ヴィニーは性格悪いし、思ったほど売れないんで辞めちゃおうぜ
ってなもんでVINNIE VINCENT INVASIONを辞めちゃったマーク スローターが自身のバンドを組んだ
その名もスローターです(笑)

思った通り売れました。いかにも当時のアメリカンハードロック、つまりヘアメタルって感じの曲が並んだこととメンバーのルックスが格段に向上したのがその要因
『STICK IT TO YA』

アルバムジャケットもいかにも売れそう
たしかファーストシングルは「UP ALL NIGHT」だったと。
私からするとたいしたことない曲でしたね。
サビのとこが印象的だけどメロディーない感じのリフレイン
だから、好きなアルバムじゃないです
だから、あえてこの曲じゃなくってイントロのリフをある有名バンドの有名曲から拝借した(つまりパクリね)こちらのどうでもいい曲を
聴くのはイントロだけでいいよ(笑)
曲本編はなんてことないから(^_^;)
「SHE WANTS MORE」
ね
・・・でしょ
私はヴィニー ヴィンセント インヴェンションが大好きなんで、こんなのはどうでもいいアルバムです(´・_・`)
ヴィニー ヴィンセント インヴェンションの続きが聴きたかったなぁ!

ってなもんでVINNIE VINCENT INVASIONを辞めちゃったマーク スローターが自身のバンドを組んだ
その名もスローターです(笑)

思った通り売れました。いかにも当時のアメリカンハードロック、つまりヘアメタルって感じの曲が並んだこととメンバーのルックスが格段に向上したのがその要因

『STICK IT TO YA』

アルバムジャケットもいかにも売れそう
たしかファーストシングルは「UP ALL NIGHT」だったと。
私からするとたいしたことない曲でしたね。
サビのとこが印象的だけどメロディーない感じのリフレイン

だから、好きなアルバムじゃないです
だから、あえてこの曲じゃなくってイントロのリフをある有名バンドの有名曲から拝借した(つまりパクリね)こちらのどうでもいい曲を
聴くのはイントロだけでいいよ(笑)
曲本編はなんてことないから(^_^;)
「SHE WANTS MORE」
ね

・・・でしょ

私はヴィニー ヴィンセント インヴェンションが大好きなんで、こんなのはどうでもいいアルバムです(´・_・`)
ヴィニー ヴィンセント インヴェンションの続きが聴きたかったなぁ!

スポンサーサイト
2016/07/05 (火) [HR/HM S]
ベースのディナが大人?だったのかマークの名を冠して大成功しましたね。
ドラマーのブラスエリアスも格好いいし。。
半漁人は骨のあるロッカーだと思いますが何故か小器な印象で且つ嫌われていると。。
ソロでもエース位には頑張って欲しいものです^^
ドラマーのブラスエリアスも格好いいし。。
半漁人は骨のあるロッカーだと思いますが何故か小器な印象で且つ嫌われていると。。
ソロでもエース位には頑張って欲しいものです^^
嫌われ者の半漁人ってイメージは誰かが言い出して広まったのでは?
VVIのセカンドは名盤だと思いますし年長者のディナや才能あるマークを引き立ててあげればと思います。
キッスの時に「エースと同じように弾くように」との命に従わず目だっていましたからね。。
結構カネに困っているようですし★辺りが助けてあげれば。。
VVIのセカンドは名盤だと思いますし年長者のディナや才能あるマークを引き立ててあげればと思います。
キッスの時に「エースと同じように弾くように」との命に従わず目だっていましたからね。。
結構カネに困っているようですし★辺りが助けてあげれば。。
自分も半魚人のアルバムは良く聴きました^^
「Lick It Up」だけでなく「Creatures of the Night」にも貢献してたような。。。
てかインタビューでボロクソ言ってたジーンのが性格悪いでしょwww
「Lick It Up」だけでなく「Creatures of the Night」にも貢献してたような。。。
てかインタビューでボロクソ言ってたジーンのが性格悪いでしょwww
コメント