なんてったって好きなアルバム
発売された年に一番聴いたアルバムであることは間違いない❗️

どう言ったらいいなかぁ~、
ちょうどいいというか
いいメロディだとか、いい歌だとか、いい声だとか、色々あるけど
ちょうど良かったんだな。
ヴァン ヘイレンの『5150』
エイジアの『アストラ』
その位聴いたね(笑)
一曲目としての掴みは弱いけど、メロディは絶品の「CRY TOUGH」
上手いなぁ、地味JAM尊さん❗️
違った。
ジミー ジァムソンさん❗️

こういう人を、本当に歌が上手い人って言うんだね

二代目じゃなかったら良かったんだろうけど、やっぱり二代目って立場が弱い
三沢タイガーも二代目だからなぁ(笑)
発売された年に一番聴いたアルバムであることは間違いない❗️

どう言ったらいいなかぁ~、
ちょうどいいというか
いいメロディだとか、いい歌だとか、いい声だとか、色々あるけど
ちょうど良かったんだな。
ヴァン ヘイレンの『5150』
エイジアの『アストラ』
その位聴いたね(笑)
一曲目としての掴みは弱いけど、メロディは絶品の「CRY TOUGH」
上手いなぁ、地味JAM尊さん❗️
違った。
ジミー ジァムソンさん❗️

こういう人を、本当に歌が上手い人って言うんだね


二代目じゃなかったら良かったんだろうけど、やっぱり二代目って立場が弱い

三沢タイガーも二代目だからなぁ(笑)
スポンサーサイト
2016/10/13 (木) [HR/HM J]
地味JAM尊さんより先に書いちゃおう~Jimi Jamisonの訃報からもう2年ですね。
Survivorとしてもソロとしても、もう新作が聞けないと思うと悲しい~
でも良い曲とあの声は残るのです(`・ω・´ゞ)ビシッ!
Survivorとしてもソロとしても、もう新作が聞けないと思うと悲しい~
でも良い曲とあの声は残るのです(`・ω・´ゞ)ビシッ!
「肩を2回叩いてから片膝ついてのエルボースマッシュ」は置いといて・・・
今は亡きjimiさんの歌声聴けるから嬉しいんだけど、どうしてもフランキーとジムの3人の魔法にこだわっちゃうんですよね~。
BostonのB・デルプとかStyxのペヤングとかJourneyの真ん中だった人とか・・・ソロもいいけどちょっと物足りない系・・・
とか注文つけてるくせにバリバリに聞きこんでいましたよ!当然!!
バックボーカルにボビキンもいたから、あのアルバムも違和感なかったですし!
今は亡きjimiさんの歌声聴けるから嬉しいんだけど、どうしてもフランキーとジムの3人の魔法にこだわっちゃうんですよね~。
BostonのB・デルプとかStyxのペヤングとかJourneyの真ん中だった人とか・・・ソロもいいけどちょっと物足りない系・・・
とか注文つけてるくせにバリバリに聞きこんでいましたよ!当然!!
バックボーカルにボビキンもいたから、あのアルバムも違和感なかったですし!
いつもありがとうございます。
温泉に行ったり、CDを聴きまくったり、映画を観まくるのは、年末年始のお正月ですね。今は仕事がちょいと忙しかったので更新する時間がないのですが、それでも、あと数日でまた更新しますのでどうぞ宜しくお願い致します。そういえば、自分もこのアルバムは持っているので、実家に帰ったらまた聴いてみたいと思います。買った当時は、彼がどの程度スゴい人物か知らなかったですな。それではまた♪
温泉に行ったり、CDを聴きまくったり、映画を観まくるのは、年末年始のお正月ですね。今は仕事がちょいと忙しかったので更新する時間がないのですが、それでも、あと数日でまた更新しますのでどうぞ宜しくお願い致します。そういえば、自分もこのアルバムは持っているので、実家に帰ったらまた聴いてみたいと思います。買った当時は、彼がどの程度スゴい人物か知らなかったですな。それではまた♪
仕事によっては忙しい時期が違いますからね!
色んなCDを教えてもらってるからとても感謝しです。
またよろしくお願いします!
彼も二代目じゃなかったらまた違う人生だったんでしょうね。もったいないです。ジミ
色んなCDを教えてもらってるからとても感謝しです。
またよろしくお願いします!
彼も二代目じゃなかったらまた違う人生だったんでしょうね。もったいないです。ジミ
おっと、おっと、ありがとうございます!
このアルバムは、とびっきりの曲があるかっていうと、ありません
でも、聴いちゃう素晴らしいアルバムなんですよ。聴いたら是非是非感想を教えてくださいね
このアルバムは、とびっきりの曲があるかっていうと、ありません
でも、聴いちゃう素晴らしいアルバムなんですよ。聴いたら是非是非感想を教えてくださいね
コメント