マーク・ファーナーは復活したけど
全く売れなかった。

私はこのアルバムを
ほんの偶然に手にとったけど、
マーク ファーナーなんて
終わったにも程がある人だと思ってたし、
多分それはある意味では正解だった(^_^;)

けど、だけどなんですよ
売れなかったりすることや、
相手にされなかったりすることと、
中身は全く別の話だったりする!

だから私はこう思う・・
「ISN'T IT AMAZING・・・」を
聴いた方がいいと思う ♪( ´θ`)ノ
「ISN'T IT AMAZING・・・」を
聴かなきゃと思う ♪( ´θ`)ノ
いかにも80年代な
ドラムのエコーだけど、
マーク ファーナーの
ソウルフルな歌声って
いいなぁ~って思う
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ロックなマーク ファーナーっていうか
グランド ファンク レイルロードもいいけど、
こういう大人のバラードもたまらない(#^.^#)
( ´Д`)y━・~~いかにも80年代
こういう曲を聴きながら、
レインボーブリッジを越えて
横浜に行くという1980年代(笑)
夜景とAORはペアだな♪( ´θ`)ノ
よかったら
押してちょうだいな
↓
YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!




全く売れなかった。

私はこのアルバムを
ほんの偶然に手にとったけど、
マーク ファーナーなんて
終わったにも程がある人だと思ってたし、
多分それはある意味では正解だった(^_^;)

けど、だけどなんですよ
売れなかったりすることや、
相手にされなかったりすることと、
中身は全く別の話だったりする!

だから私はこう思う・・
「ISN'T IT AMAZING・・・」を
聴いた方がいいと思う ♪( ´θ`)ノ
「ISN'T IT AMAZING・・・」を
聴かなきゃと思う ♪( ´θ`)ノ
いかにも80年代な
ドラムのエコーだけど、
マーク ファーナーの
ソウルフルな歌声って
いいなぁ~って思う
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ロックなマーク ファーナーっていうか
グランド ファンク レイルロードもいいけど、
こういう大人のバラードもたまらない(#^.^#)
( ´Д`)y━・~~いかにも80年代
こういう曲を聴きながら、
レインボーブリッジを越えて
横浜に行くという1980年代(笑)
夜景とAORはペアだな♪( ´θ`)ノ
よかったら
押してちょうだいな
↓
YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!





スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-05-05
YOU NO IT NAMEさんへ
良質の産業ロックAORな感じです。ただ残念なのは(毎回言ってる気がしますが)ドラムがあの頃の打ち込みの音なんです。これが苦手で、、、。普通のドラムの音なら名盤扱いになるかもですよ
[ 返信 ]▲