか食い過ぎた...
今年はニューイングランド ペイトリオッツ 対 シアトル シーホークスとなりました反ペイトリオッツの私としてはコルツに勝ってもらいたかったけどもAFCチャンピオンシップではぐうの音も出ないほどにコテンパンにNFCのチャンピオンシップではシーホークスが奇跡的な大逆転でパッカーズを破って出てきた。シーズン当初は調子悪かったから前年の覇者とは言ってもまさかのスーパーボウル出場だと私は伝説の白人ワイドレシーバーのステ...
『DEFENDERS OF THE FAITH』というよりも『背徳の掟』背徳の掟(2001/05/30)ジューダス・プリースト商品詳細を見る当時、これが発売された時、世界で1番うるさくて速い曲は「FREEWHEEL BURNING」(というよりもこれも「ホィールバーニング」って言いたい)だと思いましたね。速すぎて速すぎて、でもかっこよすぎてメタル=ジューダスという時代でした。マサイトーも言っていました。メタルを聴きたい? ならジューダスだって今みた...
ストックトンのアシスト記録はメイルマンがいたからこそだし、
メイルマンの得点記録はストックトンがいたからこそ。
という最高のコンビでしたね。
この時のドリームチームは本当にドリームチームでした。
ちなみに和もよく行きました。