fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Archive - 2016年09月
2016-09-30 (Fri)

車田正美と言えば? リングにかけろじゃないんかい!

ブックオフで、久しぶりに「リングにかけろ」を立ち読みした懐かしいなぁ~なんて思ってしまった翌日、会社の若手に「リングにかけろ」って知ってる?と聞くと「知りません」と。そりゃそうだよな、と「そうだよな、◯◯君だったら車田正美といえば風魔の小次郎だよな!」「違いますよ、聖闘士星矢です❗️」_| ̄|○・・・しかもアニメそんなに世代が違うのか・・・ありゃりゃ、、、皆さんはどれですか?ブーメランフックブーメランス...

… 続きを読む

風魔の小次郎に中学時にどっぷり世代 * by 地味JAM尊
独眼竜こと竜魔の「風魔死鏡剣」に一票。

あと「男坂」が途中で終わって焦った体験がトラウマ。

聖矢はブロンズクロスだったころの連載もの。

・・・ちょっとだけ、リンかけに遅れた世代です。
(床屋では全部読んだけど)

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
未完・・・(笑)

あったなぁ、男坂!
これを描く為に漫画家になった!

未完(笑)

No title * by AIジジイ
おはようございます

とうとう、車田正美がきましたか!!
リンかけ、全巻持ってます!
私は、スペシャルローリングサンダーです(笑)
因みに、風魔の小次郎も全巻もっています(笑)

車田正美どっぷり世代です!!

AIジジイさんへ * by グラハムボネ太郎
おっと、全巻(笑)
そりゃ凄いです。小次郎も(*´◒`*)
車田正美大好きさんじゃないですか!
男の漫画家ですね、
私は単行本は持ってないけど、漫画喫茶だな

ギャラクティカ・マグナムとか。 * by ジミー
ギリギリで「リングにかけろ」は知っています。
何故か「がんばれ元気」にハマっていたりして^^
ジャンプだと「アストロ球団」も荒唐無稽で凄かったですね~

ジミーさんへ * by グラハムボネ太郎
頑張れ元気はサンデーでしたね、確か(笑)
少年マンガばかり読んでいたあの頃。でも自分で買ったことはなく、いつも回し読み(笑)

なつかしい〜 * by eiji3215
あたしゃ志那虎が好きだったので
やっぱ「ローリングサンダー」やねっ!
ってか、あんなシブい中学生おらんやろう(笑´∀`)
あとは江口寿史がパロってた
「なにがなんでもファントム!」かな( ̄ー ̄)

そうそう、スコピ参戦してきますよ!
またレポしますね。

eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
ローリング サンダー!はかなりの人気(笑)
一方、ハリケーンボルトは(笑)
プラス2000円分楽しんできて下さい!

No title * by 妄想しぇり子
こんばんは~。
後れ馳せながら、
聖闘士星矢世代です。
ネビラチェーン!
なつかしー❗

妄想しぇり子さんへ * by グラハムボネ太郎
実は私は聖闘士星矢を知りません。というか、見たことないんですよ!
セイントフォーは知ってますけど、逆にしぇり子さんが知らないだろうな(笑)
・・・おっと50歳疑惑あるから
知ってるか(笑)

Comment-close▲

2016-09-29 (Thu)

DALBELLO「BLACK ON BLACK」はハートがカバーした元歌

DALBELLOといえば、以前クィーンズライクが「GONNA GET CLOSE TO YOU」をカバーしたということで有名多分知らないと思うんで、前に書いたブログをご覧ください↓クィーンズライクのカバーの巻んでもって、今回はハートがカバーした「BLACK ON BLACK」の元歌という話カナダの女性歌手です。ロックというか、アバンギャルドな感じこの写真だとわからないけど、結構ぶっ飛んでいるみたいですで、この曲「BLACK ON BLACK」は『SHE』とい...

… 続きを読む

Heart版は黄色の2曲目・・・Lがないよ、Lが * by 地味JAM尊
ブリゲイドの次のアルバムで超ヘビロテしてましたよ。でもあのハードな2曲目に元ネタがあったとは?すっかりオリジナルだと思ってました。

聞いてみるとオリジナルもカッコイイっすね。当時だとパット・ベネター風味?で歌声のアクの強さがウリですね。(最近だとエイミー・ワインハウスっぽい)

でもHeartはI-tenといい、これといい、よくいろんなネタ拾ってくるな~。
しかも「自分たちの曲」に昇華させちゃってるし。

※ボネ先輩、曲名が「Back~」になってますが、狙いましたか?ぶらうんさん加入「後扉四天王」誕生記念ですか?→思い出ぽっぷす参照

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
私のパソコンがヤバい状況になっているΣ(゚д゚lll)
Bと入力すると、BACKと予測変換されてしまう!
解除する為には、四天王のうち誰かの後扉に専用のキーを挿しこむしかないようだ。
とりあえず今回は、BACKにLを挿しこんでおきました。

No title * by dokugakusenpai
これは初めてみた!とても魅力的だと思う!
あいがとう!

dokugakusenpaiさんへ * by グラハムボネ太郎
なかなかの楽曲というか、ハートのバージョンよりもいいかも?なのが凄いです。
この人の事はクィーンズライクで知りましたが、パワフルですよね(笑)

Comment-close▲

2016-09-28 (Wed)

THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BAND『THE IMPOSSIBLE DREAM』というよりANTHEM

昨日のブログで書いた和田誠さんがラジオでかけた曲って、なんだっけ?THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BANDなんてここ20年以上聴いてなかったんだけど逆に20年以上聴いてなかったから気になった凄く物悲しい感じの曲だったはず。・・・なんて思って、色々とyoutubeで探した多分、このアルバム『THE IMPOSSIBLE DREAM』に収録されてる「ANTHEM」夜に聴くとヤバイアレックス・ハーヴェイの独特な歌声とそれに応えるような女性のス...

… 続きを読む

2016-09-27 (Tue)

THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BAND『LIVE』はイギリス的、まさにイギリス的

THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BAND略してSAHBです先に言いますけど、私はこのバンドの事を殆ど知りません(笑)知っているのはバンドのメンバーに、後に皆さんが大好きな弟、つまり神、つまりマイケル シェンカーと一緒にやるクリス グレンとテッド マッケンナがいたということ♪( ´θ`)ノ本当にそれだけに近い知識しかないで、持ってるアルバムは『LIVE』だけなんで、何も知らないのにこのアルバムだけ持ってるかと言うと、それは...

… 続きを読む

2016-09-26 (Mon)

スコーピオンズがオーバーキルΣ(゚д゚lll)

なんでスコーピオンズがメン アット ワークのカバーをΣ(゚д゚lll)なんて思う人はゼロ人ですよね(笑)一緒でも思ったのは私だけ(*^o^*)結局、酒癖の悪いコダックを解雇したんだね。荒井注だったらしい。(アル中のシャレです)で、加入したのが名手、ミッキー安川うそ名手、ミッキー吉野うそ名手、ミッキー カーチスうそ名手、三木のり平うそミッキー ディー(笑)その正式加入を記念してモーターヘッドの「オーバーキル」をカバー...

… 続きを読む

どうしよう… * by eiji3215
スコーピオンズ…
今回のライブ行こうか思案中でございます…
東京B級グルメツアーでお金使いすぎちゃったんでねっ!(笑´∀`)

eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
行きましょうよ、行きましょうよ!
行って、どんなんだったか教えてくださいよ!
・・・って、私は行かないのかーーい!
行きません。B級METAL貧乏ではなく、そもそも貧乏なもので(笑)
よろしくお願いします。私はスコピ大好き

No title * by wanco.
あ!そうや!キングダイアモンド!!!そやった。

ボネ太郎さ兄さん、横レスで申し訳ないですが、呼びかけさせてください!

eiji3215さん、行けたら行きましょうよぉ!私は命がけで大阪に参戦しますよ♪

あれ、ボネ兄さんは行かれないの?!

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
行きたいんだけど、今回は行けませんねん、つうか、次回は無いけど(笑)
eiji3215さんへ、是非とも行って下さいよ!
私はお二人のライプレポだけが頼りです(;^_^A

No title * by eiji3215
うわぁ〜‼︎ 悩む悩む〜‼︎
悪名高い(笑)チケキャンで買ってしまいそうだぁ〜‼︎
でも着ていく服が無い…
この前Zeppで買ったマイケルシェンカーのTシャツで行ったら熱血サソリ団ファンの皆さんにボコボコにされそうやし(笑)
ベビメタの黒T着て行こうかなっ‼︎(笑)

スコピが頑張ってる? * by ジミー
元キングダム・・・情けない。
レミーだって強度のアル中でしたけど癌になるまではバリバリやっていたのに。。

スコピの方が心配でしたが良くやっていますね!ミッキーはトラヴィス同様何でも出来そうというかやり過ぎそう(笑)
ある意味ラウパ最大の話題かも??

No title * by 妄想しぇり子
こんばんは~。
ミッキーのドラム
大好きです!!!!!
随分ミッキーネタがありましたね(笑)

eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
スコーピオンズのファンではなく、兄貴からボコボコにされますね(笑)
兄貴のリフが大好きです、私は

ジミーさんへ * by グラハムボネ太郎
ですね!
あのドラムはスゲーです。上手いんだろうけど、上手さではなく勢いでバンドをぐいぐい引っ張る、ドラマーの鑑です

妄想しぇり子さんへ * by グラハムボネ太郎
さすがにミッキーマウスは止めときました。
著作権がうるさそうだから(笑)

Comment-close▲

2016-09-25 (Sun)

KANE ROBERTS『SAINTS AND SINNERS』はマッチョでメロハっ!

アリス クーパー師匠と一緒にやってたマッチョなギターリストですよマッチョなカラダにマシンガンギター当時のライブでは、そのマシンガンギターとアリスの松葉杖とで同時に火を吹いてましたで、お馴染みのケイン ロバーツスゲーですアリスさんとのお仕事終えて、さて自分一人でやってみるかと2枚のソロアルバムを発表しましたこれが、なかなかの出来。好き嫌いはあるだろうけど、2枚目の『SAINTS AND SINNERS』はデスモンド チ...

… 続きを読む

No title * by 妄想しぇり子
こんばんは~。
思わず写真見て
笑ってしまう肉体美!!
マシンガン!!
アリスクーパー未体験なので
ボチボチ手を出します。

No title * by yomamoyo
こんなベトナム帰りみたいなギタリストいたんですね…初めて知りました!

このランボー者な(笑)外見から察するにスラッシュメタルばりの高速リフを刻んでるイメージだったんですが、曲はサワヤカ80'sメロハーで見事に裏切られました(笑)。ていうか普通にカッコイイですね!

妄想しぇり子さんへ * by グラハムボネ太郎
マッチョです、ふとマッチョ(笑)
この人がいた頃がアリス クーパー復活の時でしたから、私もとても思い入れがあるんです。
アリス クーパーに駄作ないけど、特に70年代のはオススメです。売れてないアルバムがオススメ(笑)

yamamoyoさんへ * by グラハムボネ太郎
まさにランボー!
スタローンよりもランボー(笑)
私もソロを買って聴いた時にとてもびっくりしました。ケイン ロバーツ自体の音楽性を知らないで買いましたからね!
・・・大成功でした(笑)

Comment-close▲

2016-09-24 (Sat)

JOHNNY WINTER『LET ME IN』は初めて買ったジョニー

100万ドルのギタリスト?そう言われても実感湧かないむしろ、600万ドルの男を思い出す❗️・・・んな訳ないか(笑)・・・ある人いますか?・・・_| ̄|○ いないか!私が初めて買ったジョニー ウィンターは『LET ME IN』一曲目の「ILLUSTRATED MAN」ブルースロックというよりも、単純にかっこいいロックです。たぶん、初めて買ったのがこのアルバムだったから、その後に遡ってブルースなジョニー ウィンターを買ったけどしっ...

… 続きを読む

2016-09-23 (Fri)

REO SPEEDWAGON『RIDIN' THE STORM OUT』はボーカルが違うねん

REO SPEEDWAGONのボーカルはケビン・クローニンですよ今も昔もボーカルはケビン・クローニンですって思うでしょう(笑)実は違うんです(笑)・・・そもそも知らないってか?まあ、そこは知ってるということでさ、そのケビンがいないアルバムがこちら『RIDIN' THE STORM OUT』ケビンは1972年に加入したんだけど、翌年の1973年の新作のレコーディング途中にプロデューサーの妻の大事な純白のカーペットに、ワインをこぼして...

… 続きを読む

カッチョええ〜なぁ〜 * by eiji3215
ホンマですなぁ〜
ロックロックしてますやん。
私は80年以降の売れ筋オサレ系アメリカンバンドのREOしか知らなかったのでチョイと見直しましたよ。
今度フルに聴いてみよう。

そんな経緯があったのね * by jacktera
この曲はKevinバージョンもリリースされてますよね(ライブだけど)
しかしそんな理由で脱退していたとは…Kevinが戻って良かった~
バラードバンドって思われがちだけど、ロックしてるんだよな~(*^ェ^*)

ワインの染みで追い出されたのは知ってたけど・・・ * by 地味JAM尊
その間にアルバム出されちゃったんだ・・・そっちは知らんかった・・・。
jackteraさんの言う通りで、後のBEST盤のこの曲は「Live ver.」のみなのは、Kevin vo.じゃなくなっちゃうからって事?(Styxとの合同Liveでは、当然苦労人さんが歌ってるけど、Styxはペヤングさんでは無い・・・こっちはオリジナルVo.希望なのに・・・(# ゚Д゚))

eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
70年代のレオ スピードワゴンはかなりロックですよ(笑)
バラードバンドだと思って軽く見てたら火傷しますよ! バラードがいいということはメロディが良いということ
いわゆるアメリカンロックです。かっこいいですよ、特にライブ

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
ヘェ〜!
ベストにはケビンのバージョンなんですか!
オトナの事情ですね。
このバンドはファーストから今まで駄作無しですよ。70年代にアメリカで観たかったです。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
ワインをこぼしてクビって、都市伝説みたいですよね!
ペヤングさんとは仲違いしてますからね。
仕方ないから、
「おっ、四角い顔」
「どうだい味は?」
「まろやか〜」
「もう一丁いく〜?」
「おっす!」
で、勘弁して下さい

チャート成績、94位 * by ゆういち
はじめまして~。
ケヴィンボーカルver.は『ライブ~嵐の中へ~』収録のものが一番いいです。シングルカットされて全米94位、初のTOP100入りの記念シングルです。是非聴いてみて下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=4qO6fZ5V0Po
ついでに、ケビンスタジオver.も貼ります。
https://www.youtube.com/watch?v=0vV00YmEHII

チャート成績、94位 * by ゆういち
はじめまして~。こんばんは~。
ケヴィンボーカルver.は『ライブ~嵐の中へ~』収録のものが一番いいです。シングルカットされて全米94位、初のTOP100入りの記念シングルです。是非聴いてみて下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=4qO6fZ5V0Po
ついでに、ケビンスタジオver.も貼ります。
https://www.youtube.com/watch?v=0vV00YmEHII

間違えました。 * by ゆういち
間違えて2個投稿してしまいました。すみません!

ゆういちさんへ * by グラハムボネ太郎
こんにちは、コメントありがとうございます。
ケビンの歌の方がハキハキしてる印象がありますよね!
でも、初めに聴いたのがオリジナルなんで少しだけ違和感ありましたが、その後はずっとケビンバージョンなんで、慣れました。
REO スピードワゴン好きなんですか?

Comment-close▲

2016-09-22 (Thu)

PETER FRAMPTON『WHEN ALL THE PIECES FIT』は産業ロックの傑作だぞ!

フランプトン カムズ アライブで有名なピーター フランプトンさんなんですけど、実はそれだけじゃないんですなんかイメージ違うでしょそりゃそうです、これは1989年のピーター フランプトンだもん(笑)こんな、産業ロックの傑作であり名盤を出した頃です私も、ずっと知らなかったし、私の中で1989年頃はどっぷりとハードロック、ヘビーメタルにハマってた頃だからピーター フランプトンを聴くなんてなかったんで後追いな...

… 続きを読む

No title * by dokugakusenpai
現在全然いないかっこうよさですね。

dokugakusenpaiさんへ * by グラハムボネ太郎
dokugakusenpaiさんは、誰が好きですか?
ピーター フランプトンは、声の優しさとギターの音色。なにより楽曲のメロディが大好きなんです。
BABYMETALは、何で知りましたか?

さわやか * by BACH BACH
こういうロック、僕は「マイアミ・バイスとかのBGMで掛かっていそうな気分良くなるロック」というジャンルで括っています。いいですね~(^^)

BACH BACHさんへ * by グラハムボネ太郎
マイアミ・バイス(笑)
なんかわかる気がしますね。私もハードロックヘビーメタルが好きだけど、いつも頭を振ってるわけじゃないんで(;^_^A
ピーター フランプトンのメロディは絶品です

Comment-close▲

2016-09-21 (Wed)

BABYMETALです! 終わりましたです!

行きましたよ、行きました(笑)BABYMETAL 東京ドーーーーーーーム❗️昨日のレッドナイトドームと今日のブラックナイトでファーストアルバムとセカンドアルバムを全曲演る。しかも、一切のダブり無し❗️潔いなぁ~(笑)私は今日しか行けなかったんだけど、良かったんです。何がって、ド・キ・ド・キ☆モーニングを演ったからDEATH(*^o^*)なんてったって、私はド・キ・ド・キ☆モーニングが一番好きDEATH❗️今日もあっさりと...

… 続きを読む

No title * by dokugakusenpai
超行きたかったんです!
ケルンで二回もライブ見たが、ドームはやっぱり特別です!

dokugakusenpaiさんへ * by グラハムボネ太郎
東京ドームのみならず、ケルンΣ(゚д゚lll)
ドイツですか!
ホームページを拝見しましたが、逆に外国の方なんですか?
最高でしたね。私は1日だけだったから、もっと聴きたい曲があったけど、本当に楽しい時間でした! これからもモッシュッシュしていきましょうね

No title * by eiji3215
シビレましたなぁ〜‼︎
初日はアリーナ後方の糞席(笑)
昨日はアリーナ前から18列目の中々ナイスな席でしたよ。
両日共観られたなんてホンマシヤワセDEATH‼︎
只今大阪向けの新幹線車内よりコメントしております(笑)

eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
お疲れさまーーーDEATH(*^o^*)
私は一塁側ダッグアウト上でしたから、ある意味全体を見れたから良い席でした。
アリーナだと、上の方で歌った姿は肉眼で見れましたか?

No title * by eiji3215
天空ステージは全然見えませんでしたよ…スクリーンだけが頼りでしたな…
今回のセンターステージと天空ステージとゆう舞台設定だとアリーナより全体を見渡せるスタンド席の方が楽しめたんではないでしょうかね〜


eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
絶対にそうですよね!
近くで見れるということは良いが、見れないとなるとねぇ。実際アリーナでも外野席側だと後ろ姿ばかりだとクレームもあったみたいだし
って、色々あるけど、私はサイコーだった!
スーさん美人で歌が上手い!

恐るべしベビメタ‼︎ * by eiji3215
DEATH‼︎ DEATH‼︎
そのとぉ〜りなんデス‼︎
スーさん美人で歌が上手い‼︎

う〜ん…
アイドルを毛嫌いしてたオヤジをこんなに夢中にさせるベビメタ…
おっ、恐るべしっす‼︎(笑)

eiji3215さんへ * by グラハムボネ太郎
恐ろしいけど、やめられないっす。
BABYMETALはどこに行くのでしょうか?

No title * by どなどな
妹がなんとなく誘われて観に行ったら白シャツは私だけだった・・・とか言ってましたわ。でも、絶叫してきたそうですw

ぶっちゃけドキモニ以外はバンドと歌は別々にして欲しいとか思ってましたけど、もうそうゆうレベル越えてますよね

スーメタさんアイドルの女の子っつーか、もはやハンサムさんだし

今回はモッシュ無しだったんですって?


どなどなさんへ * by グラハムボネ太郎
私は、グッズとかには興味ないからキッスのTシャツを着ていきました。黒の(笑)
リンリンリン(笑)
ちょ待って、ちょ待ってぇ

Comment-close▲