E•Z•O つまり蝦夷 つまり北海道つまりフラットバッカーE•Z•O=フラットバッカーチョット違うか、進化形か(笑)すみません、これで説明限界です。フラットバッカーのことを基本的に存じ上げておりません ♪( ´θ`)ノ知ってるのは、彼らがアメリカ進出の為に本気で渡米して、本気で改名して、本気でジーン シモンズにプロデュースを依頼したってことこのアルバムだけは数多くの失敗作(と言うか、全部)を産み出したジーン シモン...
実はフラットバッカーは聴いたことないんですね、私(笑)
ハードロックとその他どんどん行きます!
E•Z•O つまり蝦夷 つまり北海道つまりフラットバッカーE•Z•O=フラットバッカーチョット違うか、進化形か(笑)すみません、これで説明限界です。フラットバッカーのことを基本的に存じ上げておりません ♪( ´θ`)ノ知ってるのは、彼らがアメリカ進出の為に本気で渡米して、本気で改名して、本気でジーン シモンズにプロデュースを依頼したってことこのアルバムだけは数多くの失敗作(と言うか、全部)を産み出したジーン シモン...
たまには登山をしようと(笑)登山するなら百名山❗️百名山なら、手軽な筑波山つうわけで、ロープウェイも乗らずにケーブルカーも乗らずにちゃんと登山やっぱ自力でしょ~まずは筑波山神社からスタート神社っていいよね、厳かで荘厳で(笑)ちゃんとお参りしてから登山へ祓い給へ清め給へ守り給へ幸はへ給へです安全をお願いして、登山へ出発❗️ゴーゴー❗️登山開始です。登りますよなんて言いながら、途中の広場ここからも霞ヶ浦見え...
80’sを助手席に、ルーフを下ろして出かけようそんな帯たたきがとってもいい です。まさに って思う人多いのでは(笑)今じゃまさかのTOTOへの復活なんてしてましたけどTOTOの3代目ボーカルのジョセフ ウィリアムズ。加入当時はお父様が映画音楽の巨匠(巨匠ったって堺正章じゃないですよ)ってことぇとても話題になってたのを思い出す。お父様が音楽担当した映画は「ジョーズ」「スターウォーズ」「インディージョーンズ」...
こんなことやってた人、クリス ジェリコええっと、ライオン道さんは邪道、外道と一緒に暴れてて・・・って誰も知らないか? こんな時代のことは(笑)そんなのWAR時代のことは忘れて、FMW時代の話・・・って違うっしょWWE(当時はまだWWF)での話でしょECWだのなんだのがあって、待ちに待ったWWE登場初回からザ ロック様と絡むという最高の待遇でしたけど、なかなかトップにはなれない日々でしたけど、2001...
ウォールズ オブ ジェリコと言ったら・・・これですよねえっ っていう人半分とそうだった っていう人半分かそうです。クリス ジェリコのWWE時代の得意技っすよね(笑)・・・・って、違ーーーーうッ合ってるけど、違ーーーーうッってなプロレス好きの人の心を鷲掴みしておいて、っとこっちの人たちお話でしたねハロウィンのー1stアルバムですよ。 クリス ジェリコの話を楽しみにした人もいると思うんで、それはまた後日(笑...
ビリー スクワイア(BILLY SQUIER)を忘れてませんか? 忘れてない、、、ってか知らない? 知ってるけど聴いたことない?んんん~、そんな人は損な人生を歩んでますよ! ビリー スクワイア聴くと人生が1.0000001倍豊かになります。だったら、大ヒットアルバムから紹介すればいいのにたまたまビリー スクワイアのコーナーで手に取ったのはこちらのアルバム。世間が彼を忘れてしまった頃のアルバムですHear & Now(1989/06/09)Bill...
グラハム ボネットのライフワークと化しているアルカトラスです(笑)でも、そりゃそうでも仕方ないよねだってレインボーもMSGもインペリテリも雇われシンガーだったし、それ以上にアルカトラスはイングヴェイ 丸豚ティーンとスティーヴ ヴァイを輩出した伝説のバンドだからね・・・共に捨てられたけどというグラハム ボネットとジョー リン ターナーが一緒に来日したジョイントライブのブートレグがこちらこれ、音はいいんです...
とはいかないから、修行してる植物を見てきた(笑)赤城山の麓で見てきた座禅草を見てきた修行僧が座禅を組んでるような姿なかなか自分で修行出来ないからって、座禅草を見て満足して・・・いいんでしょうか❓まっ、いいか;^_^A修行僧を見て自分を見つめ直せば(笑)私は身体が硬いから実は座禅が組めませんねんというノーハードロックなブログ❗️❗️つまらないと言うような人は、座禅を組んで自分自身を見つめ直して下さい(笑)...
ジャーニーの低迷期を支えてくれながらも何故か評判のよくないスティーヴ オウジェリー何故でしょうかねペリーさんにそっくりだからでしょうかでも、それを言ったら全員そうだし・・・この時期を何とか乗り切ったからこそ、フィリピン ジャーニーがあるわけでね私は好きですよ、スティーヴ オウジェリーというよりもジャーニーというバンド自体がね、だからどの時代も好き曲が良ければっすってなスティーヴ オウジェリーの時代の来...
HARDLINEはニール ショーンがBAD ENGLISHを脱退して若手と結成したニューバンドっすバッド イングリッシュ好きな私からすれば(;´Д`A な出来事でした・・・_| ̄|○バッド イングリッシュの2枚共いいアルバムだったからで、こちらを発表ダブル・エクリプス(2012/01/18)ハードライン商品詳細を見るよく言われてるけど、このアルバムを買うなら日本盤ってねなぜなら「LOVE LEADS THE WAY」っていう名曲が日本盤のみのボーナストラッ...
フラットバッカーも最高です!
ジャパメタは、つい反応しちゃいます!