同じことやるとマンネリって言われて
違うことやるとそりゃ違うって言われて
どうすりゃいいの!?
となりゃ、やっぱり同じことの方でしょ!

で、ノストラダムスの予言で地球が無くなる
直前に発表されたのが『EUPHORIA』です(笑)

そういう意味ではファンっていうのは難しい存在だな
同じようなアルバム出すと
「進歩ねぇ」
「いつも同じ」って言うし
ちょっと毛色の違うのを出すと
「魂売った」だの「売れ線かよ」とかほざく(^^;;
一体何様だよ!
って、お客様ですけど(笑) ・・・みたいな
というわけで、
自分達のコピーをしちゃった
(って言ってもレベル高いよ)
デフ レパードさん御一行
特にイメージ的に
過去をなぞった感じの曲は
2曲目の「PROMISES」です
。いいとこ取りっていう。
これぞ、デフ レパードに
やって欲しいタイプの曲だろ!
これでいいんだろ!
鯵以上に開き直ってる(笑)
でも、実は掴みの1曲目の
「DEMOLITION MAN」が圧巻。
彼ら流のスピードチューン
面白いのは
この曲にF1ドライバーのデーモン ヒルが
ギターソロを弾いてるってこと。

ラストのギターがそれです
F1ドライバーだけに
「早ぇ~」っていうもんじゃないけどね

ちなみに私はF1に全く興味無いんで、
デーモン ヒルがどんな人かは知りませんので悪しからず(笑)
いつも思うけど、
1980年代にバカ売れしたハードロックバンドとして
デフ レパードとボン ジョヴィがあるけど
一方はそこそこで
もう一方は巨大すぎるバンドになったけど
それってやっぱり金の亡者ボン会長の手腕かな
よかったら
押してちょうだいな
↓




違うことやるとそりゃ違うって言われて
どうすりゃいいの!?
となりゃ、やっぱり同じことの方でしょ!

で、ノストラダムスの予言で地球が無くなる
直前に発表されたのが『EUPHORIA』です(笑)

そういう意味ではファンっていうのは難しい存在だな
同じようなアルバム出すと
「進歩ねぇ」
「いつも同じ」って言うし
ちょっと毛色の違うのを出すと
「魂売った」だの「売れ線かよ」とかほざく(^^;;
一体何様だよ!
って、お客様ですけど(笑) ・・・みたいな
というわけで、
自分達のコピーをしちゃった
(って言ってもレベル高いよ)
デフ レパードさん御一行
特にイメージ的に
過去をなぞった感じの曲は
2曲目の「PROMISES」です
。いいとこ取りっていう。
これぞ、デフ レパードに
やって欲しいタイプの曲だろ!
これでいいんだろ!
鯵以上に開き直ってる(笑)
でも、実は掴みの1曲目の
「DEMOLITION MAN」が圧巻。
彼ら流のスピードチューン
面白いのは
この曲にF1ドライバーのデーモン ヒルが
ギターソロを弾いてるってこと。

ラストのギターがそれです
F1ドライバーだけに
「早ぇ~」っていうもんじゃないけどね

ちなみに私はF1に全く興味無いんで、
デーモン ヒルがどんな人かは知りませんので悪しからず(笑)
いつも思うけど、
1980年代にバカ売れしたハードロックバンドとして
デフ レパードとボン ジョヴィがあるけど
一方はそこそこで
もう一方は巨大すぎるバンドになったけど
それってやっぱり金の亡者ボン会長の手腕かな

よかったら
押してちょうだいな
↓




スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-21