ウィリー ディクスンさん

・・・全く知りません
誰?
じゃ~なんでブログに登場したのか?
バック ドア マンだから(笑)
パリの散歩道さん
地味JAM尊さん
グラハムボネ太郎さん
この三人で結成(ケツ成?)したのが、
後ろ扉挿され隊(;´д`)
してませんけどね❗️
あれから、バックドアとか、後ろとか、そういう単語を聞くと居ても立っても居られない私は、昨日のファストウェイの「BACK DOOR MAN」の動画を検索してたらたまたま(タマタマ?)ヒットしただけ。ただそれだけ(笑)
たまたま「BACK DOOR MAN」を演奏してる動画見かけただけなんだけど、
これがまた、い~んだよね

元々のオリジナルはハウリン ウルフだそうで、かのドアーズもカバーしてた
ドアーズ(笑)
ヤバイ、ヤバイ❗️
シャレだから・・・ね(^_^)
後ろ扉を挿さないでね❗️

・・・全く知りません
誰?
じゃ~なんでブログに登場したのか?
バック ドア マンだから(笑)
パリの散歩道さん
地味JAM尊さん
グラハムボネ太郎さん
この三人で結成(ケツ成?)したのが、
後ろ扉挿され隊(;´д`)
してませんけどね❗️
あれから、バックドアとか、後ろとか、そういう単語を聞くと居ても立っても居られない私は、昨日のファストウェイの「BACK DOOR MAN」の動画を検索してたらたまたま(タマタマ?)ヒットしただけ。ただそれだけ(笑)
たまたま「BACK DOOR MAN」を演奏してる動画見かけただけなんだけど、
これがまた、い~んだよね


元々のオリジナルはハウリン ウルフだそうで、かのドアーズもカバーしてた
ドアーズ(笑)
ヤバイ、ヤバイ❗️
シャレだから・・・ね(^_^)
後ろ扉を挿さないでね❗️
スポンサーサイト
2016/10/29 (土) [ROCK W-Z]
不純な私は、「勝手口から入ってくる浮気相手」の事だと思ってました。このウィリーが勝手口から入ってきて後扉を狙われたら・・・そりゃ諦めるしかないな、まる。
Carsのアルバム「Door To Door」って、リック・オケイセック〇が色々な後扉を巡ってることから名付けられたって本当?
Carsのアルバム「Door To Door」って、リック・オケイセック〇が色々な後扉を巡ってることから名付けられたって本当?
シカゴのバンドブルースのレコードを聴いていると、ベースのクレジットにやたら出てきますよね、ウイリー・ディクソンさん。ジョニー・ウィンターのデビューアルバムにもクレジットされてました。とはいえ、ああいう支えるだけのベースだから、リーダー作は少ない、みたいな。というわけで、あの辺のブルースのライブハウスで活躍していたベーシストさんなんだと私は勝手に思ってます(^^)。
コメント