長州力ってダメだなと(私にとって)プロレスとして全く面白くない。(私にとって)自分勝手なプロレス(長州にとって)自分さえ良ければよいプロレス(長州にとって)そんなのプロレスじゃない(笑)(私にとって)ダメなプロレスラー(私にとって)ちっとも面白くない(笑)(私にとって)そんな長州力とスーパーストロングマシンの試合これです↓そりゃマシンじゃなくたって怒るよ!長州力とはプロレスをしたくなくなるよ全然ダ...
プロレスラーになったってことですね(^^)
ハードロックとその他どんどん行きます!
長州力ってダメだなと(私にとって)プロレスとして全く面白くない。(私にとって)自分勝手なプロレス(長州にとって)自分さえ良ければよいプロレス(長州にとって)そんなのプロレスじゃない(笑)(私にとって)ダメなプロレスラー(私にとって)ちっとも面白くない(笑)(私にとって)そんな長州力とスーパーストロングマシンの試合これです↓そりゃマシンじゃなくたって怒るよ!長州力とはプロレスをしたくなくなるよ全然ダ...
痛ぇ! ってか(笑)相変わらずシャレの効いたタイトルだな。アリス クーパーって上手い!でもこの頃のアリス クーパーは絶不調。このお姿(涙)↓もうショックロックの帝王ではなく大泉滉か!と思ってしまうショック(笑)凄くショックだと言いたかった私ですなんて相変わらずふざけた始まり方ですが実は実はアルバムの中身は相変わらず良いんだよねー(笑)ALICE COOPER『ZIPPER CATCHES SKIN』アリス クーパーはヘビーメタルでは...
ヴァン ヘイレンが待望の再来日を果たしたのは1989年デイブはいなくてサミーがいましたサミーって言ってもMr.BOOの弟じゃないよサントリーホワイトのCMした人じゃないよわかってると思うから恥ずかしいけど補足しておきますねサミュエル ホイとサミー ディビス Jr.忘れて下され!ヴァン ヘイレンの話1989年のヴァン ヘイレンの話やっと観れる生のヴァン ヘイレン!ネットなんか無い時代動く姿を見るにはたまたまテレ...
何番目かなぁ?20位には入ってるかなぁ?以前、KISSの好きな曲ベストテンを発表した際にこの曲はベスト29曲には入っていました。↓KISSで好きな曲ベストテンちなみにベストと言いながら29曲が選ばれてました。ベストテンを選んだのは私で29曲もあったのも私ですけどね、ちなみにこのベストテンの企画は他のバンドでもやりました。クィーンなんかは50曲以上だったような(気持ち的にはちゃんとベストテンを選んでおります...
私が望んでいたスティックスの再結成。せっかくミスターロボットで私のハートを鷲掴みしたのに解散しちゃうなんて!(解散とは言ってませんけどね)そんなスティックスが再結成。再集結という表現が正しいのかな?DVDで映像版も出ましたので当然持ってます。ところがところが残念なことに4人なんですよ(T-T)なんとなんと、このライヴが行われる4日前に、ドラマーのジョン・パノッゾが亡くなったと。それなんで、ライブが終わった...
やっぱり寂しいなと。私はある意味では頭の固い人ですだからではありませんがグループ(バンド)のメンバーがソロアルバムを出すのはあまり好きではないあまり好きではないではなく好きではないだな。そういう意味ではバンドよりも良かったソロってあったかな?・・・1分間考えましたけど無かった。マジで無かった(笑)こんな話はまた別の機会で書きますね。今日はこのアルバムをDARYL HALL『SOUL ALONE』改めて思う。ダリル ホ...
ポール ディアノさん元アイアン メイデンメイデン以降はどう?基本的にはダメだろうな異論ありますよね(笑)コレはどうなんだ!? と↓再発されたらロゴがデカくなってたヤツフワフワしたソロやバトルゾーンなんかがあって1992年に発表されたキラーズのファーストキラーズって名前(笑)仕方ないよね元アイアン メイデンだから。でも、実際にこのアルバムから受けるイメージは・・・ジューダス プリーストなんだな。「THE BE...
名盤ではないな。いわゆる世間一般的な名盤ではないだけど私的、好きなアルバムですよ、こりゃKING KOBRA『THRILL OF A LIFETIME』カーマイン・アピスが組んだバンドです本人だけが黒髪で残りの若手メンバーはパツキンわかりやすく言うならモトリー クルーの逆転・・・と、わかりにくい例え(笑)ファーストアルバムの男っぽいイメージの音に対してこちらのセカンドアルバムは言っちゃなんだけど軟弱な感じ1. Second Time Around 2...
まさかねー!あの、この、二流アメリカンメタルバンドのT.T. QUICKのボーカルがアクセプトだもんななんてびっくりしたのも遠い昔。ファーストアルバムはそこそこ評判になりましたがセカンドってあったのかな?なんて思ってましたらちゃんとありました。ちゃんと、というのは語弊がありますねというのも、ファーストはメジャーレコードからでしたがセカンドはそことの契約無しでしたからねT.T. QUICK『SLOPPY SECONDS』この手のバン...
天龍源一郎 ディック スレーターの試合若き天龍 源一郎若き川田もいますね(笑)そしてディック スレーターん?手前の頭は・・・??まさか・・・黄色のシャツは・・・コレは間違いない!こののぞき込みの立ち方は・・・ミスター・・・林!!って、知ってて書いてますけどね(笑)サラリと伸びた前髪と口ひげ(笑)間違いなくミスター林(笑)でも、ちゃんと姿を見たいのになかなかミスター林のアップが無い凄い惜しいショットです...
蝶野正洋(談)
「俺は海外に出て初めて『あ、新日本のプロレスのスタイルは、世界的に見たらおかしいんだな』と思いましたね」
「だから帰国してからは、受けのプロレスをする様に変わりました」