1974年のライブ

ラジオ番組
「KING BISCUIT FLOWER HOUR 」
が、後にCD化したヤツ
ヤツっていっても
ヤツじゃないよ
ヤツはヤツだけど
ヤツ
↓

だから違うって❗️
ユーライア ヒープの話なんだけど
ブッチャーとハンセンに
ボコボコにされたヤツじゃないよ
今日の話は❗️❗️
というわけで
1997年にCDに
1. Easy Livin'
2. Sweet Lorraine
3. Stealin'
4. July Morning
5. Seven Stars
6. Gypsy
7. Drum Solo
8. Sweet Freedom
9. Look At Yourself
10. Love Machine
11. Medley : Rollover Beethoven, Blue Suede Shoes, Hound Dog, At The Hop
やってますね、ラストに
ロックンロールメドレー(笑)
伊藤政則氏がアレはどうか?
・・・なんて話をしたもんだから
格が落ちてしまった、
例のロックンロール メドレー(笑)
4曲目の「July Morning」
いい曲だよなぁ~
この系の曲としては
間違いなく70年代を代表する
たまりません。
こういう曲は
正座をして聴きたくなる
・・・しないけど(笑)
ただ、このライブをよく聴くと
前半はデビット バイロンのボーカルは
ボロボロだったりする。
身体はボロボロだったんだろうな。
ドラッグ? ヘロイン?で。
覚せい剤やめますか?
バンドやめますか?
人間やめますか?
覚せい剤をやめましょうね!
つうか、したらアカンけど(爆笑)
ヘロインを効かせずに
ハロウィンを聴きましょう(笑)
ヤツはデビュー戦で
ドラッグを使わずに
ボロボロになりましたけどね


ふふふ(笑)
よかったら
押してちょうだいな
↓





ラジオ番組
「KING BISCUIT FLOWER HOUR 」
が、後にCD化したヤツ
ヤツっていっても
ヤツじゃないよ
ヤツはヤツだけど
ヤツ
↓

だから違うって❗️
ユーライア ヒープの話なんだけど
ブッチャーとハンセンに
ボコボコにされたヤツじゃないよ
今日の話は❗️❗️
というわけで
1997年にCDに
1. Easy Livin'
2. Sweet Lorraine
3. Stealin'
4. July Morning
5. Seven Stars
6. Gypsy
7. Drum Solo
8. Sweet Freedom
9. Look At Yourself
10. Love Machine
11. Medley : Rollover Beethoven, Blue Suede Shoes, Hound Dog, At The Hop
やってますね、ラストに
ロックンロールメドレー(笑)
伊藤政則氏がアレはどうか?
・・・なんて話をしたもんだから
格が落ちてしまった、
例のロックンロール メドレー(笑)
4曲目の「July Morning」
いい曲だよなぁ~
この系の曲としては
間違いなく70年代を代表する
たまりません。
こういう曲は
正座をして聴きたくなる
・・・しないけど(笑)
ただ、このライブをよく聴くと
前半はデビット バイロンのボーカルは
ボロボロだったりする。
身体はボロボロだったんだろうな。
ドラッグ? ヘロイン?で。
覚せい剤やめますか?
バンドやめますか?
人間やめますか?
覚せい剤をやめましょうね!
つうか、したらアカンけど(爆笑)
ヘロインを効かせずに
ハロウィンを聴きましょう(笑)
ヤツはデビュー戦で
ドラッグを使わずに
ボロボロになりましたけどね


ふふふ(笑)
よかったら
押してちょうだいな
↓




スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-19