イエロー・マジック・オーケストラ (YMO)しばらく前にこんな事書いてる私です↓さて質問。ライディーンといえば何?ちゃんとYMOを取り上げるって思ったで、ライディーンとなる。結局ライディーン。私にとってのYMOはライディーンそう言っておかないとYMOとはスネークマンショーだとまた言いかねないやっぱり私にとってはリッキー スティンボードの入場曲ライディーン!初めて聴いた時(当然全日の後楽園ホールにて)は、この...
ナムコといえば、ラジオはアメリカン!
久しぶりに思い出しました。やっぱりアレは最高に面白かったですね!。
でも、学校でオールナイトニッポンの話はしても、ラジアメの話は一切しなかったなぁ。なんだかかっこ悪くて(^^)
でも、実際はみんな聴いていたんだろうなぁ
でも「対ジミー・スヌーカ戦」と「ヤングブラッドと組んだ、ハンセン・ブロディ戦」は良かったですね?
私もジミー スヌーカとの試合は好きでした。
でも、やっぱり一番はライディーンとなってしまいます。もしくは、プロレススーパースター列伝で、リック フレアーとのタッグで売り出したけど、やっぱりシングル路線に行くと言われてふられたラッキー スティンボードとしか
お母さんが京都の人だったかと。でも、和の雰囲気は全くなかった。いい体してたのも、女子ウケの要因ですね
ここは警察じゃないよぉ〜。
YMOの凄いところですね!
そしてYMOが次です笑
パチンコ屋でYMOと、T-スクエアがよく耳にして燃えました!
YMOも姉のレコード棚から拝借したなぁ
そして、YMOというよりもスネークマンショーです