いやいや、絶対に違う❗️何故なら、ジョン ロードがいるからキーボードじゃなくってオルガンそれって絶対に違うよね(笑)元ディープ パープルが4人で、元レインボーが3人数の上ではディープ パープルの勝ちだけど、なんてったってジョーがいるからね。これは大きいジョーと言えば樋口です(笑)つうわけでこのアルバム賛否両論ありますけど、私としても微妙だなぁ~となかなかのメロディあるし、オープニングなんかはワクワクす...
曲という面では、スティーヴ モースのセンスが光る今のパープルの曲は好きです、私は
ハードロックとその他どんどん行きます!
いやいや、絶対に違う❗️何故なら、ジョン ロードがいるからキーボードじゃなくってオルガンそれって絶対に違うよね(笑)元ディープ パープルが4人で、元レインボーが3人数の上ではディープ パープルの勝ちだけど、なんてったってジョーがいるからね。これは大きいジョーと言えば樋口です(笑)つうわけでこのアルバム賛否両論ありますけど、私としても微妙だなぁ~となかなかのメロディあるし、オープニングなんかはワクワクす...
元々アンスラックスはハードロック、ヘビーメタルの中だけではなくスラッシュメタルの中だけではなくいわゆるクロスオーバー的なものを世の中に先駆けてやってたバンドでしたねメタル+ハードコアそもそも短パン履いてし(笑)ただ、当時はびっくりしましたよ❗️だって、ハードコアやパンクは許せる範囲だとして、ラップはでしょ(笑)2曲目のパブリック・エネミー「BRING THE NOISE」のカバーにびっくりそしてそのかっこよさにび...
MSGといえばマジソン スクエア ガーデンいやいや、そうじゃなくてマジソン バッグ?それは俺が中坊の時に流行ったしかもSGはどこ行った?マイケル シェンカー グループ?ですけどマッコーリー シェンカー グループ!マイケルがアメリカに渡り、結成したのがマッコーリー シェンカー グループマッコーリーとは、ロビン マッコーリーですよ歌い方が平坦だから、抑揚無いから、ダメ出しを喰らったボーカリスト(笑)それだからな...
なんですかね?フォークメタルってさ(笑)私には合わないタイプの音楽です。楽しいのはわかるけどもメタルはやっぱり真面目にメタルして欲しかったりするおちゃらけとかはあまり好きじゃないんですよね~マイケル 喜助時代のハロウィンのライブでの変にコミカルなとことかはあまり好きじゃないつうわけで、このバンドもあまり好きじゃない(笑)関係無いか(爆笑)コルピクラーニ『VOICE OF WILDERNESS「HUNTING SONG」それでもず...
イエスさんに何があったんでしょう❓ロジャー ディーンの幻想的なジャケットからガラリと変わってヒプノシスの不可思議なジャケットへピンク フロイドにでも感化された❓ただ、それなのにイエスのロゴは以前のままだから余計に違和感ある(笑)全体の曲調はそれ程変わってはいないんだけど、一曲目のオープニングがいきなりロックンロール調なんでびっくりすると共に大いなる違和感色々とやりたかった、チャレンジしたかった年頃だっ...
MCといえば?って?司会者?いやいや、私のブログでそんなこと聞くわけもなくではハマー?そんなこと聞くわけもなく勘のいい、昭和の方ならこうでしょコミヤ❗️グラハムボネ太郎からMCといえば?と聞かれたらですよ!でなく(笑)倦怠期です!なんなんだったのか、MCコミヤ(笑)Can't touch thisを倦怠期ですってこういうのも含めて「バブルやなぁ~」と思う今からでも遅くないですMCはコミヤと覚えましょう。たぶん、今後...
おはよー東京アルカトラスのサードアルバムのツアーのブートという珍しいCDを紹介しますおはよー東京(笑)それが『DANGEROUS AGE』おっ、ちゃんとしたジャケット(笑)珍しいですよ、こりゃ❗️だいたいブートのジャケットなんかは適当だから、下手すりゃメンバーの写真すら間違ってるのも多いからね特に、海外のはところがどうだい、こいつは❗️❗️中身もなかなかなんだから、何故今まで見逃してたのかと、自分で自分を責めたくなる...
・・・誰・・・このおハゲ遊ばされた2人は誰このブログを書く為に写真を検索して初めて知ったメンバーの顔改めて、誰悲しい現実ですね初めてクリストファー クリスを見た時と同じ感覚か、可哀想ってかもうアルバムのことなんて書く気がしないっすよ~Hour of Restoration(1991/11/12)Magellan商品詳細を見る話さなくていいでしょう、今日は(笑)本当に知らなかったからショックでさ。そうは言っても軽く「UNION JACK」ドラムが打...
ちょっと前にヒデキの洋楽カバーの話をした凄く好評だったので早くも第2弾(笑)というか、カテゴリーが「ヒデキカンゲキ!」って(笑)※だから、過去の西城秀樹の洋楽カバーのネタは「ヒデキカンゲキ!」を見てね。その時の動画はまさかの・・・「アイ サレンダー」からの「レディー」からの「ロック イン ザ パラダイス」でしたな。どんだけ、やってんだよ❗️好きとはいえ、そこはコンサートしかもアイドル西城秀樹のコンサート...
いつの時代の白蛇が好き❓私は、アルバムとしては『SLIDE IT IN』のUKバージョンが好きだから一応この時代の白蛇ということになるんかのぉ~❓こうなる少し前(笑)とは言っても本当はメンバーじゃなくって『SLIDE IT IN』というアルバムが好きなんで、このメンバーにはこだわりないけどね(笑)このブートのライブは、後で載せた写真のメンバーでのライブつまり、6人だけどジョン サイクスが入った方です❗️その後4人になるけど、...
ただ、それとは別に御大の才能にも陰りが見えてきたのが寂しかったですね。次作なんて余りにも酷かったし...