fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Archive - 2020年04月
2020-04-30 (Thu)

BRUCE DICKINSON『TATTOOED MILLIONAIRE』合わないなぁ~と思う私です

何度聴いても久しぶりに聴いてもやっぱり思うブルース クマさん ディッキンソンはポップな曲には合わない。あの声とあの声の出し方はポップな曲に絶対に合わないあっ、自分のブログだから好きなこと書いてますからね~炎上させないでくださいね・・・ってそもそも炎上するほど読まれてないけどね(爆笑)このブログで炎上するとしたらコッチの炎上だな・・・三遊亭円丈・・・絶対に炎上しないブログだなm(_ _)mBRUCE DICKINSON『TA...

… 続きを読む

2020-04-29 (Wed)

THOR『THOR ONLY THE STRONG』そぉ~なんですよ、川崎さん。

ソーソーソーソーソーソーソー途中の変なソーもソーですよ(笑)ちなみに乳がデカイですが(それは置いといて)そもそもどこで歌ってるんでしょうか?ボーカルってなってますけど(笑)アルバム『THOR ONLY THE STRONG』「THUNDER ON THE TUNDRA」音はショボいですがなかなかいい曲なんです音はショボい(笑)ソーって書くと、そもそもショボい(爆笑)よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

ジャンルは筋肉メタル? * by ロックの玉者
12年にワーズレコードから発表された「ライブ フロム ロンドン」シリーズ、80年代の貴重なライブをDVD化したものですが、まるで昭和の洋楽の邦題のようなタイトルがありました。グラムメタルのラスチャイルドは「ロンドンブーツ総攻撃!」モーターヘッドの妹分ガールスクールは「女極悪ロックンロール」そしてソーは「筋肉ライブ」(笑)

ロックの玉者さんへ * by グラハムボネ太郎
ありましたね、そのシリーズ。
他にもディアノとか、ママズ・ボーイズとか出てました。
それにしてもこの筋肉は凄い。ただ我々日本人には、「ソー」という名前が(笑) THORだから下唇を噛んで「ソー」ですね

Comment-close▲

2020-04-28 (Tue)

ハルク ホーガン対アンドレ ザ ジャイアントというより

もちろん、本チャンのホーガン 対 アンドレの試合はバツグンに面白い。ただ、私がもっと好きなのはこの試合前のホーガンのプロモたまらんです。本当は日本語字幕バージョンを見たい(見せたい)んだけどそれは私が持ってる昔のビデオだから今日はyoutubeにあった英語そのまま要約すると(ホーガンが言ってること)「俺(ホーガン)が、アンドレをボディスラムをすると、地上が裂け、津波がやってきて、ハルクマニア達が溺れてしま...

… 続きを読む

No title * by レツゴー一匹
いやぁ~おもろい♪ハルクって最高の芸人やん♪最後のはけてくの最高♪

是非、グラハムボネ太郎兄さんに、ゴリマッチョになってもらって、完コピして動画配信してほしいです♪

あれぇ? * by ロブ・マニア
確かホーガン アンドレ戦って3の筈じゃ?

英語版のウィキペディア見ても3って書いてるし、俺の記憶でも3なのだが、ボネ太郎師匠の上げてるポスターには4って書いてるし、貼ってるYouTubeの動画も4のやつだし、俺の記憶が間違ってるんだろうか?

って思って良く良く調べたら4はトーナメントでアンドレと当たってました、ややこしいなーw ほんで両者反則負けってどれだけWWF(E)はサベージをチャンピオンにしたかったんだ?w

こんにちは。 * by しょうまん
ホーガンと契約書まで交わしたのに、来日直前にキャンセル。
新日とのギャラアップに利用されたと、当時馬場さんは怒っていましたね。

ですから、私の印象は・・・。
話のテーマから外れてスミマセン。

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
私は細マッチョを目指しておりますので(笑)
最近走り過ぎで、より一層細くなってる私は在宅なう

ロブ・マニアさんへ * by グラハムボネ太郎
そうなんですよ、スカイドーム満員でやったホーガンVSアンドレ戦はレッスルマニア3です(笑)
今回は試合じゃなくってインタビューが見たかったんですよ。千両役者のホーガン!

しょうまんさんへ * by グラハムボネ太郎
ホーガンは頭が良かったのか、自分を高く売れるところと契約してんでしょうね!
結果、WWFであり得ないほどの人気者になったわけてすからね。
私は日本でのホーガンは特にどうでもいいのですが、WWFでのホーガンは大好きです(笑)

No title * by レツゴー一匹
へぇ~ボネ太郎さんは、細マッチョなんですね~いいなぁ(^^♪

私は太ぷっちょやな(泣)

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
太ぷっちょっていうことはつまり、、、
アブドーラ デ ブッチャー??

Comment-close▲

2020-04-27 (Mon)

ACCEPT『I'M A REBEL』ロック? メタル? ディスコ?

まだ見ぬ強豪だったアクセプト二作目のアルバム『I'M A REBEL』まだまだ若かりしメンバー単なるドイツのローカルバンドそんな時代だったと思うなんて前振りしたら「I'M A REBEL」を聴くと思うでしょ違いますねん。そんな曲は他のブログで聴いて下さい。我らがグラハムボネ太郎は(自分のことだけどね)切り口が違うんです。で、、、「SAVE US」なんでこの曲かというと・・・途中からディスコになる3分25秒からです。ディスコに...

… 続きを読む

No title * by レツゴー一匹
まさかディスコだなんて~、聴くと、ほんまや~なんか急に曲調が変わってる。そんなアホな(笑)

今ね~アクセプトのBalls To The Wall聴いてるんですよ~前に友達にいただいたCDを。
何故かというと、SNSでアクセプトのメンバーの方が上げてた動画が面白かったから。この曲でダンスしろ!ってやつ。
でも、曲はどれもいいけど、やっぱり〇〇さんの声は嫌だわ(^^♪

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
曲そのものがディスコじゃないんだけど、ベースラインはディスコビートだよなぁ。
この声じゃなかったらこの路線もありだったかもしれないなと。1980年だから世の中ディスコブームだったのかなぁ?

Comment-close▲

2020-04-26 (Sun)

トライアングルといえば小森みちこだな、やっぱり?

トライアングルといえば小森みちこだろー!ってね(笑)ヌードになった❗️ヌードになった❗️嬉しそうに言ってますけどそれはそれで衝撃でしたけどやっぱり鶴光のオールナイトニッポンのアシスタントという記憶だな。やけっぱちトリオ→トリオ・ザ・ゴミ松本明子小森みちこ柳沢純子その前のアシスタントはガケっぷちトリオで日高のり子浜田朱里坂上とし恵鶴光のオールナイトニッポンだけがサンスペって呼ばれてましたね。サンデースペ...

… 続きを読む

2020-04-25 (Sat)

【志村けんありがとう企画】藤本あきさんへと続くんだな、話は!

ですよね!ですよね!ですよね!ですよね!トライアングルの藤本あき!キャンディーズの次の「8時だよ! 全員集合」のアシスタントトライアングル!藤本あきさんは結構コントにも出てました。あの鼻にかかった感じの声ととても明るい性格がよかったなぁ言っちゃなんだけど美人ではなかったけどそれもよかった志村けんの隣で一生懸命踊ってます↓もう一つの8時だよ!全員集合。私は藤本あきがお気に入りでした。これにて、一件落着...

… 続きを読む

トライアングル! * by Bach Bach
ボネ太郎さんが書かなければ、一生思い出すこともなかったと思います、トライアングル!キャンディーズの解散特集で出された「さよならキャンディーズ」みたいなタイトルの本に、「キャンディーズの妹分」という広告が出てたなあ。。

Bach Bachさんへ * by グラハムボネ太郎
私自身も、志村けん追悼企画でリレーしてなければ行き着かなかったかもしれません。
私はトライアングルというよりも、一生懸命踊り、一生懸命コントする藤本アキさんを応援してました!

No title * by 武道亜輝
ご無沙汰しております!益々のご活躍で何よりです!^^!実はですね、「藤本あき」をズバろうと思い色々探ってたらナ・ナ・ナント、グラハムボネ太郎様のブログにたどり着きました!いやぁ~さすがです!素晴らしい!!実はおいらも藤本あきのファンだったんです!でね、今度彼女をズバろうと思うんですが、グーグル画像に出ているグラハムボネ太郎様がアップした藤本あきの画像をお借りしてもよろしいでしょうか?許可を頂こうと思いまして!よろしくお願いします!

武道亜輝さんへ * by グラハムボネ太郎
超お久しぶりですし、まさか、W.A.S.P.の次が藤本あきさんだとは(笑)
私は8時だよ全員集合での藤本あきさんが大好きでした。失礼ながら顔とかではなく、一生懸命な姿に!
だから、トライアングルの歌すら知りません(^^)
画像は私も拾い物に丸を付けただけですので、私に何の権限もありませんのでご自由にお使いください!
いやぁ、藤本あきさん、最高だったなぁ〜

ありがとうズババババ~ン! * by 武道亜輝
ありがとうございます!では使わせて頂きます!ところで、グラハムボネ太郎様にとっての「グラハムボネットNo1ソング」は何ですか?おいらは、スタジオ盤ならMSGの「アソート・アタック」、ライヴ盤ならモンスターズ・オブ・ロックの「アイズ・オヴ・ザ・ワールド」です!スタジオ・ライブともにこれを超えるシンガーに出逢った事がないです!

武道亜輝さんへ * by グラハムボネ太郎
私は毎回迷うんです
『No Parole From Rock'n'Roll』と『Disturbing the Peace』で。
うーーむ、やっぱファーストか?と思いつつも、「GOD BLESSED VIDEO」大好きだしなぁと。「GENERAL HOSPITAL」も譲れないし、、、
です、ハイ(笑)

Comment-close▲

2020-04-24 (Fri)

【志村けんありがとう企画】加トちゃんの健康スイカだよね!

すみませんでしたm(_ _)mケンちゃんの健康牛乳とくれば↓加トちゃんの健康スイカだよな!忘れてました(ちっとも忘れてないけどね(^.^))さっきは随分と飲ませてもらったからねケンちゃんの健康牛乳は有名だけど加トちゃんの健康スイカがあったからこそ後の、志村けんのスイカ早食いとなる。こっちは、単独で一人歩きしたくらい大人気。志村けんといえばスイカみたいな(笑)それにしても早い!志村けんのスイカ早食い!これも大学...

… 続きを読む

No title * by レツゴー一匹
えぇぇぇ~大学生がドリフのマネして、スイカの早食い?
やっぱり、男子はお子様やね(笑)

レツゴー一匹さんへ * by グラハムボネ太郎
基本的に男子はアホからね(笑)
何が楽しんだろうかと思うことを全力でやるのが男子なのかもしらないです

Comment-close▲

2020-04-23 (Thu)

【志村けんありがとう企画】健康牛乳はこっちでしょう!ってか(笑)

こっちだよね(笑)このブログを見ている(書いてる)お年頃の人(つまり私ですけど)は、こっちだよね!だよ、だよ!8時だよ! 全員集合は舞台だよ!YouTubeには動画が無かった(ToT)懐かしいよなぁ~、8時だよ!全員集合文京公会堂に見に行ったもんね。健康牛乳は後半にやってたもんね!「後半行ってみましょう、後半出発!」からの、後半コントですよね~(笑)ドリフを見ることが普通だった。私はドリフがだった大好きなんで...

… 続きを読む

2020-04-22 (Wed)

【志村けんありがとう企画】ケンちゃんの健康牛乳は伝説だな(笑)

志村けんとくれば・・・色々あるけどこの名作コントを忘れてはならない忘れてないけど(笑)つうか、忘れられないけど(笑)ケンちゃんの健康牛乳!なんなんだ?健康牛乳って(笑)ちびっ子だった我々小学生は本当に加トちゃんはあんなに牛乳を飲んでると思ってた(笑)あのコップ欲しいよね~うん、美味い!ケンちゃんの健康牛乳!たかがこれだけなんだけど最高のコントだよね大学のサークルで罰ゲームでやりました。普通のコップ...

… 続きを読む

2020-04-21 (Tue)

【志村けんありがとう企画】沢田研二と志村けんと鏡と(逆か?)

志村けんありがとう!志村けんとくれば我々世代の男子はこれを思い出すんだよな志村けんと沢田研二だよね、だよねーー!志村けんと沢田研二の鏡のコント!色んなパターンがあったけど全部面白かったよなぁ~バナナを食べそうで食べない(笑)バスケットボールをドリブルするけど跳ね返ってこない(笑)わざとチンチン辺りを触る(笑)ラジオ体操の途中みたいな動きを初めはゆっくり、最後はめちゃくちゃ早くするんだけど、きっちり...

… 続きを読む

ジュリーと志村けんで最初に思い出すのは * by Bach Bach
僕の場合は、野球場の売り子のコント。「缶ビールいかがっすかー」と、いかにジュリーに恥ずかしい事をやらせるか、みたいな。あと、ジュリーの早口言葉はかっこよかったなあ。
あんなに楽しかった人がもうこの世にいないと思うと、本当に悲しいです。コロナ、みんな外出を控えて早く終わらせよう!

Bach Bachさんへ * by グラハムボネ太郎
志村けん、あー、志村けん。
志村けんと沢田研二
志村けんと研ナオコ
けんとけん、、、(笑)
私はドリフが大好きです。。。
初期のだいじょうぶだぁを見たいなぁ。田代まさしが映っててもいいじゃんか

鏡コントのオチ * by マイヤー
最後、お互い下半身裸になって
お互いの股間を見合わせた後に
ジュリーがガッツポーズして志村が落ち込んで
「ほんの少しの差なのに」と言って泣き崩れるバージョンもありましたね。

あと桜田淳子との夫婦コントも面白かった。
コロナ騒動が落ち着いて再び志村けんの追悼番組が放送されたらドリフの3人と沢田研二、出来れば桜田淳子もゲストに呼んで欲しいです。
そして桜田淳子にも夫婦コントの裏話を喋って欲しい。

マイヤーさんへ * by グラハムボネ太郎
ありましたねぇ〜。みんなよく覚えてますよね。
そのくらい、名作コントが多かったということでしょうね。全員集合や大爆笑に沢田研二が出ると「待ってました!」という感じでした。
桜田淳子との夫婦コントも最高でした!!

Comment-close▲