ランディ ジャクソンの話からしましょうか(笑)

えっ
誰
ジャーニーの話をしろよ
ですか
もうしてますよ(笑)

ほら
えっ
まだわからない
じゃ、これでどうだ

ついでにこれでどうだぁ

はぁ 長かったf^_^;)
・・・てな、珍しいアルバムですよね
ジャーニーにはいろんな人が在籍してました。それこそ今はまさかまさかのフィリピン人がボーカルだし@
でも私からすれば、実際のメンバーではなかったでしょうけど、ジャーニーに黒人が入るとはって
別に差別してるわけじゃ無く、逆にジャーニーのメンバーって凄いなぁ、いい人だなぁって
だって、白人バリバリのアメリカンロックのメンバーに黒人ですもんね。リスクあったと思います
スティーヴ ペリー、ニール ショーン、ジョナサン ケインっていい人だなぁって
アルバムの出来そのものは微妙な感じだと思う。ベースとドラムが違うのと、
何よりスティーヴ ペリーがプロデュースしたことで、どちらかというとエッジが無いって思います。
いい曲あるけど、なんか足りないっていう・・・
で、その後にランディ ジャクソンはアメアイの審査員としてブレイクするんだから世の中わからんです
ランディ ジャクソンが映ってるライブシーンのPVにしちゃおっかなと
I'LL BE ALRIGHT WITHOUT YOUです
そこそこの曲ですね。でもランディ ジャクソンが楽しく演奏してるんで(笑)
どの時代もジャーニーはいいバンド(笑)

えっ


ジャーニーの話をしろよ


もうしてますよ(笑)

ほら

えっ


じゃ、これでどうだ


ついでにこれでどうだぁ


はぁ 長かったf^_^;)
・・・てな、珍しいアルバムですよね
![]() | Raised on Radio (2010/04/15) Journey 商品詳細を見る |
ジャーニーにはいろんな人が在籍してました。それこそ今はまさかまさかのフィリピン人がボーカルだし@
でも私からすれば、実際のメンバーではなかったでしょうけど、ジャーニーに黒人が入るとはって

別に差別してるわけじゃ無く、逆にジャーニーのメンバーって凄いなぁ、いい人だなぁって

だって、白人バリバリのアメリカンロックのメンバーに黒人ですもんね。リスクあったと思います
スティーヴ ペリー、ニール ショーン、ジョナサン ケインっていい人だなぁって

アルバムの出来そのものは微妙な感じだと思う。ベースとドラムが違うのと、
何よりスティーヴ ペリーがプロデュースしたことで、どちらかというとエッジが無いって思います。
いい曲あるけど、なんか足りないっていう・・・
で、その後にランディ ジャクソンはアメアイの審査員としてブレイクするんだから世の中わからんです

ランディ ジャクソンが映ってるライブシーンのPVにしちゃおっかなと
I'LL BE ALRIGHT WITHOUT YOUです
そこそこの曲ですね。でもランディ ジャクソンが楽しく演奏してるんで(笑)
どの時代もジャーニーはいいバンド(笑)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-05-30
akakadさんへ
あけましておめでとうございます(^^)GENERATIONS好きでしたよね!
私はこのアルバムは、なんか音そのものに違和感があって、それほど聴きませんでした。世の中ヘビーメタル時代に突入してましたしね。
[ 返信 ]▲