fc2ブログ

グラハムボネ太郎の部屋

ハードロックとその他どんどん行きます!

Top Page › HR/HM V › VIPER『THEATRE OF FATE』聴いたなぁーーーこれ!
2023-05-29 (Mon) 00:00

VIPER『THEATRE OF FATE』聴いたなぁーーーこれ!

まさかまさかでしたよねー。

いわゆるハロウィンフォロワーが
ブラジルから出てくるなんて!

つうか、
それまではブラジルの音楽なんて
聴いたことすらなかったかもでした

そしたら出てきた!

ヴァイパーが出てきた!

へぇ~、ブラジルにもメタルバンドいたんだ!
しかもポルトガル語ではなく英語で歌うんだ!


色々驚いたんだけど
何しろ一番驚いたのはその音楽だったけど




これがブラジルって言われても
そもそもブラジルを知らないから
なんだかわからないんだけど

疾走しつつもクラシカル。
うるさいんだけどリリシズム。

衝撃を受けまして
一時期、このアルバムばかり聴いていました

「MOONLIGHT」

クラシックの名曲「月光」をアレンジした

こういうのをやるセンスって凄いと思う思う。

ただ単にメタルではないところがいい




あっ、そういえば
今回一つだけ嘘をついてました

話の途中で一番驚いたのは
音楽だった言ったけど

本当に一番驚いたのは
アンドレ・マトスの
河村隆一みたいな歌い方でした(笑)

よかったら
押してちょうだいな



YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ





スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-05-29

Comments







非公開コメント

懐かしいですね!楽曲が良かったので私もかなり聴き込みましたよ。

マトスの唱法は個性的なので、合う合わないがハッキリしますね。私は大好きですが。
2023-05-30-22:28 枯林
[ 返信 ]

VIPER『THEATRE OF FATE』

私はANGRAの『エンジェルズ・クライ』の方が先だったので、これが発展してANGRAになるんだなぁとお勉強的な感じで聴いていました。

MoonlightとPrelude to Oblivionをヘビロテしていましたよ。

コレの次のアルバムEvolutionは残念ながら私の好みじゃないですね(ノД`)。
2023-05-30-23:10 ゆうてい
[ 返信 ]

グラハムボネ太郎

枯林さんへ

衝撃でした。ブラジルでメタル??
まず、そこでしたね。
ブラジルでハロウィンみたいなバンド???
そして、マトスさん。
2023-05-31-06:12 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]

グラハムボネ太郎

ゆうていさんへ

先か後かで聴く感覚は違いますよね。
アングラはVIPERの後継バンドという感じで聴きました。セカンドは???という感想は同じです(^^)
2023-05-31-06:13 グラハムボネ太郎
[ 返信 ]