fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › 旅行 › 宝篋山登山日記
2016-04-14 (Thu) 00:00

宝篋山登山日記

宝篋山



ほうきょうさんと読みます



私は登るまで読めませんでした(笑)



たった471メートル(笑)







正面の山







小田休憩所。
ここでマップをもらいました。案内のおじいちゃんがいまして、オススメルートを聞いたら、登りは極楽寺コース、下りは常願寺コースって言うからその通りにします(笑)







6コースもあるんです



7時15分に登山開始









まずは、田んぼのあぜ道を歩くんですけど、これがとても心地よい










山桜が綺麗です



そして、登山道へ入ると

















渓流沿いを歩いていくので、ちっちゃな滝がたくさんあって飽きません













全然迷いません。地元の小学生も登るそうです













しばらくすると、景色が変わりまして、開けてきます。


たまに下界も見えます(笑)


途中で気づいたんですけど、登山道にも山頂にも木の椅子やテーブルがたくさんあって登山者にとても優しいです





こんなとこにもお城があったみたいです。
お城マニアの藤波辰爾は知ってるかな❓






バイオトイレなんかもあります



そして










到着❗️



8時半には到着(笑)









筑波山がすぐ目の前❗️








ハイ、ポーズ(笑)






見えづらいけど反対側には霞ヶ浦





忘れちゃいけない、山頂






で、8時55分下山開始

下りは、常願寺コースですよ









桜とこならが合体してます







尖浅間山頂上。そうです、帰りは違う山を通って帰ります








わかりづらいけど、木の枝で作った椅子やテーブルです












帰りも途中から渓流沿いなんで、気持ちいいです。




この頃になると登りの人達とすれ違いが多くなります。


私は、7時過ぎに登山開始だから早いんですね


聞くとこの山は里山登山としてはかなり人気だとか。土日などは駐車場に停められないとか。


今日だって、たぶん下ったら駐車場一杯だよ❗️ってさ、まじかよ❗️❓



早く来てよかった(⌒▽⌒)







こんなん見ながら下ると









こんなんを通過した・・・ら







振り返ると









写真だとわかりづらいけど、山桜と新緑のコントラストが綺麗でした。





ゴールが見えました。






すれ違った人が言った通り、車が一杯になってました。私が来た時は私の車しか停まってなかったのに❗️




改めて宝篋山を見ると







よかったなぁ~



最高の里山です❗️



時間は






約3時間の登山





とてもいい、登りやすくて、途中も頂上も景色のよい山でした




宝篋山最高❗️




ほうきょうさんって読みます(笑)




本日のメタル登山日記でした。



メタルは、私の心で聴こえました(笑)





スポンサーサイト



最終更新日 : 2016-04-14

Comments







非公開コメント

プログメタル登山!?

約3時間あるドリムシの新譜!
ボネ太郎さんの心の中では
聴こえていたのでしょうか?
2016-04-14-04:55 robokei
[ 返信 ]

robokeiさんへ

マジな話、夢劇場はプルミーアンダーで止まってまんねん(笑)
三時間ならちょうどいい長さだな。聴こうかな!
・・・(;´Д`A
2016-04-14-08:18 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

太郎さん、まいど

筑波山かあ、そのわりと近くに10年前突撃したよ。渡良瀬川遊水地だよ。旧谷中村への訪問だよ。足尾鉱毒事件で有名な田中正造様のファンなので。真夏の灼熱地獄の中の訪問でたいへんだったけど、感動で涙がでたよ。
2016-04-24-08:37 パリの散歩道
[ 返信 ]

パリの散歩道さんへ

田中正造様ですか! しかもファンって!
足尾銅山に行って、その先の山を見ると(特に昔のを)ひどかったんだなと思いますね
2016-04-24-10:54 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]