fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Archive - 2018年11月
2018-11-30 (Fri)

久しぶりに由利徹でも見ましょうかね(笑)

なんだ?急に由利徹って?なぜ由利徹かは私もわからない(笑)でも、私はやっぱり東京の芸人が好き落語家とか漫才師も好きなんだけど、それに匹敵するのが喜劇俳優(笑)もう死語だ。言葉も存在も(笑)で、由利徹だから由利徹そんなわけで由利徹立ち振る舞いいでたち下手すりゃそこにいるだけで笑わずにはいられないテレビでも、映画でも、役というよりも、由利徹というキャラクター「花街の母」というネタ粋だよなぁ。訛ってるけ...

… 続きを読む

No title * by wanco.
由利徹って、アズマックスのお父さん?って誰やったっけ?
ってくらい東京の芸人さんに疎いです。

お正月番組で、昔出てた、ゲロゲーロの人くらい。

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
あちゃー!
それは東八郎だし、ゲロゲーロは青空球児好児だし

* by ロックの玉者
その佇まいだけで笑えるし、存在そのものがギャグみたいな人ですよね。エア裁縫(?)最高!おしゃ、まんべ!!(笑)

ロックの玉写真さんへ * by グラハムボネ太郎
こういう人こそが喜劇役者ですよね!
もうホントに出てくるだけで笑ってしまうという、
何故か急に由利徹を思い出す幸せ(笑)
コメントをもらう幸せ(笑)

No title * by マイヤー
最後にチョビ髭繋がりでミスター林の写真が出て来ると思ったんですが(笑)

マイヤーさんへ * by グラハムボネ太郎
いやいや、由利徹さんと同じレベルでミスター林を語ることは出来ません。
ミスター林は、、、別格です(笑)

Comment-close▲

2018-11-29 (Thu)

あなたはどっち? 【エルボーは上から? 下から?】

この二人は下から派閥って書こうと思ったのにまたいるじゃんか!またいるじゃんか!ミスター林が❗️ヤバいです誰にも望まれていないのにミスター林を見つけると嬉しくって思考回路が止まる(笑)ミスター林なんて誰も知らないのに。特にレスラー時代(笑)つうわけで、ファンク一家は下からです。一回相手の肩を叩いて(二回だな)「これからエルボーかますよ!」と、お伝えしてから下からのエルボー❗️ロープに飛ばしてのバージョン...

… 続きを読む

アマリロのファンク道場出身者でさえ * by 地味JAM尊
下からエルボーって記憶ないなあ。
ローデス、マードック、デビアス、ハンセン・・・。

西村修くらいか?

初代タイガーの * by jacktera
高速エルボーが好きですが、武藤のフラッシングエルボーはタイガーの真似で好きじゃありません。
あ、立ち技エルボーだとタイガーも下からでしたね。エルボーでコーナーポストへ飛ばしてからの
サマーソルトキックは今見ても最高です(*'(ェ)')ゞ⌒☆

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
相手の肩を二回叩いて、「これからエルボーをするよ」と伝えてからの下からエルボーです

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
おー、初代タイガーマスクも下からでしたね!
そうだ、そうだ!

こんにちは~♪ * by しょうまん
レイスVSローデス戦は、1975年のオープン選手権ですね。
ちなみに、来月にはCS放送で、このオープン選手権特集が放映されます☆

ドリー・ファンク・ジュニアがビル・ロビンソンの“下からエルボー”を習得したのは、日本初来日前に行われたNWA世界戦です。

見栄えも良いし効きそうだから、私も、下からエルボー派ですよ(^^♪

No title * by マイヤー
ファンクスの地味な方ドリーwww
けど、以外とサイコ
84年最強タッグ、ファンクスvsキッド スミスの試合でトンパチなキッドがスピードでファンクスを翻弄して
「お前ら老いぼれは俺たちのスピードに付いて来れないだろう」みたいな上から目線の態度で接した為に
ドリーがキレてキッドの顔面を踵で蹴る地味な制裁を実行、鼻血まみれになったキッドは鼻呼吸が出来なくてなり息が上がってスピードが落ちて結局ファアンクスのゆっくりしたペースに合わせざる得ない状況に追い込まれました。

しょうまんさんへ * by グラハムボネ太郎
いいなぁ、私はCS契約してないから見れません(涙)
以前はアンテナを立ててスカパー見てましたけど。
下からエルボー派(笑) 素晴らしいです。プロレスならではの技ですよと。

マイヤーさんへ * by グラハムボネ太郎
すげーな、ドリー!
実は背も高いし。なめんなよ!ですね。そういうリアルなのがあるからプロレスか凄いんだよな。
凄みです、レスラーは凄みか必要です

Comment-close▲

2018-11-28 (Wed)

レディーガガと志村けんを交互に見る

レディーガガ志村けんレディーガガ志村けんレディーガガレディーガガレディーガガ来日会見本当に交互に見たただそれだけの今日この頃(笑)よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

いやいや! * by wanco.
レディガガといえば、西川のりおでしょ(笑)

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
西川のりおの深夜ラジオ聴いてたよ。
漫才としては好きではなかったけど、ラジオでののりおは楽しかった。とんねるずのオールナイトニッポンの裏だったからすぐに終わったけど

ちょっと話題の... * by sakana chan
先日ジュリーのコンサートに行ったので。。。
ジュリーと志村けんを交互に見たい(笑)

sakana chanさんへ * by グラハムボネ太郎
あの! ジュリーの!
スーパーアリーナ以外の会場ですね。
ジュリーと志村けんは交互ではなく、鏡で一緒に映ってますね。ジュリーはバナナを食べちゃうけど(笑)

Comment-close▲

2018-11-27 (Tue)

ボン ジョヴィ最高! 2018東京ドーム!

色々は言わない言わないよとにかくBON JOVIスゲーよかったんだーーーーーーー!マジで最高でしたよ。ボン ジョヴィ 2018 東京ドーム!サイコーーーーーーーーーーーー!ずっと好きで良かったよありがとーーーーーー!ボンボンよかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

いいな~ * by jacktera
連日の完走お疲れ様です。それに堪能されたようでよかったよかった。

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
スゲー良かったですよ!
ニューアルバムからの曲が4曲かな?という、現役感バリバリでした。
テンポの遅さはおじさん達だから仕方ないとすれば最高のライブでした。
二階席まで満員でした!!!!!

No title * by wanco.
平成最後のボン様を楽しめたようで、良かったですね♪

ボン様、スーパーロック以来、見てないな(笑)

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
よかったよぉ!
うん、凄くよかった!
ボンいいなぁ(笑)

No title * by wanco.
今日は、ボン様は大阪の京セラドームらしいっす。


wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
ボン ジョヴィ本当に良かったよ!
凄くロックなコンサートでしたよ(笑)
大阪も満員だったかな?

Comment-close▲

2018-11-26 (Mon)

LINDSEY BUCKINGHAM CHRISTINE McVIE『LINDSEY BUCKINGHAM CHRISTINE McVIE』これって!

レコーディングクレジットを見るこう書いてありましたリンジー バッキンガム:ギター、ボーカル他クリスティン マクヴィー:キーボード、ボーカルミック フリートウッド:ドラムジョン マクヴィー:ベースミシェル フローム:キーボードんん?これって??もはやフリートウッド マック?リンジー バッキンガム:ギター、ボーカル他クリスティン マクヴィー:キーボード、ボーカルミック フリートウッド:ドラムジョン マクヴィー:...

… 続きを読む

ええ? * by jacktera
まさにFleetwood Macじゃないですか!ジャケットは見たけど「2人じゃな~」と聞きませんでした。
名義はStevie Nicksが絡んでるんでしょう。そのLindseyまたFleetwood Mac抜けましたよね・・・

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
大人の茶漬けのCMじゃないけど
「大人って!」って感じですね。
私は新譜も出さずの懐メロツアーは嫌いだから、フリートウッド マック名義での新譜を聴きたかったな。
リンジー脱退ですか(爆笑)

コメントせずにはいられません * by Rooster.Cogburn
これがリリースされた時、どんなに喜んだか。Fleetwood Macとしてリリースされなくても良いのです。私はクリスティンの声が聴けるならそれだけで満足。

アメリカでは、二人でツアーをしたようなので来日を期待しましたが、如何せん日本ではまったく人気がない。ついでに動画サイトにアップされた映像を観ると、声の衰えは隠せなかった。これはこれで良かったかも。

ついでに最後のスタジオ・アルバム「Say You Will」からそろそろ20年。ファンとして、5人が揃ったMacの新作で有終を飾って欲しいですよね。

何とかならないものか。

Rooster.Cogburnさんへ * by グラハムボネ太郎
結局、フリートウッド マックで新譜を出さないのは、いろんな確執があるからなんでしょうかね?
というか、マックとして望まれるレベルのものが作れないんでしょうかね?
いずれにしても、聴きたかったけど、さすがにもう無理なんだろうな。ツアーでお金は入るからいいんだろうし

Comment-close▲

2018-11-25 (Sun)

ボン ジョヴィまであと1日!!

明日だよ、ボンボン(笑)で、私は今日フルマラソン(笑)大丈夫か、俺(笑)よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

No title * by wanco.
まじか?兄さん!フルマラソンって・・・
昨日は、PCが調子が悪くて、見れなかったんです。

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
クタクタですが
ワクワクです!

おいおい * by jacktera
まさかドーム内でも走るつもりじゃ~!(・∀・)ニヤニヤ

楽しんでら~~!

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
絶対にやらない
「SHE DON'T KNOW ME」を
期待してます(爆笑)

Comment-close▲

2018-11-25 (Sun)

SYLVESTER『STEP Ⅱ』スタローンじゃないよ

シルベスターだけどね。アクション映画の巨匠がシルベスターならダンスミュージックの巨匠もシルベスターもともとダンスミュージックなんかは私の興味の外側にあったんですが、なんかのきっかけでディスコミュージックも好きになったなんかというかそればビージーズ。つうか、私が買ったアルバムの順番は①ポール マッカートニー『タッグ オブ ウォー』②ロッド スチュワート『マーキュリー期ベスト』③ステイン アライブ『サントラ』...

… 続きを読む

2018-11-24 (Sat)

ボン ジョヴィまであと2日!

ボンさんまでもう少し!よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

No title * by wanco.
どんだけ、ワクワク、ドキドキしてんねん(笑)くれぐれも、会場間違えて行ったりしないように・・・私やん(~_~;)

ワクワクしすぎて、鼻血だしたり、熱だしたりしないように、気をつけて下さいね)^o^(

wanco.さんへ * by グラハムボネ太郎
ふふふ(笑)
ただ今、予習としてボン ジョヴィ
・・・ではなく、
何故かシンディ ローパーを聴いてる私

カウントダウンする気だー * by jacktera
楽しみにし過ぎて熱出したりしないように~

jackteraさんへ * by グラハムボネ太郎
ご安心を!
フルマラソン完走して、
身体をほぐしておきました(笑)

Comment-close▲

2018-11-24 (Sat)

西城秀樹とロックとフォーエバーとラヴィンユー ベイビーと1983年と

ヒデキカンゲキシリーズその14というか、カテゴリーが「ヒデキカンゲキ!」って(笑)※だから、過去の西城秀樹の洋楽カバーのネタは「ヒデキカンゲキ!」を見てね今回はど真ん中のハードロックというか、レインボーやキッスに比べたらめちゃくちゃマイナーな・・・Y&Tだし、そのままメドレーでラヴィンユーだしヒデキの選曲とライブアレンジは大したもんだよね~~と。フォーーエーーーーーバーーー!だよ。ハードロックファンで...

… 続きを読む

HRやHMに疎い自分ですが * by 地味JAM尊
Y&Tの「ドラキュラがロボットかじってる」アルバムだけあります。
マイナーなんだ・・・

地味JAM尊さんへ * by グラハムボネ太郎
マイナーなバンドのマイナーにアルバムですね(笑)
私は好きなアルバムだけど(笑)

Comment-close▲