昨日、一昨日とデニス デヤングを繰り返してたのは今日への布石?俺のブログだから多分そう(笑)つうか、絶対に先にペヤングソース焼きそばありきじゃないのか疑惑まである。全て私の自作自演だけどね(笑)だって、ペヤングソース焼きそばのCMって、当時よく見たんだもん私が強烈に覚えているのは桂小益のCM立川志の輔ではない(上がった上がったぁ~もよかったけど)よく見たのはこの二つありまして上の写真の一つ前のやつ...
え?キッコーマンだけ?ヒガシマルは???
やっぱり、違うんですね。私は神戸生まれの大阪育ちで、余所に出た事ないんで、関西の文化しか知らないです。
ちくわぶも、現物見たことないです。
ちくわぶは、結局ちくわの形をしたうどんだから、口に合うかもよ。
ちなみにうちのオカンは未だにメリケン粉って言うよ
そういえば、パリの散歩道さんも関西文化になるんですよね、だからペヤングソース焼きそばを知らないんですね
なんだか不思議です。私たちからすればカップ焼きそばといえばペヤングでしたからね。
というわけで、パリの散歩道さんとのペミドルもペオールドもペヨンジュンも謹んでご辞退させて頂きます(^^)ノシ
全国的に通じる四角い顔は仁鶴だけですかね?
この文化の違いを「まぁ~るくおさめ」ていただきたいところですが。
夕方四時からの日テレ再放送枠には楽しいCMたくさんありましたな、
このCMが一番好き
http://takaoy1.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
ホテル三日月の方が記憶にあるな~。
ゆったりたっぷりの~んびり(^^♪
舛添さんで再ブレイク中だそうですが、現在Ver.歌ってるのは森高千里かな?
たぶん歌っているのはロングおじさんだと
実際に売ってるのもほとんど見たことないんですよ。
もちろんCMもはじめてです。