fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Archive - 2017年12月
2017-12-31 (Sun)

大晦日だからトレイルラン!

夜明けと共に山へ(笑)大晦日だけど大晦日だからトレイルラン!今朝は曇りだったけど二日連続だから今日は快調でした。登り坂もぐいぐい登りました(笑)楽しい一年でした。フルマラソンで3時間39分21秒だったしね最後に今年の一曲をジューダスプリーストの「ROCK HARD RIDE FREE」来年もよろしくお願いしますよかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

今年もありがとうこざいました♪ * by メロディアスHM/HR
♪ グラハムボネ太郎 様 ♪
おはようございます。いつもありがとうございます。
2017年もお世話になり、遊びに来てくださいまして
ありがとうございました。
年明けは映画ネタも更新しますので、
2018年もどうぞ宜しくお願い致します!!

どうぞ良い新年をお迎え下さい... * by -
お疲れ様です。
うちはこれから正月料理を作ります。(一応調理師です。)
その前にCS日テレG+でプロレスクラシック見てます。
馬場が空を跳んでます。32文ロケットです。
対戦相手はB・サンマルチノとかC・リソワスキーとかです。レフェリーは沖識名です。吉村道明も居ます。
馬場の全盛期は60年代で全日を興した頃はもう下り坂だったのでしょうか。

* by ダイエティシャン
↑上記の文は自分です。

お世話になりました。 * by ヘタリカ
この一年、お世話になりました。
自分の知らないバンド、初めて聞くバンドなど新たな発見がありました。
最早絶滅危惧種となったこの国の洋楽HR/HMをなんとか復活してくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。

メロディアスHM/HRさんへ * by グラハムボネ太郎
こちらこそ、楽しい一年をありがとうございましたですよ! 同じ趣味を持つ同志として来年も突き進みましょう(笑)

メロディアスHM/HRさんへ * by グラハムボネ太郎
こちらこそ、楽しい一年をありがとうございましたですよ! 同じ趣味を持つ同志として来年も突き進みましょう(笑)

ダイエティシャンさんへ * by グラハムボネ太郎
いいなぁ、私も以前はスカパーを契約してたから見てました(笑) 今は見れないからそういう話はとても羨ましいです。私はバーン ガニア戦での初生32文が思い出です。
プロレスラブは一生続きますので来年もよろしくお願いします!

ヘタリカさんへ * by グラハムボネ太郎
絶滅危惧種というよりも、リアルHM/HRは絶滅してるかもですからね(笑) 私のブログでハードロック、ヘヴィメタルが復活するわけはないんだけど、これからも頑張ります。
いろんなバンドを聴いていきます。
来年もよろしくお願いします(笑)

良いお年を * by ザ・ブラックジャックス
楽しいブログ、一年間お疲れ様でした。年間毎日更新記録達成ですか?

来年も宜しくお願いします。
良いお年を……。



ザ・ブラックジャックスさんへ * by グラハムボネ太郎
いえいえ、こちらこそプロレス大好きなザ・ブラックジャックスさんが私のプロレスネタに食いついてくれて本当に嬉しいです!
また来年もよろしくお願いします。毎日更新しますよ!

Comment-close▲

2017-12-31 (Sun)

アイアンキングの主題歌を未だにカラオケで歌う私(笑)

今年の年末はアイアンキング(笑)去年の年末はダイアモンドアイ(笑)マニアックな特撮ヒーローで攻めてます思えば今まで私のブログに登場願ったヒーローといえば今回のアイアンキング先述のダイアモンドアイそれからタイガーセブン(笑)快傑ズバット(笑)その筋の人が見たらヨダレもの❗️・・・どの筋だっちゅうのつうわけで、アイアンキング❗️後に色んなムック本なんかを見ると、弱いヒーロー(アイアンキングのことね)が珍し...

… 続きを読む

* by ロックの玉者
♪きりぃーのーなかからーアイアンキングー♪ 私も大好きでした!でも、幼稚園児だったので内容は殆ど覚えてませんが(笑) この正月休み、私はスペクトルマンのDVD観て過ごす予定です。

ロックの玉者さんへ * by グラハムボネ太郎
アイアンキングで年末を締める私も私なら宇宙猿人ゴリとラーを見て過ごすロックの玉者さんもたいしたもんです! 私は紅白を見ずにコンドールマンを見ています(ウソですけどね)

アイアンキング・・・渋いな~ * by 地味JAM尊
再放送もあんまりやんないから印象薄いんだよな~
グラサンの人が水飲んでばっかいたのは覚えてる~。

主役の人って、新マンのテロチルスん時に女に振られてビルに立てこもった人・・・っすよね。

今年も楽しいネタを沢山ありがとうございました!来年も楽しみにしております。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
あけましておめでとうございます。
激シブですけど、好きなんですよね〜(笑)
基本的に昭和の特撮ヒーロー大好きだから色んなのをみてましたけどね
今年もよろしくお願いします!

Comment-close▲

2017-12-30 (Sat)

年末トレイルだぜ!

だぜ!走り納めかと思う思うけどたぶん明日も走ります(笑) たぶんじゃなくって絶対にだな(笑)たぶん元旦も(笑)よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

No title * by wanco.
やっぱり、走らないと気持ち悪いもんなんですか?
毎日走る人って、大雨でも走るって言いますよねぇ~)^o^(

今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします♪

今年も * by BACH BACH
今年もお世話になりました!走ってるんですか、見習いたいなあ(^^)。どうぞ良い年の瀬を!

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
やっぱり適度に身体を動かしたいのと、やらないと太るし(笑) 食べるの好きだから(笑)
これから早朝トレイルランですよ。
一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします! 良い年でありますように(^。^)

BACH BACHさんへ * by グラハムボネ太郎
疲れるけど、やっぱり走り終わるとE気持ちですよ(by沖田浩之)
今年も一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします!
フランク ザッパは聴かない私です(笑)

Comment-close▲

2017-12-30 (Sat)

SCORPIONS『MUNICH OCTOBER 16 1993』はマイケルがいるブート

大好きなスコーピオンズのブートですなにより、音がいい(笑)なんてったって、いいブートと悪いブートとは最終的には音がいいか悪いかでしょ(笑)結局FM流出モノはやっぱり音がいいオーディエンス録音が臨場感があるとかないとか言ってもちゃんとしたサウンドボードには勝てないよねで、スコピの話何度も話していますが、私にとってのスコピはマティアス時代。絶対にマティアス時代(笑)80年代半ばからバンダナや帽子を外せ...

… 続きを読む

No title * by wanco.
いいなぁ~それ聴きたいわ♪
私も、断然マティアス派です。

グラハムボネ太郎兄さん、来年もよろしくお願いします)^o^(

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
私も断然マティアス派! 以前バーンのインタビューで、作曲をしてないって読んでビックリしました。作曲は出来ないけど、あのギターのセンスは逆に凄いっす(笑)
だから私のスコピは80年代以降。。たまに70年代なんです

新年一発目のコメントはやっぱりScorpions * by ロブマニア
うーん、両方好きな私としては、コメントしづらいですね。

確かにマティアスの方がメタルって感じしますからね。 ブート買っちゃいますよね。

自分もギリ貰えた、お年玉で83年のUS Festivalブート買っちゃいましたw
ついでに同日のオジーも

ロブ・マニアさんへ * by グラハムボネ太郎
マイケルも好きだし、ウリもそこそこ好きだけど、やっぱりスコピにはマティアス。
ってそんなことより、お年玉出てるUSフェスティバルって! 80年代か!? オジーって!?
とても素晴らしいですよ

ボネ太郎師匠へ * by ロブマニア
因みにUS FestivalのAUDブートはVan Halenも有るらしいですが、私は79年のIIのヨーロッパツアー(イングランド、ニューキャッスル公演)のブートも買いました。

マイケル・シェンカーグループも92年のニューキャッスルと83.84年のジャパンツアーのブートも買いました。

83年は京都会館、84年は横浜体育館だっけか。

ロブ・マニアさんへ * by グラハムボネ太郎
買い過ぎです(笑)
どこかで歯止めをしないとダメですよ・・・
・・・俺! って、俺かい!?
ロブ・マニアさんも気をつけないとドロ沼ですからね(笑)

Comment-close▲

2017-12-29 (Fri)

ビンス マクマホンの腕回りが凄すぎの件(笑)

先に写真だなもう1枚言っときますけどプロレスラーじゃないよマスクを被った覆面レスラーはハルク ホーガンだけど、やってる相手はレスラーじゃないよ(笑)プロレスラーとリングの上で腕相撲してるのにプロレスラーじゃなければ誰?プロレス団体のオーナーです世界最大のプロレス団体WWEそこのオーナーです(笑)もはやプロレスラーよりも腕が太いけど、オーナー(笑)わかりやすく日本式に言うと社長。宮尾すすむがインタビュー...

… 続きを読む

たしか * by jacktera
マクマホン・シニアにレスラー志望を告白したけど頑固反対された、みたいな事じゃなかったかな~
実際シニア没後はどう見てもレスラー化してるし(笑)息子シェインも父親の跡を追ってるしな
凄い一家です(・∀・)ニヤニヤ

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
ただし、マクマホン家の教えとして、レスラーと闘う時に、ちゃんとした勝ちは絶対にしてはならないと。プロレスラーは強いということをお客さんにわかってもらうためだとか。
だからマクマホン家の人が勝つ場合は、卑怯な手段での勝ちだけだと。素晴らしい考え方です!

No title * by マイヤー
自ら身体を張って頑張る社長!

日本のレスラーでは無いプロレス団体の社長が複数人(FMWの荒井社長やWARの武井社長等)リングの上で試合をしましたが、マクマホンJr.(マクマホン一家)と比べると足元にも及ばないですね。

マイヤーさんへ * by グラハムボネ太郎
社長が闘うという事実は同じだけど、意味も違うならやり方も見せ方も違うと思います。
ビンス、シェーンはたいしたもんです。だから私はWWEが好きだったんです!

Jr.って呼ばれるのが嫌で * by 地味JAM尊
ボブ・オートンJrもアイアン・マイク・シャープJr.も
名前からJr.取られちゃったって・・・( ´艸`)

よっぽどトラウマあんのかな?

Jr.のJr.を表すにはどう言うんだ?
Jr.のDickか?僕の子牛で焼印押させてくださいって・・・
下下(しもしも~)ですんまそん。

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
プンプン( *`ω´)!
ジュニアか(笑)
息子呼ばわりはイヤなんだな。。。
とすると、ドリーはエライなぁ〜〜(笑)

No title * by ザ・ブラックジャックス
WCWに押され破産危機をビンスは身体を張りプロレスでプロレス団体を守り勝利しました。
それにしても末期のWCWの迷走は無茶苦茶で勝手に自滅した感じでした。

ザ・ブラックジャックスさんへ * by グラハムボネ太郎
WCWは結局テレビ屋が経営した団体。プロレス愛があるかないかなんでしょうね。
マクマホン家はプロレスを愛してるから! プロレスラーを愛してるから!
あっ、プロレスラーじゃなくってスーパースターだった(笑)

Comment-close▲

2017-12-28 (Thu)

ANTHONY PHILLIPS『THE GEESE & THE GHOST』は幻想的

ジェネシスの初代ギターリストとして知る人ぞ知るアンソニー フィリップス彼がジェネシス脱退後、万を辞して1977年に発表したのがこのアルバムGeese & The Ghost(2008/04/22)Anthony Phillips商品詳細を見る売れる前にジェネシスを脱退してしまったけれども、私が好きな『TRESPASS』というアルバムは実質アンソニー フィリップスが音楽的イニシアチブを握っていたとか握っていなかったとか•••••よく知りませんいずれにしてもこのア...

… 続きを読む

インビジブル!タッチ? * by robokei
辞めた件には・・・
触れないように
・・・しましょ!!

robokeiさんへ * by グラハムボネ太郎
インビジブル タッチはめちゃくちゃポップなんだけど好きなアルバムです。武道館でのバリライト演出が忘れられないです!
ラッシュ聴いてますか? もうツアーやらないみたいで残念ですねーー

No title * by BACH BACH
「満を持して」…かな(^^)。
それはそうと、いいアルバムですよね!

BACH BACHさんへ * by グラハムボネ太郎
とてもいいアルバムでとても優しいアルバムですよね。私はこのアルバムを聴くとなんだか人に優しくなれます。
また来年もよろしくお願いします!

ボネ兄ぃ!? * by robokei
しぇり姉ぇ共々・・・
我らをカナダへ
・・・連れてって!!

robokeiさんへ * by グラハムボネ太郎
しぇり姉? 妄想?
マイケル富岡の妹のシェリー富岡?

Comment-close▲

2017-12-27 (Wed)

西城秀樹とロックとローラとエピタフと

ヒデキカンゲキシリーズその77回もやってるのかよ!こうなると・・・ヒデキが凄いんじゃなくて私グラハムボネ太郎が凄いのか?つうわけでエピタフかよ!ハードロックどころかプログレかよ((((;゚Д゚)))))))スゲーーーーーぜ、ヒデキ❗️まさかのエピタフ❗️これはもうレインボーとかグラハムとかそういうレベルじゃないねなんだか歌いあげてます(笑)お姉様方はどうだったんでしょうか?そうは言っても聞き惚れていたんだなヒデキが...

… 続きを読む

ヒデキイモウトは * by 地味JAM尊
対抗してSchizoid Man歌ったりしてないのかな?
カバーは「けんかをやめて」だけ?

しかしヒデキは歌うまいな~
同じヒデキでも郷さんは・・・
TVKはセブンの後番組が新マンらしいんでジックリ堪能しましょうか?

また来ちゃいました * by 西城 秀子
秀樹の妹が笑顔で21世紀の、、歌っていたらと想像すると物凄い違和感がありますね。

このカバーは今年見つけたヒットです。秀子、感激でした。
歌い上げていてもカバーだしw



地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
河合奈保子が・・・((((;゚Д゚)))))))
無い無い(笑)
ケンカをするのは精神異常だからってか。
新マン見たい!

西城秀子さんへ * by グラハムボネ太郎
いいんです。西城秀子さんを呼び寄せる為のヒデキカンゲキシリーズですから!
河合奈保子のカバーで聞いてみたいなぁ。
八重歯と精神異常者って、もはやストーカーだ

* by ロックの玉者
「エピタフ」はザ ピーナッツ、フォーリーブスもカバーしてるらしいです。高嶋政宏は自ら「スターレス高嶋」と名乗るだけあって、昔発売したシングルのカップリングに「スターレス」のカバーを収録してるそうですよ。(現在廃盤) 新マンの「怪獣使いと少年」は必見のトラウマ作品ですな!

ロックの玉者さんへ * by グラハムボネ太郎
怪獣使いと少年。
めちゃくちゃ考えさせられますよね。人としての生き方、考え方を。
エピタフの素晴らしいところは、私的にはグレッグ レイクのボーカルなんですよね。

我が墓碑銘・・・皮肉だな~ * by 地味JAM尊
残念だよな~

昔だったら「63歳」って結構な年齢だったけど、現在ではシャレにならないほど身近なものに・・・ホントに早過ぎ。

まずはR.I.P.(つд⊂)エーン

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
え":(;゙゚'ω゚'):???
知りませんでした。
早すぎですね。残念です。
例のコーナーを復活させて、
私なりの追悼をしたいと思います。
ご冥福をお祈りします

Comment-close▲

2017-12-26 (Tue)

QUEENSRYCHE『PROMISED LAND』はもしかしたら最高傑作か?

クィーンズライクといえば『オペレーション マインドクライム』いやいや『エンパイヤ』が売れたいやいや『クィーンズライク』つまり、ファーストミニでしょ!わかるわかる(笑)んだんだ(笑)そんな人にとってこのアルバム『PROMISED LAND』は駄作の極みホントかのぉ~❓聞き直してごらんよ、今、あえて今聞き直してごらんよすご~くいいアルバムだよえっ? とっくに売っちゃった!?(・_・;?そりゃそうだもし、売ることすら忘れてC...

… 続きを読む

クイーンズライチでしょ(笑) * by ジミー
やっぱりファーストミニアルバムでしょうね。良い意味でジューダスライクで。。
普通のレイヤーカットの頃のガモちゃんは紛れもない絵に描いたようなギターヒーローでした。

ウルトラマンはいくら歌が上手くて芸術的でもどうでもいいですね。
松村雄基みたいで気持ち悪い(笑)

ジミーさんへ * by グラハムボネ太郎
やっぱりファースト ミニアルバムの衝撃は凄かったですね、フルアルバムではなく、ミニアルバムだったことも衝撃度をアップさせたと思います。松村雄基かぁ、似てる(笑)

Comment-close▲

2017-12-25 (Mon)

AC/DCからのメリークリスマスアゲイン(笑)

はじめに言っておきますけどAC/DCからじゃなくってAC/DCみたいに歌った曲だからね(笑)あまり、真剣にとらえちゃやぁ~よ今年も貴方にメリーなクリスマスが訪れますように❗️A・・・ええC・・・クリスマスD・・・でC・・・す( ^_^)/~~~よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

No title * by wanco.
座布団一枚!
メリークリスマス!

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
優しい一枚ありがとう!
座ります(笑)
メリークリスマス!

Comment-close▲

2017-12-24 (Sun)

AC/DC「MISTRESS FOR CHRISTMAS」でメリークリスマスです(笑)

メリークリスマスですけど、こんな地味な曲でメリークリスマスしても誰が喜ぶのでしょうか❓そもそもこの人達がクリスマスソングなんて出してるんでしょうか❓と私も忘れてましたけど出してます『THE RAZORS EDGE』という「サンダーストラック」で一発逆転したアルバムにそぉ~と入ってます(*^o^*)人知れず入ってます(*^o^*)ひっそりと入ってます(*^o^*)これがまた、大したことないんですクリスマスっぽくも無いしでも、クリスマスで...

… 続きを読む

メリークリスマス * by 西城 秀子
今年は偶然こちらの楽しいブログを知る事が出来、世界が広がりました。
ボネ太郎さんもどうぞ楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。
そして良いお年をお迎えください。

西城秀子さんへ * by グラハムボネ太郎
いえいえこちらこそです。同じ時代を過ごし、同じ空気を吸った人と話すのは最高です。ヒデキさんのネタを書いてよかったなぁと今更ですがこの偶然に感謝してます。
あらためて、メリークリスマス!西城秀子さん!
ありがとうございます、これからもよろしくお願いします(笑)

No title * by wanco.
AC/DCっぽいクリスマスソングですね~レコード会社から、言われたんでしょうね(笑)
私は2日連続で、クリスマスケーキを食べるはめに陥っており、ますます肥ゆる冬でございます(~_~;)

今日はトレイルランにもう出かけられたでしょうか?ふぁい!
良いクリスマスを♪

うちはクリスマスは毎年仕事です... * by ダイエティシャン
お疲れ様です。
クリスマス企画盤もバンドで向き不向き有りますよね。
スレイヤーとかマリリン・マンソンとかにメリークリスマス云われてもというか。(マリリン・マンソンだとサンタよりサイコなピエロが来そうです。)
以前,モーターヘッドがクリスマスのコンピ盤に参加してましたが,レミーがサンタ帽被ってクラッカー鳴らすとか想像出来ないですね。

No title * by akakad
クリスに乾杯です
四つ打ちは真骨頂だと思います
私の中で平坦なリズムはクリスかサイモン・カーク(Bad Company)かといったとこです

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
メリークリスマス!
AC/DCにクリスマスソングはやっぱり似合わないよなぁと思いますね(笑)
トレイルランは昨日したんで、今朝は普通に15キロジョグだぜ!
年末年始は食べまくりだろうから今のうちに節制です。

ダイエティシャンさんへ * by グラハムボネ太郎
メリークリスマス! お仕事お疲れ様です(笑)
私的にもロッカーにメリークリスマスって言われてもなぁ〜って感じですね、合わない。
スレイヤーがクリスマスソング出したらそれは聴くかもしれない(爆笑)

akakadさんへ * by グラハムボネ太郎
サイモン・カークのドラムは最高です。
あれこそバンドを引っ張るドラム!
クリス・スレイドを初めて観たのはゲイリー・ムーアでの来日でした。シンプルだけど最高!

Comment-close▲