fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › プロレス › ロッキー羽田の獲得タイトルって(涙)
2019-12-27 (Fri) 00:00

ロッキー羽田の獲得タイトルって(涙)

ロッキー羽田のwikiには
こう書いてあります





PNW認定ヘビー級王座
PNW認定タッグ王座




長年プロレスファンをやっておりますが
全く聞いたことすらありません


PNW?


しかも


シングルとタッグ!?


ちなみにタッグは誰と?


誰から取ったんでしょうか?





謎が深まるばかり(笑)



・・・なんて、今のこの時代に
こんなことを考えているのは

私だけなんだろうな(爆笑)





ロッキー羽田。

私の時代の全日本プロレス。




たまりませんなぁ




よかったら
押してちょうだいな



にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ








スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-12-27

Comments







非公開コメント

PNW?

「パーマ・抜けた前歯・割とデカい」に認定されたんですよね。
タッグパートナーは、「(シークレットシューズ履いた)ケビン・ダブ郎」とかだったりしちゃったりして。
2019-12-27-00:32 地味JAM尊
[ 返信 ]

地味JAM尊さんへ

そっちかぁ!
てっきり、パッとしないけど・人気があるのは・和田京平とケンカするのが売りだから! だと思っていました
2019-12-27-02:00 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

こんにちは~(^O^)/

今年最後の(?)プロレスネタが、ロッキー羽田というのが、ボネ太郎さんらしいですね。

調べましたら、藤波辰己と金村キンタローが王座に就いていました。
残念ながら、ロッキー羽田の名前は見かけません・・・謎。

彼が真面目に精進していたら、NWA世界王者になっていたことでしょう。
セントルイス・キールオーデトリアムで、D・F・ジュニア相手に防衛線。
もちろん、レフェリーはミスター林。

それでは、良いお年を迎えて下さいネ☆彡 
2019-12-27-08:59 しょうまん
[ 返信 * 編集 ]

しょうまんさんへ

藤波とキンタローって(笑)
そんなタイトルあるんですかねぇ(笑)
藤波とキンタローとロッキー羽田って、、、。
いかにもプロレスだなぁと思う私は、プロレス好き
いや、ミスター林好き。
あー、返す返すも中学生の時に後楽園ホールで撮ったミスター林の写真を残しておけばよかったなと
2019-12-27-11:18 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

No title

アジアタッグに挑戦しながらも巻けなかったロッキー羽田と天龍源一郎
その後、天龍は地道に一段一段出世階段を上りアジアタッグよりも格上のインタータッグベルトPWFタッグベルトを巻き更にその2本のベルトを統一した世界タッグのベルトを巻いた。更にシングルでも三冠統一ベルトを巻いて頂点に立った!
その後、羽田は病気長期欠場で久々に復帰した時は薄い胸板細い手足突き出た腹の中年親父体型になりタイトル挑戦のチャンスすら恵まれずに出世階段を一歩一歩下りて行き最終的に前座のお笑い要員におさまった。
それでも与えられたポジションをこなしてセコンド業務では何気にテレビカメラが映る位置に陣取って毎週のようにチラチラとテレビに映り元気な姿を見せていたロッキー羽田www
毎週試合する姿を放送される天龍と比べてジャージを着てセコンド業務をする姿しかテレビに映れなかったロッキー羽田に哀愁を感じてたファンも多かった筈www
2019-12-27-15:28 マイヤー
[ 返信 * 編集 ]

マイヤーさんへ

セコンドとしての映り込みの才能は天才的でした(笑)
必ずいいところに片膝ついているし、そもそもデカイから目立つし。
私はどんな形であれ、後楽園ホールに行くと、そこにいるロッキー羽田とミスター林に会えるのが楽しみでした。
あと、大熊元司さん。
いかなも全日な3人!
2019-12-27-16:00 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

羽田に歴史あり

「 大相撲FAN」「大厳威(だいがんい)」で検索してみて下さい。

大相撲時代の通算成績は悪くないのにチャンピオン・カーニバルでは小鹿、大熊と仲良く2〜3勝の勝ち点4~6…。

ただ痛め付けられた時の白目剥いての悲痛な顔芸は大仁田が継承しました。


2019-12-30-21:09 ザ・ブラックジャックス
[ 返信 ]

ザ・ブラックジャックスさんへ

羽田光男 → 神龍 → 羽田光男 → 大厳威
なんで途中に羽田光男が戻ってくるんでしょうか(笑)
それにしても神龍、そして大厳威って、もの凄いシコ名ですね!!
このまま男塾に出れそうです
2019-12-31-04:11 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

実はNWA取ってます!

去年の記事へのコメントで恐縮ですが、気になったので私も調べてみました。
PNW(NWA傘下です)の公式記載が無い理由は謎のままなんですが、実は、総本山NWAのベルト(ミズーリシングルとセントラルステーツタッグ)を取ってます。しかもシングルはバックランド、タッグはパット・オコーナー&レイスと言う超・本格派から!
これがWikiに無いのも、相当謎なんですが、何となく「格」の問題で、日本ではPNWとされてしまったのかも。。。
2020-01-04-01:12 こぢゃ
[ 返信 ]

こじゃさんへ

おーーーー!
ありがとうございます!
なんの解決もしてないどころか、格の問題というローキー羽田らしい落としどころで笑ってしまいました。
というか、こじゃさんもローキー羽田好きなんですか?
・・・素晴らしいです! こじゃ&グラハムのタッグでアジアタッグを目指しましょうか?
現在のタイトル保持者は佐藤昭雄、石川隆士組です。いや、石川敬士? いや、石川孝志?
2020-01-04-06:27 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

No title

いやー、さすがにロッキー羽田のファンだった時期は1ミリもありませんでしたが、でも嫌いか、と問われれば、今にして思えば、好きなのかもしれません。
例えるなら、かつて「ダッセェー」と一笑に付していたMANOWARを、ジジイになった今、めっちゃカッコいいと思ってみている、的なw
2020-01-04-11:36 こぢゃ
[ 返信 ]

こぢゃさんへ

とすると、ミスター林を好きになるのも時間の問題です。
少なくともこのブログにはたまぁ〜に出てきますので、好きになって頂きます(笑)
というか、ロッキー羽田の現役時代を見たことあるという稀有な経験をしてる同志なのが嬉しいです!!
2020-01-04-22:22 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

No title

PNW、この年(50過ぎてます)でまさかそんな権威のあるベルトが存在していたことを知る日が来るとは!本当にグラハム様とロッキーに感謝します!これからもちょくちょく遊びに来ますね♪
2020-05-19-17:50 ヨッシー
[ 返信 ]

グラハムボネ太郎

ヨッシーさんへ

もう何が何だかのロッキー羽田。
私のブログでは、ロッキー羽田とミスター林は今までも、そしてこれからもどんどん登場してきますので、楽しみにして下さい。
ロッキー羽田とミスター林へのコメントは私の大好物なんで、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2020-05-19-22:30 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

私は夜勤のため昼間寝るのですが寝れないときはロッキーの試合を空想してます。けどfinishホールドがネックブリーカーしかなく苦労します。羽田のベルトを巻いた姿など似合わないですよね…


2021-03-10-13:50 けん
[ 返信 ]

私は夜勤のため昼間寝るのですが寝れないときはロッキーの試合を空想してます。けどfinishホールドがネックブリーカーしかなく苦労します。羽田のベルトを巻いた姿など似合わないですよね…


2021-03-10-13:51 けん
[ 返信 ]

グラハムボネ太郎

けんさんへ

ロッキー羽田の試合の空想って(笑)
しかも、得意技がネックブリーカーだっただなんて、初めて知りました。
私もファンとしてはまだまだ未熟なんだなと実感します。
、、、してどうするんだ? 俺?
2021-03-10-16:53 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]