つうか、いいんでしょうか?
2016年、年末の31日にリジー ボーデンで!?
世間の人はレディー ボーデンのアイスを食べてるはずのおめでたい日に、こっちはリジー ボーデンで♪(´ε` )

ですよ!?
今ならこんなんですよ!?

ダメでしょ(笑)
絶対にダメ(爆笑)
でも、LIZZY BORDEN『MASTER OF DISGUISE』って名盤かいな?
なんて、思っちゃったんで仕方なく(笑)

なんだかんだあって、ソロアーティストとして再出発したリジー ボーデン。
その辺の下りは、
アリス クーパーがアリス クーパーっていうバンドの
リードボーカリストでしたが、
バンド解散してソロアーティストとして
アリス クーパーをやってるのと同じ(^O^☆♪
で、実は腕利きだったメンバーと別れて
作ったのがこのアルバムでして、
いわゆるコンセプトアルバムです。
やっぱり目指すところは
前述のアリス クーパーの
『WELCOME TO MY NIGHTMARE』なんだろう
まあまあ、というか微妙な出来(笑)
パートパートはいいんだけど、
サビが弱かったり、
歌メロがもう少しだったり、
もっと言っちゃうと、
リジー ボーデンのボーカルが表現力が
可哀想くらいに足りない
ハイトーンで凄いけど、抑揚なし´д` ;
「SINS OF THE FLESH」という曲も、
なかなかいいんだけど、もう少し
なんか、惜しくないですかね?
他の曲もこういう感じ、
伝えるのが本当に難しいんだけで、
こういう感じで残念
だから、このアルバムが
25周年アニバーサリーと言われても
買いなおさなかった(; ̄O ̄)
でも普通にいいよ!
まだ、ブックオフにも
ディスク ユニオンにも売っぱらってないしね
( ;´Д`)・・・ただ、惜しい
言いたいのは
リジー ボーデンはこうじゃなく

こうでしょ!

よいお年を( ^_^)/~~~
2016年、年末の31日にリジー ボーデンで!?
世間の人はレディー ボーデンのアイスを食べてるはずのおめでたい日に、こっちはリジー ボーデンで♪(´ε` )

ですよ!?
今ならこんなんですよ!?

ダメでしょ(笑)
絶対にダメ(爆笑)
でも、LIZZY BORDEN『MASTER OF DISGUISE』って名盤かいな?
なんて、思っちゃったんで仕方なく(笑)

なんだかんだあって、ソロアーティストとして再出発したリジー ボーデン。
その辺の下りは、
アリス クーパーがアリス クーパーっていうバンドの
リードボーカリストでしたが、
バンド解散してソロアーティストとして
アリス クーパーをやってるのと同じ(^O^☆♪
で、実は腕利きだったメンバーと別れて
作ったのがこのアルバムでして、
いわゆるコンセプトアルバムです。
やっぱり目指すところは
前述のアリス クーパーの
『WELCOME TO MY NIGHTMARE』なんだろう
まあまあ、というか微妙な出来(笑)
パートパートはいいんだけど、
サビが弱かったり、
歌メロがもう少しだったり、
もっと言っちゃうと、
リジー ボーデンのボーカルが表現力が
可哀想くらいに足りない
ハイトーンで凄いけど、抑揚なし´д` ;
「SINS OF THE FLESH」という曲も、
なかなかいいんだけど、もう少し
なんか、惜しくないですかね?
他の曲もこういう感じ、
伝えるのが本当に難しいんだけで、
こういう感じで残念
だから、このアルバムが
25周年アニバーサリーと言われても
買いなおさなかった(; ̄O ̄)
でも普通にいいよ!
まだ、ブックオフにも
ディスク ユニオンにも売っぱらってないしね
( ;´Д`)・・・ただ、惜しい
言いたいのは
リジー ボーデンはこうじゃなく

こうでしょ!

よいお年を( ^_^)/~~~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-12-31