fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › HR/HM ROCK関係 雑談 › マックス ノーマンを考えようかと、、、
2023-03-18 (Sat) 00:00

マックス ノーマンを考えようかと、、、

渡米した時にガッチリやられました

・・・と語ったのはラウドネスの二井原実


「アメリカで売れたいんだろ?
だったら音を削れ!」

・・・って言われたってさ(笑)



メタル界の名プロデューサーの
マックス ノーマン。
Max Norman






横にいるのはオジー オズボーン

80年代から90年代で
彼のプロデュース作品を挙げてみた

Ozzy Osbourne
・Blizzard of Ozz
・Diary of a Madman
・Speak of the Devil
・Bark at the Moon
・Tribute
Y&T
・Black Tiger
Ian Hunter
・All of the Good Ones Are Taken
Coney Hatch
・Outta Hand
・Friction
・Best of Three
Bronz
・Carried by the Storm
Savatage
・Power of the Night
Grim Reaper
・Rock You to Hell
Loudness
・Thunder in the East
・Lightning Strikes
・Soldier of Fortune
Armored Saint
・Delirious Nomad
Malice
・Licence to Kill
Lizzy Borden
・Visual Lies
Dirty Looks
・Cool from the Wire
・Five Easy Pieces
220 Volt
・Eye to Eye
Dangerous Toys
・Dangerous Toys
Death Angel
・Act III
Lynch Mob
・Wicked Sensation
Megadeth
・Countdown to Extinction
・Youthanasia
・Hidden Treasures
Bangalore Choir
・On Target
Phantom Blue
・Built to Perform



結構色々やってるなぁ。

日本ではなんといっても
渡米したラウドネスのプロデューサーで有名



だけど、世界的には
オジー オズボーンの初期作品のプロデューサー


そりゃオジーとやった実績があれば
人は頼みたくなるよなー。


ただ、色んなバンドを羅列したけど
この人の音の特徴をひと言では言いにくい


あえて言うなら

「カチッ」とした音かなぁ?


うーむ、なんだろうか?


ファントム ブルーからメガデスまで
イアン ハンターからデス エンジェルまで
ブロンズからリジー ボーデンまで
220ボルトからグリム リーパーまで


プロデュースしたアーチストの
幅が広すぎて絞りきれないっす(笑)


いずれにしても
HRHM界の名プロデューサーだな。


代表曲じゃないけど

Lizzy Borden
「Visual Lies」から


「VOYEUR (I'M WATCHING YOU)」




なんでこの曲かは自分でもわからない(笑)


でも、リジー ボーデン好きの私です

甘くて美味しいっす!
我々世代の高級アイス


って、レディーボーデンですが何か?




そんなことより
マックス ノーマンを考えるって何だ?

小沢昭一的こころか?

よかったら
押してちょうだいな



YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ





スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-03-18

Comments







非公開コメント

二百二十ゔぉると

グラハムボネ太郎さん、こんにちは~。
レディーボーデン(笑)は苺味をよく食べていました。

「Visual Lies」大好きなアルバムです。Maliceの「Licence to Kill」ってリジー ボーデンみたいだなぁと思っていましたが、同じプロデューサーだったからなんですねー。

マックス ノーマンのプロデュース作品を見てとても勉強になりました!!幾つかのアルバムを聴き比べしてみましたが、この”カチッと感”は正統派バンドにはとても合っていてカッコ良くなりますね。
2023-03-18-18:42 なるえ
[ 返信 * 編集 ]

グラハムボネ太郎

なるえさんへ

おっ!
リジー・ボーデン好き!?
いいですねぇ! 私も例のライブアルバムを聴いてから好きになりました!
アメリカだなぁ〜って!
2023-03-18-21:45 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

私も

レディーボーデンは苺味をよく食べていました(^^)。
2023-03-19-01:52 ゆうてい
[ 返信 ]

グラハムボネ太郎

ゆうていさんへ

私の家はバニラ一択でしたね。
で、冷凍庫にあるんだけど、ここ一番でしか食べるのを許されなかったそんなアイスでした。
ようは、お客様用(^^)
2023-03-19-05:36 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]