わかってますよ!
ランディだろ! ・・・でしょ(笑)
ですよね。
わかってますよ!
オジーと言えば
ランディ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
カスティロ!

んな、ボケをしたいわけじゃなくって
私にとってのオジーのギタリストは
ジェイク E リーーーーーーーーー!

アン ルイスも大好き、
ジェイク E リーです
しょうがないよなぁ
初めて見たのがジェイクなんだもん。
だから、私はオジー オズボーンのブートは
ジェイク E リー時代ばかり。
ランディ ローズ時代のは一枚もない(笑)
やっぱりジェイク E リーだよなぁ
月に吠えるツアーのを・・・4枚
罪と罰ツアーのを・・・・・3枚
片岡鶴太郎は・・・・・・・ま"ぁ~い!
です。
鶴ちゃんのプッツン5です!

なんだそりゃ(笑)
そんなわけでオジー オズボーンの話
OZZY OSBOURNE『MONSTERS OF ROCK』

モンスターズ オブ ロック 1986です
ドニントンです
ちなみにこれも
Special Thanks Crazy S.です


だから、音がいい(笑)
この日のライブは
FM版(音はいいが、フル収録ではない)
オジーとスコピ収録物(オーディエンス録音)
色んなのが出てます。
私は上に書いた二枚も持ってます
で、たまたま手にとったのが本日の一枚
これはプレスCDです
念のため(誰への念だ?)ですが、
ブート(海賊盤)にも
プレスCDとCDーRがあるんですよ
当然プレスCDなら長年経っても
音の変化が無い(少ない)
以上、ブートレグのミニ講座でした
んなわけで、
今回のモンスターズ オブ ロック 1986
(ドニントン)
一曲目が「BARK AT THE MOON」
カッコいいーーーーーーーー!
当日のライブから
「SHOT IN THE DARK」
このツアー終了後に
ジェイク E リーが解雇されちゃいます。
残念だよなぁ。
オジーというよりかは、
シャロンに嫌われたんだろうなぁ
正当なクレジットを求めたら(笑)

とてもとても残念っす!
よかったら
押してちょうだいな
↓




ランディだろ! ・・・でしょ(笑)
ですよね。
わかってますよ!
オジーと言えば
ランディ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
カスティロ!

んな、ボケをしたいわけじゃなくって
私にとってのオジーのギタリストは
ジェイク E リーーーーーーーーー!

アン ルイスも大好き、
ジェイク E リーです
しょうがないよなぁ
初めて見たのがジェイクなんだもん。
だから、私はオジー オズボーンのブートは
ジェイク E リー時代ばかり。
ランディ ローズ時代のは一枚もない(笑)
やっぱりジェイク E リーだよなぁ
月に吠えるツアーのを・・・4枚
罪と罰ツアーのを・・・・・3枚
片岡鶴太郎は・・・・・・・ま"ぁ~い!
です。
鶴ちゃんのプッツン5です!

なんだそりゃ(笑)
そんなわけでオジー オズボーンの話
OZZY OSBOURNE『MONSTERS OF ROCK』

モンスターズ オブ ロック 1986です
ドニントンです
ちなみにこれも
Special Thanks Crazy S.です


だから、音がいい(笑)
この日のライブは
FM版(音はいいが、フル収録ではない)
オジーとスコピ収録物(オーディエンス録音)
色んなのが出てます。
私は上に書いた二枚も持ってます
で、たまたま手にとったのが本日の一枚
これはプレスCDです
念のため(誰への念だ?)ですが、
ブート(海賊盤)にも
プレスCDとCDーRがあるんですよ
当然プレスCDなら長年経っても
音の変化が無い(少ない)
以上、ブートレグのミニ講座でした
んなわけで、
今回のモンスターズ オブ ロック 1986
(ドニントン)
一曲目が「BARK AT THE MOON」
カッコいいーーーーーーーー!
当日のライブから
「SHOT IN THE DARK」
このツアー終了後に
ジェイク E リーが解雇されちゃいます。
残念だよなぁ。
オジーというよりかは、
シャロンに嫌われたんだろうなぁ
正当なクレジットを求めたら(笑)

とてもとても残念っす!
よかったら
押してちょうだいな
↓





スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-02-14
ゆうていさんへ
新旧ボーカル問題ですよねーー。ヴァン・ヘイレンではやっぱりデイブ(サミーも大好き)
ブラック・サバスではトニー・マーティンというのが私の考えかなぁ。でもヴァン・ヘイレンで一番聴いたアルバムは『5150』だし(笑)
人それぞれですよね。ハロウィンはカイ・ハンセン以外の二人に1票ずつ(^^)
[ 返信 ]▲