fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › Archive - 2021年09月
2021-09-30 (Thu)

MICK RONSON『PLAY DON’T WORRY』やっぱり変ジャケ

この人のアルバムは2枚とも変ジャケまあこのアルバムは変ジャケではないかな。でも、なんだか安っぽいジャケットだよな。まるでブートみたいだったり(笑)まるでアーチストに無断で出されたヘッポコ編集アルバムみたいだったり(笑)あるよねー、そういうアルバムジャケットこの人のアルバムジャケットはそのレベル。右手に巻いてる黒いのはなんだ?かっこよくねーーーぞ!って言ってやれよ。誰も言ってあげなかったからどうすん...

… 続きを読む

David Bowie好きなだけに * by YOU NO IT NAME
昔は動くMick Ronsonを見たくて「Ziggy Stardust」のビデオを探しました。そして、お遊びバンドで彼の動きの真似をして弾いていたら、周りからは引かれてましたね。最近はIan Hunter とのDVD/CDを入手して堪能していました!

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
そんな想いがあったんですね!
私はMOTT THE HOOPLEを好きになり、イアン・ハンターのソロを好きになり、ミック・ロンソンを知りました。
私的にはボウイはジギーしか買ってなかったのでボウイとのロンソンはほぼ意識してなかったです。
動く姿は同じくロックパラストのブートで見たかもです

Comment-close▲

2021-09-29 (Wed)

プロレスのコミッショナーは、二階堂進副総裁

なんなんだ?プロレスのコミッショナーって?プロレスに市民権を!そんな猪木の願いの実現の為に国会議員をコミッショナーにしたのかな?しかも、下っ端ではなく二階堂進、つまり自民党副総裁!コミッショナー(笑)ちなみになんの権限もありません。あったのは猪木とハンセンが闘った時に猪木のガウンとハンセンのテンガロンハットを預かっただけか?・・・だけってことはないだろうけどねで、ちなみに全日にはコミッショナーはい...

… 続きを読む

こんにちは。 * by しょうまん
伊勢丹百貨店前の路上で、タイガー・ジェット・シンに猪木夫妻を襲わせる茶番劇を演じて「プロレスに市民権を!」

ボネ太郎さんも私も、財力が有れば、明日からでもプロレス団体を興せます。
コミッショナーが存在していた時代でも可能です。
何故なら、プロレス界にはライセンス制度など有りませんからね。
プロレスのコミッショナーは、置物です。

しょうまんさんへ * by グラハムボネ太郎
そもそもコミッショナーってなんなんでしょうか(笑)
プロレスにおいては、我々のような温かいファンがコミッショナーですかね!
だからこそ、ミスター林のキ●タマ掴みも技の一つとなるわけで。
そんなコミッショナーボネ太郎は百田光雄が世界ジュニア王者になった時はなんだか嫌になりました(コレはまじな話)
ロッキー羽田のかみつきは許せるのに、、、

Comment-close▲

2021-09-28 (Tue)

EL&P『WORKS, VOLUME 1』庶民だよ庶民。

私は庶民が好き!私は庶民が一番好き!なんて、王様みたいなこと言ってますが好きなのは庶民のファンファーレ私が初めて見た動くEL&Pでした。EL&P『WORKS, VOLUME 1』EL&P自体は聴いていたけど曲だけでした。つまり、アルバムだけ。だってEL&Pを聴いた時にはとっくに解散してるんだから仕方ないよな『展覧会の絵』『恐怖の頭脳改革』『タルカス』を聴いていまして、好きになってました。そんな時に初めて見た動くEL&Pかっこよかっ...

… 続きを読む

* by blackmore1207
おはようございます。93年頃だったと思いますが会社の上司と見に行きました(笑)
タルカスで始まって最後は庶民のファンファーレ~ロンドでした。キースが最後にお約束のハモンドオルガン逆さ弾きを披露(笑)
自分はエマーソン、レイク&パウエルが好きだったので見たかったですがアルバムとアメリカツアー後に分裂してしまったので残念でした。

blackmore1207さんへ * by グラハムボネ太郎
私もそのライブ行きましたね!
1992年だったと思います。1996年も行きました。
若かりしエネルギーは無かったけど、楽しかったですね。
お約束の伝統芸を観るような(^^)
私もEL&パウエルが大好きだったので見たかったです!
私的にはコージー・パウエルが一番良かったのはEL&パウエルだと思ってるんです(笑)

Comment-close▲

2021-09-27 (Mon)

一時期だけ、ダイアナ ロスがマイブーム

そんな頃があった私です。そのきっかけはたまたまこのアルバムを買ったからDIANA ROSS『GREATEST HITS LIVE』です。1989年に発売されました。なんでこのアルバムを買ったかなんて全く記憶にありませんが・・・なんだかふいにダイアナ ロスを聴きたくなったんだろうなぁとたぶんね。・・・で妙に気に入ってしまいました(笑)というよりか、この曲もあの曲もダイアナ ロスなんだ。というよりか、ダイアナ ロスってシュープリー...

… 続きを読む

こんにちは。 * by しょうまん
最初知らない頃、シュープリームスを「シュークリームス」と、思っていました。

ウイアー・ザ・ワールドでのダイアナ・ロスは、若く見えましたね。
「アップサイド・ダウン」は、カセット(古い)に入れて、良く聴いていました。

最後のヘアースタイル、燃えよドラゴンのウイリアムスを思い出しました。

しょうまんさんへ * by グラハムボネ太郎
しょうまんさんラシクないなぁ〜(涙)
最後の髪型は鶴見五郎でしょ〜。
もしくは松鶴家千とせでしょ〜、いえ〜い。しゃばどぅどぅびどぅばぁ〜、いえ〜い。
せめて人間山脈でお願いします(^^)

ビデオレンタル屋のバイト先で * by YOU NO IT NAME
私もダイアナ ロスは全く無知なんですが、
若かりし頃、以下のビデオを観て、イタク
感動のした記憶があります。
https://youtu.be/vWumef3Lmdc

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
こりゃ凄いですわ!
本物の上手さ。結局本当に歌が上手いっていうのはこういうことなんですよね(^^)

Comment-close▲

2021-09-26 (Sun)

ROGER TAYLOR『ELECTLIC FIRE』暗いなぁ、やっぱり

ROGER TAYLOR『ELECTLIC FIRE』前から何度も言ってるような気がするけどロジャー テイラーのソロって暗いんだよなぁクィーンの中のロック担当という位置なはずでも、クィーンの中でのロジャーの曲は暗いそして、ソロでも暗いしかも出せば出すほど暗くなる(笑)この曲はギリの暗さ「SURRENDER」私としたらロジャー テイラーのソロには「MAN ON FIRE」タイプの曲を望む。サムタイザ!フィーラカ マンノンファイサムタイザフィーラカ...

… 続きを読む

クイーンメンバーのソロも * by 枯林
完備しているんですね。クロスは聴いたことないな。ソロだったら辛うじてハピネス?ってのを持っています。目的はx japanのyoshiki作曲のフォーリンサンドですけど。

クイーンでのロジャー曲好きですか?私は全部フレディに歌ってほしかったのが本音です。

枯林さんへ * by グラハムボネ太郎
ロジャーの声ありきで聴き始めたんで、クィーンの中にロジャーの声があってもいいと思います。
というのは表向きの答えです。歌ってもいいのですが、初期のロジャーの曲がつまらないというのが彼の最大の難点かも(言ってしまった、、、)

* by 枯林
つまらないですね。私の中ではradio ga gaまでは良いのはsheer heart attackしか無いです。morden times rockn rollとrock itはフレディにメインで歌って欲しかった。

私も昔はロジャーの歌は良かったんですが、インギーが自分で歌い始めた辺りで「クオリティを下げてまでなんでこの人が歌うんだろう」という感覚に近い歯痒さをロジャーの歌うクイーン楽曲に対しても感じてしまうわけです...と、かなりぶっちゃけました...笑

枯林さんへ * by グラハムボネ太郎
ぶっちゃけちゃいましたね!
私も同感です。とにかく曲がつまらないのがなぁ。
クィーンという前フリが無ければ誰も聴かないかも、、
これ以上言うとどんどんぶっちゃけちゃうので今日はこの辺で(笑)

Comment-close▲

2021-09-25 (Sat)

『CADDYSHACK 2 SOUNDTRACK』これも彼ですよ!

『CADDYSHACK 2 SOUNDTRACK』彼?彼です誰?彼ですよ!誰?もう・・・、サントラと言えば?ですよ、ケニー ロギンスですよ❗️知らない映画にも出てくるケニー ロギンス(笑)本人にとってサントラってなんだったんだろう?サントラ提供曲が仕事で自身のアルバムが趣味か?で、趣味だから売れない。サントラ以前のアルバムは素晴らしいんだけどサントラ後のアルバムはその印象すらない・・・私が知らないだけかもしれないけどね。ケ...

… 続きを読む

2 ? * by YOU NO IT NAME
この映画は、ブルース ブラザーズからサタデーナイト ライブつながりで、大昔にビデオかテレビで観た記憶があるような、無いような。でもサントラの彼の曲は、確かにいい曲ばかりです。

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
ケニー・ロギンスさんは70年代のアルバムはかっこいいんですけど、サントラが売れ出した後のアルバムはちゃんと聴いてないですね。
『LEAP OF FAITH』を買ったら大人しすぎてびっくりした記憶があります

Comment-close▲

2021-09-24 (Fri)

WARRIOR FEATURING VINNIE VINCENTというデモの話

以前発売されたブート? デモの公開なんだけどブートではないのかな?知らんけど私が大好きなヴィニー ヴィンセントこと半魚人間違った!半魚人ことヴィニー ヴィンセントさん才能ありながらもキッスを追い出された彼私は知らなかったです。その後に、ヴィニー ヴィンセント インヴェイジョンだと思っておりました。そしたらまさか・・・ウォリアーというバンドを組んでいたとは!?しかもヴィニー以外のメンバーが私の大好きなニ...

… 続きを読む

2021-09-23 (Thu)

バカ殿→由紀さおり→年齢詐称(笑)

だよねー!バカ殿はここから始まったんだよなー。歳はいくつじゃ?カーーーン!ですね。これが楽しみで楽しみでバカ殿が単独で番組になる前に大爆笑の1コーナーとしてでした。定番ネタって大事だよな。安心して見れるというかコレを待ってるというか最高だよなぁ、ドリフ。いかりや長介加藤茶高木ブー仲本工事志村けん荒井注すわしんじ私はやっぱりドリフが大好きです!よかったら押してちょうだいな↓...

… 続きを読む

面白かった! * by Bach Bach
これ、面白かったですよね!何度も見て笑っていたので、最後には志村けんと由紀さおりの目が合うだけでも笑ってしまう状態になっていました。

Bach Bachさんへ * by グラハムボネ太郎
こういうのが本当に面白いコントですよね。
今時のお笑い芸人は、言っちゃなんですがほぼ全員つまらないです。そりゃ天才志村けんとそこら辺のお笑い芸人を比べること自体間違いですけど。
由紀さおりと志村けん(笑)
16でございます(爆笑)

確かに面白いけれど * by ロブ・マニア
リアルタイムを知らない後追いの私からしたら、どっちも良いと思うんですけど、確かに最近の売れっ子のコンビやトリオなんてものは面白くないパターンが多いですが、そこそこ売れてるか全く売れてない芸人の中にはめちゃくちゃ面白いコンビがいっぱい居るんですよね。 だから一概に私はなんとも言えないですが。

余談ですが彼此7年くらい前に私が居間でエレキコミックのオンバトのDVDを見てた時内の祖父が来て、何となく笑いもせずに見ながら呟きました「最近のお笑いはつまらないな」ってそんな祖父もドリフのDVDを見始めるとゲラゲラ笑い出すんです、何かその時悟りましたね、8時だよ全員集合の1番面白かった時代を知ってる祖父からしたら、やはり現代の笑いって昭和のドタバタの分かりやすい誰でも笑えるコントに比べて複雑と言うか分かりづらいと言うか難解と言うか、そんな物だったんでしょうかね。

長文失礼致しました。

ロブ・マニアさんへ * by グラハムボネ太郎
音楽しかり、これはもう個人の感覚なんですよね。
今の若者には面白いんだろうから番組があるわけで。
そこは否定しないんですが、ただつまらないだけ(^^)
私が好きなのはなかやまきんに君(笑)

Comment-close▲

2021-09-22 (Wed)

QUIET RIOT『METAL HEALTH』やっぱり凄いよ!

なんだかんだ言ってもQUIET RIOT『METAL HEALTH』凄いアルバムですまず、何が凄いって、ジャケットでしょ!いかにもヘビーメタルらしいMETAL HEALTH (1983年)1. Metal Health2. Cum on Feel the Noize3. Don't Wanna Let You Go4. Slick Black Cadillac5. Love's a Bitch6. Breathless7. Run for Cover8. Battle Axe9. Let's Get Crazy10. Thunderbird実は捨て曲が多いアルバムなんだけどそれを忘れさせる位の曲があるから凄い一応...

… 続きを読む

2021-09-21 (Tue)

RANDY PIPER'S ANIMAL『VIOLENT NEW BREED』 は仮想W.A.S.P.か?

前に、ずっと前に話した我らがランディ パイパーの続き↓ランディ パイパーズ アニマルの話ワスプにいた人です。ちなみに私は、デビューからずっとワスプ大好きなんですそんな彼(ランディ パイパー)が、ワスプ辞めてから何してるか全く知らなかったんだけど、いつだったか新宿のディスクユニオンのヘヴィメタル館で発見したんだよ、ランディ パイパーのセカンドアルバムを❗️めちゃくちゃよかった❗️セカンドということは、当然ファ...

… 続きを読む

会長!...申し訳ございません。 * by YOU NO IT NAME
私はクリス・ホルムズのソロ作品の方がどちらかと言えば好みです。
ギターの音は良いし、曲もなかなかカッコいいんです。ただ...
他の人に歌ってもらったらいいのにと(汗)

YOU NO IT NAMEさんへ * by グラハムボネ太郎
私はクリスのはなんだか単なるロックンロールな感じがしてあんまり面白くなかったです(^^)
ダミ声は嫌いな私ですが、なんでブラッキーの声が好きなんだろうか? 
私はハスキー声が大好きです。ブラッキー・ローレスはもちろん、やっぱりロッド・スチュワートも(^^)

Comment-close▲