私グラハムボネ太郎がこのシリーズで本当に言いたかったのはこのアルバムです


そうですASIAの『ASTRA』

とは言ってもマンディ メイヤー云々ではなくて、アルバム自体の完成度がエラく高いってこと。

最近でこそ再評価されているけど、しばらくはASIAファン中の有識者(誰だそりゃ)はこのアルバムを認めませんでした。スティーブ ハウ爺様(すみません、コレは今のお姿でした)がいないアルバムだからです
衝撃度は1st
メロディラインは2nd
でもそれ引けを取らないドラマチックと躍動感が3rdです
私は今までに買ったアルバム5000枚(大げさじゃなくって本当)のなかで今でも1番聴いているのがこのアルバム
若さ溢れる元COBRAのマンディ メイヤーのギターが曲の出来をハイにしています
GOがオススメですが、私はGO••••からのVOICE OF AMERICA••••からのHARD ON MEの流れが大好き
なので、あまりかからない『HARD ON ME』を
(で、ここからのWISHING••••からのROCK AND ROLL DREAMも最高•••からのB面も)やっぱ全部聴いて欲しいぞなもし(by ニャンコ先生)

マンディ メイヤーはASIA脱退後、KATMANDUを結成。ブックオフで大抵500円以下で売ってるけど世紀の傑作だぞなもし••••(by ニャンコ先生)



そうですASIAの『ASTRA』


![]() | Astra (1995/02/14) Asia 商品詳細を見る |
とは言ってもマンディ メイヤー云々ではなくて、アルバム自体の完成度がエラく高いってこと。

最近でこそ再評価されているけど、しばらくはASIAファン中の有識者(誰だそりゃ)はこのアルバムを認めませんでした。スティーブ ハウ爺様(すみません、コレは今のお姿でした)がいないアルバムだからです
衝撃度は1st
メロディラインは2nd
でもそれ引けを取らないドラマチックと躍動感が3rdです
私は今までに買ったアルバム5000枚(大げさじゃなくって本当)のなかで今でも1番聴いているのがこのアルバム

若さ溢れる元COBRAのマンディ メイヤーのギターが曲の出来をハイにしています
GOがオススメですが、私はGO••••からのVOICE OF AMERICA••••からのHARD ON MEの流れが大好き

なので、あまりかからない『HARD ON ME』を



マンディ メイヤーはASIA脱退後、KATMANDUを結成。ブックオフで大抵500円以下で売ってるけど世紀の傑作だぞなもし••••(by ニャンコ先生)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-01-04
Asia - Astra (1985) この辺になってくると国名/地名的なバンド名ってのも色々と思い浮かぶ人も多いんだろうから、あまり予測しないでね、って言っておこう(笑)。自分が好きなバンドにはそういうのがほとんどない、ってことに気づき始めてしまったんでやや冗長になってしまってるシリーズだな〜と思いつつ、アメリカを脱出すればそれなりに楽しめる音たちが待ってるはずだ、と当たりを付... …
2014/12/31 00:28 ロック好きの行き着く先は…